12月24日(土)~28日(水)に桜宮高校にて、泉陽・汎愛・桜宮での3校合同練習を行いました。
近畿新人が終わってからは、来年の夏に向けての鍛錬期が続いています。
今年度は3校で合同練習を行い、それぞれの顧問が作成したメニューを日替わりで実施しました。
がっつりセット数がある量をこなす練習、有酸素性能力テスト、ペース練習など、
バラエティに富んだ練習を実施し、メインセットで組を分けて、
次の組の選手が前の組の選手のストローク数を数えてすぐに振り返りができるようにしたり、
ベストから換算したパーセンテージ表から自分の練習のレベルを評価したり、
今回もがむしゃらに頑張るだけではなく頭を使って強化できるように指導しました。
最終日の練習は100×8を10分のダイブで、チームを分けてパーセンテージ表から得点を争いました。
チームや学校を越えて励ましあい、活気のある練習となりました。
得点を多くとったチームには景品もありました。
泉陽高校ではクラスルームを活用して、振り返りを全部員で共有しています。
「しんどくても楽しかった」このようなコメントが多く嬉しく感じます。
また、「これまでの強化練習よりも考えながら取り組むことができた」といった内容が、
高校から本格的に水泳をはじめた選手から多く出ていました。
日々成長していることを読み取れた振り返りとなりました。
年明けは1月3日(火)から練習がスタートします。
2022年も泉陽高校水泳部を応援していただきありがとうございます。
2023年こそは、全国インターハイ出場を目指してチーム一同頑張っていきます。