5/16(金)大阪・関西万博へ

expo_logo_s.jpg 16日、3学年揃って、大阪・関西万博に校外学習で行ってきました。学校から、けいはんな線「吉田駅」まで歩き、そこから「夢洲駅」まで向かいました。だんだん電車内の人が増えていき、朝のラッシュのようなぎゅうぎゅう詰めに、疲れた生徒もいたことでしょう。

 夢洲駅、万博東ゲートには、校外学習等で来ている児童・生徒たち、一般客でいっぱいでした。前日(15日)の来場者数は、平日でも10万人を越えたと報道されていましたが、16日の来場者数は、11万人!累計で300万人を突破したそうです!

IMG_1403.JPG

P5160076.JPG

 心配された雨と暑さは、普段の生徒たちの行いの良さか?!見事にクリアできました。梅雨のような大雨の予想は週末にずれ、概ね曇り空だったため、暑くもなく過ごしやすい一日となりました。本当についていますね。

IMG_1448.JPG IMG_1450.JPG

IMG_1406.JPG

IMG_1408.JPG 

IMG_1447.JPG

IMG_1443.JPG

IMG_1444.JPG 

IMG_1414.JPG 

P5160073.JPG

IMG_1416.JPG

 情報が少ないなかの万博校外学習でしたが、それぞれ楽しむことができたようです。何年が経って、「大阪・関西万博に行った!」「ミャクミャクと、ガンダムと写真撮った!」というような記憶に残ればいいですね。

 楽しい思い出の一日になったことと思います。お疲れ様でした! 

expo_logo_s.jpg

*万博会場内では、クラスごとの活動でしたので、会場内で会うのもなかなか大変で、掲載している写真に偏りがあります(3年生が中心)が、ご容赦願います。 

 Instagramもぜひご覧ください!

 https://www.instagram.com/tama_gawa06/profilecard/?igsh=MTdhYmE1c3ozc3A1Ng%3D%3D