1/16 卒業生による進路学習

1月16日(木)10:45〜 視聴覚室にて

昨年春に本校を卒業した9期生3人にお越しいただき、現況や卒業後働いて生活していくために在校中にしておいた方がよいことなどについて、座談会形式でお話をうかがいました。

IMG_5554.jpeg

在校生からは『実習の時気をつけていたこと』『進路を決めるときの決め手は何だったか?』『働き始めて、学校の頃と変わったこと』『入社してから、在学中に身に付けておいた方が良かったと思うこと』等の質問が寄せられました。3人はそれぞれの経験を通して在校生に丁寧に答えてくれました。

最後に、在校生へ『出来る限り多く、職場実習に行って自分に合った仕事を見つけて欲しい』『働き始めるとなかなか遊ぶことができないので、今のうちにしっかり楽しんでおいてください』といったメッセージをいただきました。

本日の進路学習では、卒業生の成長ぶりを、在校中に指導に関わった先生方が目を細めて見ておられました。在校生の皆さん、今日お話ししてくださったことをしっかりと心に留めておき、先輩のような立派な社会人をめざしてください。9期生の方々、本日はお忙しい中、本当にありがとうございました!