2年 音楽

 音楽の授業風景に見えますか? (1)

IMG_8634.JPG

 生徒たちが自分の好きな曲をその理由も含めて発表します。今回は、MOROHAの「革命」を選び、『「逆境は最高の御馳走さ」と言う歌詞がお気に入りです』と、生徒が紹介していました。その後、実際にその曲を聴き、他の生徒たちもその曲に対する感想を記入します。自分の好きな曲を紹介したり、友だちの好きな曲を聴いたり、自分なりの感想を持ったり・・・素敵な体験だと思います。

 音楽の授業風景に見えますか? (2)

 みんなiPadに集中しています!

IMG_8637.JPG IMG_8636.JPG IMG_8638.JPG IMG_8639.JPG IMG_8640.JPG

 カトカトーンというソフトを活用して、ヨナ抜き音階(四七抜き音階)(*)で作曲をしています。

*日本の伝統的な音階は5つの音で構成されているものが多くあります。そのひとつである、ファとシが抜けているのがヨナ抜き音階です。

 ソフト上で、絵を描くように使ってみたら、なかなかいい雰囲気の曲になったりします。もちろん、音を確認しながら作ってもOKです。楽器を変えたり、複数の音を鳴らしたりすることもできるので、重厚な雰囲気の和音が出たりして、みんな楽しそうに取り組んでいました。