2学期の終業式を行いました。

12月24日(水曜)、朝から体育館のフロアーが、たいへん冷たく感じる中、全校生徒が集まって、2学期末の終業式を行いました。

今年は30周年記念行事もあり、例年以上に行事の多かった年でしたが、この式を終えて、2009年へと移ることができました。まず、最初に校長が式辞を述べた後(後述)、2学期に頑張ったクラブ等の伝達表彰を行いました。

Pic1

Pic2

表彰したクラブ・個人等は以下のとおりです。

○ 女子ソフトテニス部、大阪高校新人大会個人優勝 2年4組玉山、2年8組保田組。団体、第10ブロック優勝。

○ 男子ソフトテニス部、若獅子大会Bブロック 第二位 2年1組小川、1年7組澤本組

○ 男子バレーボール部 健志杯 優勝、2部Bゾーン優勝1部昇格

○ 野球部、仁徳杯 第三位

○ 女子ダンス部、第49回創作ダンス発表大会 優秀賞

○ 陸上部、男子5000m 第二位 2年1組石田くん

○ 書法部、高等学校芸文連書道部門入選 2年1組藤尾さん、3年4組前田さん、3年7組大久保さん

○ 大阪府学校図書館協議会 読書感想文コンクール入選 3年3組 向井さん

○ 校内読書感想文コンクール 最優秀賞 1年5組遠藤さん、1年6組清水さん、2年3組浄光さん、3年3組向井さん、3年6組森澤さん

以上です。ほんとうに、よくがんばりました。おめでとう。

Pic3

 平成202学期終業式式辞 

平成201224

栂美木多からの緑道は、紅葉した葉も落ちて、すっかり冬景色となりました。本校は今日、第2学期の終業式を迎えました。

 この2学期は、例年の西高祭に加えて創立30周年の記念行事がありました。特に3年生の皆さんは、西高祭の実行委員として中心になって頑張ってもらいましたが、この記念すべき節目の年に卒業を迎えることができて、たいへん幸運であり、3年生の高校生活がいっそう記憶に残るものになったのではないでしょうか。

また1年生そして2年生は、来年度以降の学校行事の中心になって活躍してもらわなければなりません。是非、3年生の先輩の頑張った姿を見て、本校の西高祭の伝統を引き継いでもらいたいと思います。

 さて、創立記念の式典の中で述べましたが、本校の創設は約100年前の堺女子手芸学校の20世紀初頭の1907年にまで遡ります。

ちょうどその頃の新聞に『20世紀はこうなる。100年後は・・・』という特集記事を見つけました。たいへん興味ある内容です。

100年後は、暑さ寒さを機械で調節できるようになる』『7日間で世界一周できる』は当たっています。しかし、『サハラ砂漠は肥沃な土地に変わり、人と動物は自在に会話できる』『蚊やノミは地球からいなくなる』というのです。さあ、どうでしょうか。100年前の人の期待が叶わなかったこともたくさんありました。地球規模の環境の悪化はすぐに起こっても、悪くなった環境を良くするのは、やはり100年経っても難しいことがわかります。

これからの社会を背負う皆さん方には、このような環境問題を身近に捉えてほしいと思います。今年の2年生は、修学旅行先の沖縄石垣島で、3年生は宮古島で見たすばらしい海、感動した海、これを忘れないでください。すべての人が自然を大切にしようという気持ちを持ち続けること、そしてそれを次の世代まで脈々と受け継がれてこそ、環境問題が解決され、すばらしい地球と社会の維持に繫がると思います。

本校の図書館には、先生方のおかげで新しい図書もどんどん入っています。今回は、30周年記念の蔵書も入りました。他校に比べてもたくさんの本があります。そして、その中には、環境問題を扱った本がたくさんあります。環境問題について知識を広げ、自然の美しさ・大切さを育む気持ちを持って欲しいと思います。自然の美しさに感動できる人は、心が清く澄んでいる人に違いありません。今年のお正月は、テレビやゲームだけではなく、是非本を読んで欲しいと思います。

ある人は言いました。『読書は、人としてよりよく生きる力を育み、人生をより味わい深い、豊かなものにしていくために欠くことのできないものである。と。

冬休み、与えられた課題をしっかりやって、必ず1冊以上の本を読んでみましょう。年が明けて、3学期始業式に、少しでも成長した皆さんに会いたいと願います。

 以上で2学期終業式の式辞とします。

  堺西高校 校長

カレンダー

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