2020年12月アーカイブ

中学部2年生は道徳の授業で、コロナ禍において、よりよい学校生活を考えるためにはどうすればいいかを考えて話し合いました。2組は「みんながよりよく学校生活を過ごすためにはどうすればいいか、何を学び、気を付けていくことは何か」を話しあい、学年のみんなに伝えたいことを10項目にまとめた動画を作成しました。セリフを生徒たち自身が考えて動画に出演。完成した動画を道徳の時間に発表しました。学年全員一か所に集まり...

図工で、万華鏡を作りました。 作品を鑑賞するとき、iPadのカメラを使って中の様子をテレビに投影しました。 万華鏡は、普通1人ずつしか見ることができず、中の模様も変わってしまい、なかなか共有することができませんが、iPadを使うことで、全員で同じように見ることができました。 このようにすることで、子どもたちからも「今の模様、森のようだ!」や「◯◯くんの、たくさん具材入れてるから素敵!!」などの...

 折り紙の折り方を、YouTubeを用いて示しました。 YouTubeには、ゆっくり再生する機能があり、それを利用して児童たちにわかり易いように提示しました。それを、iPadで接続し、テレビにつなぐことでより見やすく提示することができます。  このように活用したことで、画面をよく見て自分から折進める児童がいました。自分の目線と同じように映っていたので、とてもわかり易かったようです。さらに、一時停止...

 1月に行われる漢字検定に向けて、過去の問題を解いています。意味が分からない言葉があると、iPadを用いて、その言葉の意味を調べています。  例えば、「半島」の意味が分からなかった際に、iPadを用いて、インターネットから調べました。特に、Wikipediaを利用しました。地図や絵などがたくさん表示され、分かりやすく、なぜ「半島」いう漢字を使うのか理解できました。また、Googleの検索サイトを用...

 職員向けに、人権研修が行われました。  今年度は密を避けるため、オンラインライブ研修を行いました。講師の先生が講演されている様子を、YouTubeの限定公開を利用して、他の2教室へ配信しました。配信先の教室では、プロジェクタに投影し、大きな画像で見ることが出来ました。ビデオカメラをHDMI VIDEO captureでパソコンとつなぎました。ビデオカメラと接続したことで、とても綺麗な画像で配信す...