12月6日(土曜)、今日はたいへん寒い日でしたが、第二回の学校説明会に多数の中学生・保護者の皆さん方に集まっていただきました。
昨年は第二回目の説明会には100名ほどでしたが、今年は約140名の参加をいただきました。第一回目の説明会も、昨年の1.5倍の参加者があり、今年の説明会は、第一回と第二回を合わせると500名を大きく上回ります。
これから、地域の中学校に根ざした中堅高校として、堺西高校は大きく発展する可能性を感じることができました。
なお、校長として、今回の説明会に参加・協力してくれた教職員にも、厚く感謝しています。
晴れたり、曇ったりでたいへん寒い日でした。
私からの挨拶と学校説明です。
司会進行は、高橋先生です。
現在の2年生の生徒会役員さんは、現在沖縄に修学旅行中のため、代わって前期生徒会3年生の川添君と平岡さんが、学校生活の部分をスライドを用いて、じょうずに説明してくれました。
出席された保護者の方から、説明した西高生がしっかりしているのを見て、すばらしい学校と思いましたという声を聞きました。また、帰りには、参加した男子中学生が、友だちに対して「な、来てよかったやろ。」という会話も本校教員が聞いています。
たくさんの中学生・保護者の皆さんに来ていただけて、ほんとうに嬉しく思いました。 堺西高校 校長