2021年アーカイブ

ウィンターリーグ大会に参加しました!

12月26日,27日 東地区の15校が集まり,ウィンターリーグ大会が開催され,今年も参加しました。 初日 3チームリーグ (会場:枚方高校) 対 長尾高校   2-0(25-22,25-14) 対 同志社香里高校 1-2(25-22,21-25,19-25) Eゾーン 1勝1敗 2位  2日目 Bリーグ (会場:門真市立総合体育館) 対 香里丘高校 0-2(19-25,11-25) 対 市立東高校...

第39回北河内ブロック展@美術部

美術部です。北河内の高校17校が参加する美術展に参加します。 お時間がありましたら、ぜひ遊びにいらして下さい。 会場は新しくて素敵な枚方市総合文化芸術センターです。 会期:1月5日(水)~1月10日(月)    10時から18時(最終日は15時まで) 会場:枚方市総合文化芸術センター    ひらしん美術ギャラリー ご来場の際は、密を避けマスク着用をお願いします。  

こんにちは。先日12月19日(日)に曽我杯テニストーナメント団体戦がありましたので結果報告をさせていただきます。 まず、男子の部は太成学院高校清滝コートで実施され、枚方は第2シードで出場しました。2回戦開明高校に3-0(S1河嶋6-0、S2堀恭一朗6-0、D堀喜揮、和田ペア6-0)で快勝し、3回戦寝屋川高校に3-0(S1河嶋6-0、S2堀恭一朗6-3、D堀喜揮、和田ペア)で勝利しました。準決勝で第...

サプリ村野ビオトープ清掃@生物飼育部

12/19(日) 今日はサプリ村野ビオトープの清掃と整備に行きました! 風で飛んでくるのかポイ捨てられてしまうのか、人工的なゴミを拾ったあと、落ち葉や池の中のアオミドロを掃除しました。 今後この場所を地域の環境教育の場としていくために、連携機関とともに一歩ずつ進めていきたいと思います!

枚高菜園ダイコン収穫祭!@生物飼育部

12/17(金) 今日は夏から畑で育てていたダイコンを収穫しました! おでんやハッシュド大根(?)にして、職員室の先生方にも振る舞いました。 根の先端まで利用し、皮や葉は炒めものにするなどして捨てるところは一切無しでした。 自分たちで野菜を育てると、時間もかかり大変ですがやはり味も全然違います。 これからも、「農業」という観点からも生物について学んでいきたいと思います。

女子バレーボール部公式戦結果

12月18日 本校で公立校大会がありました。  予選リーグ (会場:枚方高校)  対 芦間高校 1-2(19-25,25-18,14-25)   対 桜宮高校 0-2(12-25,11-25) 戦評 2日目に進めず,予選敗退となりました。58・59期生の初勝利はまたしてもお預けとなりました。雑なプレーもあってか,なかなかいい流れを持続できませんでした。芦間高校とは技術的には決して負けてはいないと思...

修学旅行終了!

本日18時30分ごろ、無事枚方高校に到着しました。 何度もこちらで申し上げてはおりますが、何より天候に恵まれた4日間でした。 体調不良者もほぼ現れず、集合時間もきっちり守り、予定通り進行できました。 月曜日、火曜日は代休で、水曜日から午前中授業です。 家に帰るまでが修学旅行ですよ。

修学旅行4日目午後

ナガシマスパーランドでの1日を終え、これから帰阪します。 7時間近くいましたが、生徒によってはまだまだ時間が足りない者もいました。それでもきちんと時間通りに出発できました。 観覧車からの景色です。

修学旅行4日目午前

ナガシマスパーランドに到着しました。 日曜日ということもあり、たくさんの人で賑わっています。 本日はこちらでほほ1日を過ごします。存分に満喫してください! いい天気です! エントランスの風景です!

修学旅行4日目朝

おはようございます。2年生です。 特に大きなトラブルなく、無事最終日の朝を迎えました。 今日は生徒がとても楽しみにしていた、ナガシマスパーランドです 当初は悪天候予報もありましたが、晴天予報で何よりです。 58期生の日頃の行いの良さが表れています。 本日の朝食。ザ・ブレックファストという感じで、美味でした!

