5/15 生徒集会

(本日の校長ブログは、出張で不在だったため、先生方からの報告をもとに作成しました。)

5月15日(木) 15:10~ 視聴覚室にて

生徒集会がありました。本日は、5月8日の生徒委員会を受けて、各委員会・生徒会から目標・取り組み内容等の発表がありました。

それぞれ力強く発表しました。これまで人前で発表するのが苦手だった生徒も、しっかりと声を出し、発表できていました。

2.JPG

(以下は、各委員会・生徒会の前期目標・取り組み内容です。)

<生徒会>

 目標:「積極的に革命を起こして、キラキラのより良い学校生活を作る!」

 取組み:継続「とまネコ放送局」「朝の挨拶運動」

     新規「冷水機と手洗い場の清掃」「お悩み相談ラジオ」

<図書委員会>

 取組み:昼休みの図書室の開館、ポイントカードの実施

<保健委員会>

 1年生目標:「整理整頓を心がけて入学式の時のようなきれいな教室を保ち続けること」

 2年生目標:「歯磨き100%、ハンカチ持参、机の中を空にして帰ること」

 3年生目標:「5Sを意識して清潔感ある学年にすること」

 取組み:掃除や整理整頓に取り組む。

     題して「キレイは正義!清掃戦隊!とりレンジャー!」

<体育委員会>

 1年生目標「声をかけあい、時間を見て素早く行動する」

 2年生目標「テキパキ行動する、声かけに合わせて大きく動く」

 3年生目標「苦手なことにも挑戦し、見本になるような行動をする」

<学級委員会>

 目標:「クラスの中心として大人の行動をとる」

 具体的には「遅刻は0、身だしなみを整える、授業を真剣に受ける」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どれも素晴らしい目標です。各委員会・生徒会の皆さん、目標に向かって積極的に行動してくださいね。期待しています!