本日、6時間目に体育館で立会演説会を実施し、その後、学年別の投票所で投票を行いました。
本日、15:30~高槻市総合センターにて、「高槻市いじめ・不登校対策協議会」が開催され、委員として出席しました。
10/28(月)13:20~台湾の登園市立陽明(ヤンミン)高校と本年度第1回目のWeb交流を行いました。陽明高校とは2021年からWeb交流(Meetを使用)を行っています。今年は本日と12/4(水)の2回実施する予定になっています。本日は「学校行事と学校生活」をテーマに両校の生徒たちが英語で交流しました。本校からは13名の生徒が参加しました。
本日10/26(土)PTA社会見学会が実施されました。
<クリックすると大きくなります。> 10/20(日)大阪教育大学「キャンパスガイド2024」(兼 第3回教師にまっすぐ)に本校から6名の生徒が参加しました。
10/19(土)9:30~中学生対象「オープンスクール」を実施しました。
10/18(金)3限・4限に2年生「進路講演会」・「大学別説明会」を実施しました。
10/17(木)1年生は芸術鑑賞として、劇団四季によるミュージカル『ウィキッド』を観劇しました。
10/10(木)~12/23(月)、毎日、午前7時35分から20分間で、早朝学習会を行います。45回実施予定、本日がその初日です。
本日昼休み、「日本教育公務員弘済会奨学金」授与式が行われました。
本日1時間目、後期始業式を実施しました。
10/5(土)北千里高校にて、PTA交流ソフトバレーボール大会が開催されました。
<2025年5月>
年別一覧 >