緊急事態宣言が6月20日をめどに延長されることとなりました。
引き続き、教育活動には制限がかかります。
6月4日(金)に予定されていた体育祭、18日に予定されていた遠足については
大阪府教育委員会からの通知により、宣言下では実施することができません。
とりあえず、当初の日程での開催は中止とし、
別日程の検討をしなければならなくなりました。
特に3年生については、今後、進路実現に関わる様々な行事が予定されているため
調整が必要です。
体育祭については、すでに準備を進めている「応援パフォーマンス」について、
何とか実施することができないものか考えているところです。
部活動については、一部制限が緩和され、文化部の活動が平日1時間以内という条件のもと、
可能になりました。
しかし、多くの部は活動休止の状態が続いています。
心配なのは、1年生です。
部活動に打ち込むことを楽しみにして入学してきた生徒も多くいます。
しかし、この2カ月、部活動に参加するどころか、見学をしたり、説明を聞くことすらできない状況が続いています。
このままでは、入部率が大きく低下することも危惧されます。
学校としては、何とかこの状況を乗り切り、
一人でも多くの1年生が部活動に入部し、
高校生活でかけがえのない思い出を作って欲しいと考えています。
初夏らしい天気でした。
熱中症が心配です。