体育祭を実施しました

本日、体育祭を開催しました。

3年ぶりの「全学年開催」です。

昨日降った雨の影響もなく、予定通りの時間に開会することができました。

3年生(75期生)にとっては、最初で最後の体育祭。

2年間の思いが詰まった開催です。

朝から晴天で、コロナ感染対策に加えて熱中症も心配される状況でしたが、

生徒たちは、「楽しむこと」と「安全」の両立をはかるために終始メリハリのある行動を心がけ、

午前中の競技、午後からのダンスパフォーマンスにおいて、

する態度、見る態度など、全てにおいて成長を感じさせてくれました。

閉会式における講評でも述べましたが、

今後予定している、

文化祭や修学旅行、合唱コンクールなどの行事などについても、

ぜひ、今日のように、皆で力を合わせ成功に導きましょう!

自治会執行部の生徒の皆さん、この間の準備、本日の運営、本当にお疲れさまでした。

運動部の皆さん、朝からの会場設営、終了後の撤収作業、お疲れさまでした。

団の団長・副団長、そして75期生の皆さん、コロナ渦における後輩たちへのダンス指導などお疲れさまでした。

全ての生徒がそれぞれの輝きを放つ素晴らしい体育祭に力をもらいました。

ありがとう!