修学旅行3日目午後

なばなの里に到着しました! 壮大なイルミネーションに圧倒されます! 土曜日の午後ということもあり、すごい人ですが、 生徒たちは盛大に楽しんでいました。 今年のテーマは雲海です。 ベゴニアガーデンにも入場できました。

修学旅行3日目午前

高山から2時間半くらいかけ、無事名古屋港水族館に到着しました! 大阪の海遊館とは違い、たくさんのウミガメやシャチなどを堪能できました! エントランス ちょうどイルカショーをしてました。

修学旅行3日目朝

おはようございます。2年生です。 本日は朝も早かったですが、遅刻者なく、体調不良者もなく過ごせています。 これから名古屋へ少し長旅の予定です。 天候も良く、気温も少し高くなりそうで、本当に順調です。 生徒のみなさんの協力のおかげです。 本日の朝食

修学旅行2日目午後

午前、白川郷散策後、午後は様々な選択体験をしました。 さるぼぼを作ったり 組み紐を作ったり 箸を作ったり フォトフレームを作ったりしました。 本日も好天に恵まれ、時間通りに行程が進みました。 明日は少しハードなスケジュールなので、朝が早いのが心配です。 本日の昼食 本日の夕食

修学旅行2日目午前

白川郷に到着しました。 幻想的な景色に魅了されます。 生徒たちはお土産屋巡りをしながら自由に散策してます。

修学旅行2日目朝

おはようございます。2年生です。 高山の朝は大変寒いですが、生徒たちは誰も体調不良もなく、朝寝坊もなく、時間通りに白川郷に向けて出発しました! 本日も好天に恵まれそうで何よりです。

修学旅行1日目総括

本日から始まりました、修学旅行。 高山市内散策の後、荘川ドームという場所に移動し、クラスレクリエーション しっぽ取りと借り人競走を行いました。 ホテルに戻り豪華な夕食を取りました。 ほぼ予定通りに初日を終えることができました。 明日は白川郷巡りと体験学習を行う予定です。

修学旅行1日目

予定より30分ほど遅くなりましたが、無事高山市内に到着しました。 これから生徒たちは散策後、レクリエーションへと向かう予定です。

修学旅行出発

おはようございます。2年生です。 本日、岐阜県高山へ向けて、修学旅行に出発しました。 好天に恵まれ、絶好のスタートです。

女子硬式テニス部近畿大会出場!

こんにちは。女子硬式テニス部顧問から報告です。 11月23日(火)に行われた大阪公立高校個人戦テニス大会本戦において 1年の矢野百恵さんが、見事第5位という結果を残してくれました! 元々シード選手であった彼女は2回戦(OBF)を6-2、3回戦(山田)を6-1 で快勝し第5位となりました。準々決勝(市立西)は1-6で負けました が、その市立西の選手が優勝しました。 いずれにせよ、本校硬式テニス部とし...

女子バレーボール部公式戦結果

 11月14日、阿倍野高校で新人大会1次予選がありました。  1回戦 対 阿倍野高校 1-2(16-25,25-12,14-25)  順位決定戦 対 高槻北高校 1-2(25-23,16-25,20-25)2部Eゾーン4位 3部降格 戦評 フルセット負け2つで悔しい悔しい3部降格となってしまいました。最低でも残留できるよう,この2週間追い込んできましたが,あと1歩届きませんでした。気持ちの弱さが出...

11/11(木) 本日は摂南大学農学部の先生方を講師にお招きし、SDGs出張講義が行われました。 大学での様々な学びや研究が、SDGsにも繋がっていることを知ることが目的です。また、興味関心の幅を広げることも目的となっています。 植物・里山・体内細菌・調理・栄養・食品流通・AIなど、多岐にわたる講義をしていただき、生徒たちにとってとても刺激のある2時間になりました。 「大学の学び」の具体的なイメ...

こんにちは。フォークギター部です。 「軽音楽部の甲子園」として開催された高校・中学校軽音楽部系クラブコンテスト「We are SNEAKER AGES」において、関西地区の予選会を勝ち抜き、みごと地区グランプリ大会に出場することができました!松下IMPホールという初の大舞台で皆緊張もありましたが、全力の演奏を届けることができました。当日はライブで映像配信も行われ、視聴者はなんと1万人を超えています...

