本日、午後のLHRの時間を活用し、
大阪府赤十字血液センターや豊中市社会福祉協議会の協力のもと
「献血セミナー」をおこないました。
およそ10分間のドキュメンタリー動画を視聴した後、
献血の歴史や現在のシステム、
献血の現状などをプレゼンテーションソフトを活用し、
わかり易く説明していただきました。
世の中には、毎日輸血が必要である患者が多くいること
それに対する供給が十分でないこと
そのために若い人の献血が必要となっているということです。
今日のセミナーを受けて生徒たちは様々なことを感じたと思います。
全ての人は、助ける側になることも
助けられる側になることもあります。
「人の命は人でしか救えない」
と言う言葉が印象に残りました。