2022年2月アーカイブ

iPadに音楽を入れた取り組み 【知的障がい教育部門 小学部】

 音楽の授業や文化祭のダンスで取り組んだ音楽の動画をiPadの写真フォルダに入れて子どもたちに提示しました。曲名がCDデッキのように数字表記ではなく、アイコンで表示されることで、自分の好きな曲を子どもたち自身で選択することができました。また、休み時間には映像を見ながら自主的にダンスの練習をする姿も見られました。  音楽は、airdropを使うことで、簡単に送ったり、受信したりすることができました。...

 短焦点プロジェクタは、もともと上を向いて作られているので、 壁やスクリーンから遠ざけることで真上に投影することができます。短焦点プロジェクタの性質を利用して、星空やオーロラの動画を天井に投影しました。リラクゼーションの音楽を流すことで、子どもたちはリラックスして見ることが出来ました。子どもたちは寝そべって、まるで天体観測をしているような気分になることができました。流れ星を見つけて、「あ!流れ星!...

ボールを使ったカーリング大会【知的障がい教育部門 小学部】

 遊びの学習で、ボールを使ってカーリングをしました。分かりやすくするために、棒に一番近いボールが3点、輪の中に入ったボールが2点、タオルの上に乗ったボールが1点というルールで行いました。  モニタとつないだiPadのカメラをつかって、真上から映しました。モニタを見て、子どもたちは、「このボール狙って外に出そう!」や「うぁ!真ん中にボールあるから負けてるやん!」などと言っていました。また、自分の投げ...

 小学部5年生では、作品展の共同制作として、街づくりをしました。 自分が作りたいものを、一人ひとり考えて作りました。iPadを配布したことで、マップを使っていろいろなビルや街並みを見ながら作ったり、自分の作りたい「空港」や「木」など検索して見て作ったりして完成させました。一人ずつ配ったことで、子どもたちはイメージを膨らませて作ることができました。 ...