11/6(土) 今日は枚方市環境部環境政策室主催のワークショップに参加してきました! テーマは、「二酸化炭素の排出量の削減」についてです。 枚方市内の他校からも生徒会の生徒など約2~30名が参加しました。 グループに分かれて話し合い、班の代表がそれぞれ発表を行いました。 市民の意識をより高めるためのアイデアとして、すでに取り組んでいる企業や団体への支援、SNS等のWEBサービスを使った広報活動...

11/6(土) 今日はサプリ村野のビオトープ整備に行ってきました。 現在、枚方いきもの調査会・シニア自然大学校の方々と一緒に魚類の飼育実験を行っています。 数か月かけて実験を行い、今日はいざ次の段階へ! ...と思っていたのですが、とても残念なことにいたずらされた形跡があり、その対応を考えることになりました。 焦らずにじっくり進めていきたいと思います。

ビオトープ見学@生物飼育部

11/3㈬ 今日は交流のある外部団体の方々が管理するビオトープの見学に行かせていただきました! 植生やビオトープの保存、ビオトープの造成についてなど、非常に勉強になるお話ばかりでした。 また、日本産淡水魚についてのお話も聞かせていただきました。 学校のビオトープや整備に関わっているビオトープにも活かしていきたいと思います。

2学期の近況報告まとめ!@生物飼育部

長らく生物飼育部の更新が止まってしまっておりまして申し訳ありません... 隙間時間にしっかり更新できるように頑張ります! 更新できていない間も生物飼育部には色々な活動がありました。 ・地元のビオトープ整備 ・ヤマトサンショウウオの放流と現地の里山整備 ・研究発表会でのオンライン活動報告 ・企業とのSDGsに関する意見交流 ・畑の間引いたダイコンでのフードロス対策料理会 ・銀杏拾い ・マルヤスデ(...

1年生大会に参加しました!

10月27日 東地区の6校が集まり,1年生大会が開催されました。 試合結果 (会場:大阪市立高校) 対 大阪市立高校 25-22  対 香里丘高校  25-14  Aリーグ 2勝0敗 1位 決勝戦へ 決勝戦 対 牧野高校  25-23 戦評 例年は東海大仰星高校で12校集まって行う大会なのですが、コロナ禍で昨年から規模を小さくして行っています。しかも昨年は土曜授業日と重なり不参加。その先輩方の悔し...

総合学習 全体発表

こんにちは。3年生です。 昨日、半年間の総合学習の締め括りとして、体育館にてSDGsに関する発表を行いました。 協力していただいているリコーさんと枚方市役所さんには、 オンラインでこの発表を見ていただきました。 どのグループもレベルが高く、 例えば、小中学校の給食についての観点からフードロス削減の話題であったり、 枚方市をさらに魅力のある街にするには?のテーマから都市開発の話へ進んだり、 と、内容...

後期生徒会執行部役員の認証式を行いました

後期生徒会執行部役員の認証式を校長室で行いました。 前期に引き続き立候補してくれた生徒もいます。 今後予定されている行事等に生徒の中心となって活躍してくれることを期待しています。

10/15㈮ 大塚製薬さんより、枚方市役所を通じて寄付していただいた清涼飲料水を、本日生徒の皆さんに配布しました! SDGsのフードロスの観点からの寄付です。 皆とてもよろこんでいました! これを機に、家でもペットボトルのラベルやキャップ外す分別にも取り組んでくれると嬉しいです。 飲んでSDGs、捨ててSDGsですね! 大塚製薬さん、枚方市さん、ありがとうございました!

