Science Dialogue ①

6月23日(火)、5・6時間目の3年生「生物」の授業に、国立循環器センター研究所より、マレーシア出身の研究者 Li-Kum PHNG 先生と 安藤 康史 先生を 迎えて、英語による特別講義を行っていただいました。講話に引き続き、蛍光顕微鏡を使って、「ゼブラフィッシュ」の血管内皮細胞の様子を観察し、血管形成の過程を勉強させていただきました。

seibutu2.jpg seibutu1.jpg

 

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