声を出して読もう! 【知的障がい教育部門 小学部】

 朝の自立活動で、ひらがなを読む練習をしました。「ひらがな」のAppは、なぞり書きの問題が10問出てきます。そのあと、ひらがなで書かれた文字を見て読みます。文字を押すことでイラストが出てくるので、子ども自身が正解かどうか確かめることができます。

 ひらがながイラストに変わることにすごく興味を持ち、何度も読んで、イラストでチェックしていました。なかなか発語の難しい児童が、自分からひらがなを読んでいました。