 次回公式戦が決まりましたのでお知らせいたします。  なお、感染症対策により無観客での開催となります。   11月14日(日)新人大会1次予選  会場:阿倍野高校   対戦校:阿倍野 (1試合目:9時)  なお,この試合に勝利した場合,続けて3試合目に決勝戦(高槻北高校と大体大浪商高校の勝者と対戦)があります。敗北した場合,4試合目に順位決定戦(先ほどの2校の敗者と対戦)があります。

8/19㈭ 今日は摂南大学農学部(枚方キャンパス)にお招きいただき、実験の体験や見学をさせていただきました。 授業では、ヤマトイワナやニッコウイワナに関する研究のお話や、リゾチームの結晶を作る実験などを行わせていただきました。 高校ではなかなか使用しない器具もあり、部員たちは興味深く実験に参加している様子でした。 また、研究室の見学では最先端の顕微鏡も見させていただき、その金額に驚く場面もい...

3年 模試

こんにちは。 3年生です。 一昨日、昨日と220名ほどの3年生が共通テスト対策模試に挑みました。 一人ひとりにとって、今後の学習( ミスしゃすい弱点の補強 や 苦手分野の対策 )に向けて課題を 知ることができた試験となりました。 今着実に力をつけていき、来る私大入試 や 共通テストに向けて成果を発揮できるように、 備えましょう!

生徒会 枚方市より粉末青汁の寄付がありました!

枚方市から寄付のあった【山本漢方製薬:ハローキティの大麦若葉粉末 300セット】を、生徒や先生方の希望者へ配布いたしました。 フードロスの観点からの寄付とのことで、SDGsに取り組んでいる生徒会が旗を振って配布にあたりました。 特に健康に気に使う先生方から大好評でした! ご寄付ありがとうございました!

サプリ村野での看板設置!@生物飼育部

7/22(木) 今日は学校から徒歩15分ほどのところにあるサプリ村野のビオトープにて、ビオトープへのいたずら防止のための看板を設置に行きました。 今回もひらかた生き物調査会の方々と一緒に活動しました。    このビオトープが地域の環境教育の場になるように、生き物が暮らす環境を大切にする気持ちを子どもたちに伝えていけたらと思います。

桂川フィールドワーク@生物飼育部

7/18(日) この日は京都府を流れる桂川にフィールドワークに行ってきました。 比較的河川の上流にあたり、冷たくて気持ちが良い流れのある場所です。 何名かアユの友釣りをされているかたもいらっしゃいました。 近くの水路を含め、数時間の活動で、 ムギツク、コウライニゴイ、カワムツ、ヘビトンボ幼虫など多くの種類の生物を観測することができました。 ヒゲナガカワトビケラ幼虫も非常に多く、水質も保たれて...

女子バレーボール部公式戦結果

 7月24日に大阪高校総体が開催されました。 会場:大阪府立長尾高校  1回戦 対 鶴見商業高校 0-2(12-25,21-25) 戦評 1年生選手12名とマネージャー3名を新たに迎え,挑んだ58・59期生最初の公式戦。終盤粘りは見せましたが,昨年と同じく初戦敗退となってしまいました。こちらのやりたいバレーを相手にやられてしまったのが印象です。ここに来るまでなかなかレギュラーが決まらず,こちらも大...

穂谷川フィールドワーク@生物飼育部

7/11(日) 枚方を流れる淀川水系の河川、穂谷川に行って来ました。 1時間程の活動で、 ギンブナ、カワヨシノボリ、ウキゴリ、オイカワ、ミナミメダカ、カダヤシ、タモロコ、モツゴ、ドンコ、ドジョウ、アメリカザリガニ、アメリカウシガエル などが確認できました。 この場所は、以前はもっと土壌や草本類が生い茂っていたのですが、綺麗に整備されてしまった場所になります。 親子連れも来ていて、見通しが良く遊...

校外学習

こんにちは。 3年生です。 先日、校外学習として「ひらかたパーク」へ行ってきました。 緊急事態宣言下ではできなかった活動ができ、存分にエンジョイ・リフレッシュでき、 楽しい時間を過ごすことができました。 進路実現に向けて、気持ちを切り替え、充実した夏を過ごせるように、願っています。

私大入試説明会

こんにちは。3年生です。 昨日、河合塾より私大入試(主に関関同立)について、説明会を開催しました。 およそ110名もの生徒が資料やスクリーンに見入りながら、 講師の方のお話に熱心に耳を傾け、メモを取っていました。 いよいよ夏本番に入り、受験勉強にも熱が入ります。 充実した夏を過ごせるように、体調やモチベーションを保つだけでなく、 講習や模試などのスケジュール管理も徹底し、 来る秋以降の受験に向けて...

