
1月に行われる漢字検定に向けて、過去の問題を解いています。意味が分からない言葉があると、iPadを用いて、その言葉の意味を調べています。 例えば、「半島」の意味が分からなかった際に、iPadを用いて、インターネットから調べました。特に、Wikipediaを利用しました。地図や絵などがたくさん表示され、分かりやすく、なぜ「半島」いう漢字を使うのか理解できました。また、Googleの検索サイトを用...
1月に行われる漢字検定に向けて、過去の問題を解いています。意味が分からない言葉があると、iPadを用いて、その言葉の意味を調べています。 例えば、「半島」の意味が分からなかった際に、iPadを用いて、インターネットから調べました。特に、Wikipediaを利用しました。地図や絵などがたくさん表示され、分かりやすく、なぜ「半島」いう漢字を使うのか理解できました。また、Googleの検索サイトを用...
職員向けに、人権研修が行われました。 今年度は密を避けるため、オンラインライブ研修を行いました。講師の先生が講演されている様子を、YouTubeの限定公開を利用して、他の2教室へ配信しました。配信先の教室では、プロジェクタに投影し、大きな画像で見ることが出来ました。ビデオカメラをHDMI VIDEO captureでパソコンとつなぎました。ビデオカメラと接続したことで、とても綺麗な画像で配信す...