1/24 とりかいンピック2025

1月24日(金)終日 図書室・各作業室等

職業共通科目の日頃の学習成果を競う「とりかいンピック2025」が開かれ、喫茶販売、清掃、流通、事務の各部門に生徒1人につき1つの競技を選択し参加しました。

会場には、日頃職場実習等でお世話になっている企業の方や保護者の方々が多数見学に来られており、とても緊張している様子が伺えました。また、生徒たちは、自身が出場している以外の時間帯は、審査員として他の生徒を評価しました。

緊張のあまり、硬くなっている生徒もいましたが、それぞれが力を出し切ってがんばりました。競技を終えた生徒が控え室に戻ってくると、拍手でお互いの健闘をたたえあう場面も見られ、緊張の中にも、お互いを大切にする「とりかい生」らしい姿が見られました。

IMG_5605.jpeg午後には、採点を集計し、優秀者を表彰しました。校長の講評の中で「本当に皆さんがこれから戦っていくのは誰ですか?」と質問したところ、間髪を入れず、あちこちから「自分!」と言う答えが返ってきました。ここでも「とりかい生」の素晴らしい一面を確認でき、本当に素晴らしい生徒たちであるなと感心しました。

全体会の後は、競技の部門ごとに分かれ、振り返りを行い、自身の良かったところや課題を改めて確認しました。

1年生の皆さん、本日はお疲れ様でした。早いもので、あと2カ月余りで皆さんは2年生になります。新入生のお手本となれるよう、これからも頑張ってください。期待しています。