 次回公式戦が決まりましたのでお知らせいたします。    7月24日(土)大阪高校総体  会場:長尾高校   対戦校:鶴見商業高校 (2試合目:10時ごろ)  なお,この試合に勝利した場合,4試合目に2回戦(高津高校と対戦)があります。  さらに2回戦にも勝利した場合,翌25日に3,4回戦(会場は東高校)があります。

インターハイ予選の報告@ハンドボール部

第72回インターハイ予選の報告です。 4月25日から開始予定だった同大会は、緊急事態宣言の発出により1カ月余り遅れての開始となりました。 本校ハンドボール部は3年生を中心によく健闘し、地区予選を2位通過し、8年連続で中央大会に進出しました。中央大会では、準々決勝戦で敗れたものの、5-8位決定リーグ戦(近畿大会決定リーグ戦)に進出しました。 <5-8位決定リーグ戦の結果> 枚方高校 ...

サキシマキノボリトカゲ孵化!@生物飼育部

石垣島の個人採集個体、サキシマキノボリトカゲ♀が産卵していたものが孵化しました! 飼育しているのは♀一匹だけだったので、採集した時点ですでに交尾を終わらせていたものと考えられます。 産卵後約2か月で、2個の卵から2匹ともが無事ハッチしました! エサもしっかり食べているので、これからの成長が楽しみです。

夏もいよいよ本番が近づき、生物飼育部で飼育しているカブトムシ・クワガタもどんどん羽化しています。 ■カブトムシ(枚方産WF1) 64匹羽化 マットをこだわらなかったためサイズはあまり大きくなりませんでしたが、なかなか頭角が立派なオスも。 ■ヒラタクワガタ(枚方産WF1) 3匹羽化 春先のマット管理に失敗し、蛹の時に死んでしまった個体が多かったです...大反省です。 オスは62mmでした。反省...

数年前から生物飼育部で繁殖に挑戦している、オヤニラミの繁殖にとうとう成功しました! オヤニラミは、環境省レッドリストにおいて絶滅危惧種ⅠB類に指定されている淡水魚で、京都水族館などでも繁殖が行われています。 自然生息が確認されているほとんどの都道府県で絶滅危惧種に指定されており、一部都道府県や市町村では天然記念物にも指定されています。 その反面、一部の都道府県の河川では、他府県から持ち込まれたオ...

女子バレーボール部公式戦結果

 6月13日に春季大会2次予選の2回戦,3回戦が開催されました。 会場:大阪信愛学院高校  2回戦 対 金蘭千里高校 2-0(25-9,25-11)  3回戦 対 大阪信愛学院高校 0-2(20-25,14-25) 戦評 1部の大阪信愛学院高校に敗れての3回戦敗退となりました。サーブカットをあげつづけ,フェイントを落とさないことを目標になんとかくらいつきましたが,一歩...いや二歩三歩及びませんで...

6/8(火) FMひらかた『ひらかたMaterial』のSDGsコーナーに生物飼育部部員3人が電話出演しました! 出演した部員はかなり緊張した様子でしたが、自分の言葉で部活動の活動内容や、それが持続可能な地球や自然環境にどうつながるかなどを頑張って説明してくれたと思います。とても良い経験になったのではないでしょうか。 今後も生物飼育部は、自分たちだけの活動でとどまることなく、それを周りに広めてい...

女子バレーボール部公式戦結果

6月6日に春季大会2次予選が開催されました。 会場:大阪信愛学院高校  1回戦 対 堺上 2-0(25-10,25-5)  戦評 出だしに少しつまずきましたが,結果的には危なげなく勝利しました。    次週も頑張ります。応援よろしくお願いします。 次回公式戦ご案内  6月13日 2回戦 会場:大阪信愛学院高校 対戦相手:金蘭千里高校(2試合目:10:00ごろ) なお、この試合に勝利した場合,続けて...

