枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。 小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 中学部1年生は、「将来の夢を発表し、自分の好きなことや得意なことなどについて考える」ことや「学校での係の仕事に、責任を持って取り組むことができる」...
2019年12月アーカイブ
枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部4年生、給食の時間での様子です。 担任が配膳をしていると、「なにか手伝えることはありますか?」や「ぼく、これやるよ!」と言って、牛乳やパン、お...
枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部1年生では、給食当番だけでなく、朝のお仕事にも取り組んでいます! このように、「あさのしごと」表を教室に掲示して自分の仕事が何なのか、何をす...
枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 高等部1年は、12月13日(金)、交野ワーキングエリアにあるPanasonic交野、ワークハウスやわらぎ、てらサポートセンターという3つの施設を、進路...