枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。「つながり」=「コミュニケーション」と捉え、体育の『どんぐりをはこぼう』の単元で人と関わる力をはぐくむ取り組みをしています。 『どんぐりをはこぼう』では、どんぐりののったネットの端と端を友だちとペアになって持ち、ゴールまで運びます。ネットを持つ力加減や、友だちと歩調を合わせて進むなど、取り組みの中で自然と相手を意識できるようにし...
2021年6月アーカイブ
枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 高等部2・3年の職業(縫製/クリーニング)の授業では、保健室から委託された作業に取り組みました。今回、製作したのは、「保冷剤カバー」です。 製作前に...
枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 枚方支援学校高等部では、今年度より「職業Ⅲ」の授業が開講されました。 「職業Ⅲ」では、長期目標を「職業など卒業後の進路に関する学習活動を通して、より...
枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。 小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 新型コロナウイルスの影響により、残念ながら今年度の体育行事も中止となりました。 中学部二年生では二年連続の中止に伴い、学年の体育の時間を使い、...