6/2㈬ 今日はくずはロータリークラブの方々が来校され、奉仕活動奨励褒章の授与が行われました。 部で取り組んでいる絶滅危惧種の保護活動や、SDGsに絡んだ取り組み、外部団体との連携などを評価していただいた形で、とても光栄です。 今後も自然保護の観点から社会貢献活動を行い、生徒自身の成長にも繋げていけたらと思います!

 次回公式戦が決まりましたのでお知らせいたします。  なお、感染症対策により無観客での開催となります。   6月6日(日)春季大会2次予選  会場:大阪信愛学院高校   対戦校:堺上高校 (3試合目:11時ごろ)  なお,この試合に勝利した場合,次週13日に2回戦(金蘭千里高校と追手門学院大手前高校の勝者と対戦)があります。

前期生徒会執行部役員の認証式を行いました

前期生徒会執行部役員の認証式を校長室で行いました。 今後予定させている行事等に生徒の中心となって 活躍してくれること期待しています。

59期 1年 科目選択説明会

5/13(木) 本日の6時間目は、2年次の科目選択説明会が行われました。 文型・理型の選択は、今後の進路を決めるとても大きな選択になります。 しっかりと将来について考え、保護者や先生とも相談し、納得のいく選択をしてほしいと思います。 希望調査の提出は6/25が締め切りとなります。

59期生 1年生スマホ・ネットの使い方講演会

5/13㈭ 本日は人権学習の一環として、NTTdocomoの方を講師にお招きし、スマホの利用方法についての講演会が行われました。 特にSNSの使い方や友人との繋がり方など、生徒にとって身近な話題ということで真剣に話が聞けていたように思います。 危険性と利便性の両面をしっかりと理解し、今後もうまくスマホ・ネットと付き合っていって欲しいです。

4月25日(日)に開催予定の春季大会1次予選は大阪府の感染拡大状況等から中止となりました。 次回公式戦は6月上旬に春季大会2次予選が開催予定です。詳細が決まり次第,お知らせいたします。

 次回公式戦が決まりましたのでお知らせいたします。  なお、感染症対策により無観客での開催となります。   4月25日(日)春季大会1次予選  会場:枚方高校   対戦校:大阪成蹊女子 (1試合目:9時)  なお,この試合に勝利した場合,続けて3試合目に決勝戦(芥川高校と好文学園女子高校の勝者と対戦)があります。敗北した場合,4試合目に順位決定戦(先ほどの2校の敗者と対戦)があります。

野草料理会!@生物飼育部

ここ数日、何回かに分けて野草の料理会を行いました。体験入部の際にも希望者に振る舞う予定なので、その試食です。 つくしの佃煮と卵とじスープ、ヨモギの天ぷら、カラスノエンドウの天ぷら、ヤブカンゾウの野菜炒め、フキの天ぷら を作りました! ↓生えていたつくし ↑料理の様子 特につくしは有名ですが食べたことのない部員もおり、「美味しかった!」と喜んでいました。 個人的にはヤブカンゾウが火を通...

女子バレーボール部公式戦結果

 1月24日に開催予定だった新人大会2次予選が、本日3月28日に延期され、開催されました。 会場:東海大学付属大阪仰星高校  1回戦 不戦勝  2回戦 対 東海大仰星高校 0-2(7-25,4-25) 戦評 強豪の東海大仰星高校に敗れての2回戦敗退となりました。格上相手にサーブカットを返し続けるのを目標に練習に励んでいましたが、なかなか続きませんでした。レシーブで粘れませんでした。スパイクで攻める...

3/24(水)  今日は東海大附属仰星高校の生徒会とオンライン交流を行いました。  SDGs関連のイベントで生徒同士が知り合ったことがきっかけです。  お互いの活動や、質問したい事、これから一緒にやっていきたいことなどを話し合いました。  お互いアクアポニックス(魚と植物の共存水槽)について興味があり実践をしていきたいようで、今後も意見の交流がありそうです。  また、アクアポニックスも含めて身近な...

府内里山調査@生物飼育部

3/23(火)  今日は大阪府自然保護協会の方々と一緒に、府内の里山にヤマトサンショウウオ(旧カスミサンショウウオ)の卵のう調査に行きました。  ヤマトサンショウウオは生物飼育部で保護、繁殖、放流、生息地の整備などで保全活動を継続している環境省レッドリストに掲載されている絶滅危惧種です。  ここ数年連続して確認できているA地点には、4対の卵のうが確認できました。  B地点の方は、水位がかなり下が...

3/20(土)  今日は枚方市役所とNPOひらかた市民活動支援センター主催の、高校生大学生SDGsディスカッションに参加しました。  牧野高校・東海大付属仰星高校・大学生が参加し、半年間班ごとに「SDGsの観点で今後活動していくこと」をまとめて発表しました。  里山・外来種問題・プラゴミ問題・広めていく方法  の4つの班がそれぞれ発表をし、外来種班は小学校と連携したフィールドワークを提案するなど、...

紙すき&工作@生物飼育部

3/8(月)  今日は書道部の生徒たちと一緒に、生物飼育部が育てたコウゾから和紙づくり(紙漉き)を行いました!  コウゾは冬に収穫する➡切って蒸す➡皮を剥ぐ➡皮の表面を綺麗にする➡漂白する➡小さくしてミキサーで粉々にする  という過程を経てこの日に至ります。なかなか手間がかかる作業です...。  水とのりを入れてどろどろにします。テレビなどでよく見る「紙漉き」という感じです。  今回はしおりを作...

卒業生講演会

 こんにちは。 2年生です。  本校卒業生が進路講演に来てくれました。  今年度は、卒業生が各教室に話に来る形式で行いました。  進学先を決める経緯、受験勉強について(時間の使い方・日々の課題など)、 受験を振り返って 等々、短い時間の中でしたが、多岐に渡る内容を後輩に伝えてくれました。  2年生は「いよいよ受験生になり、受験に突入するんだ。」と気持ちもリセットし、 これからの日々を有意義に過ごす...

2/24(水)  今日は、特別ゲストとして大阪府立西野田工科高校西工いきものがかり(生物部)の元部長が来てくれました。  カブトクワガタに関してピカイチの知識と技術を持っており、専門店への「卸し」のようなことも個人でやっている方です。  そしてなんと、ブリードしているヘラクレスオオカブト(世界最大のカブトムシ)のペアをお土産にいただきました!  部活の特性上、外国産の種を扱うことがほとんどな...

「今日も明日もSDGs」動画出演@生物飼育部

 京都大学の学生サークル「エコ~るど京大」のYouTubeチャンネル「今日も明日もSDGs」に動画出演しました!     https://www.youtube.com/watch?v=1Jqed9bBhi4  マイボトルダンスと、SDGsに絡めた絶滅危惧種の保全活動に関わる里山保全について報告しています。ダンスは、部員が少しアレンジを加えたりして楽しく動画作成にあたっていました。  番組の中で、...

2020年度枚方市環境表彰を受賞!@生物飼育部

3/20(土)  今日は枚方市環境表彰の授賞式がありました!  生物飼育部が2017年の設立から続けてきた、NPOや市民団体と協力した絶滅危惧種の保全や環境教育への貢献を認めていただいた形です。  これからも授賞に見合うように、部員一同楽しみながら自然と生き物から様々なことを学び、伝えていきたいと思います。

 京都大学のSDGs学生グループ『エコ~るど京大』のYouTube企画、「今日も明日もSDGs」に生物飼育部が動画出演の予定です!  3分程の動画で、SDGsと絡めて絶滅危惧種の保護や里山の保全についての報告を行います。 2/18(木)7:08頃~の予定です、ぜひご覧ください! ↑エコ~るど京大HPより

ユニセフの募金活動を行いました。

 皆さんこんにちは、生徒会執行部です。  2月1日~5日の間、ユニセフへの募金活動を行いました。  今回の募金活動は、枚方市立招提北中学校の生徒会執行部の皆さんと協力して行いました。今後も執行部は朝の挨拶活動や募金活動などを実施してきます。ご協力ありがとうございました!

生物飼育部が2020年度文化祭で作成した、     「いきものから学ぶSDGs」が公開となりました!   ※この間、参考文献をまとめたり、出演生徒の保護者の皆様からの同意書を集めるなど行っていました。  動画はこちら ➡いきものから学ぶSDGs 大阪府立枚方高校 生物飼育部  動画内ではSDGsの17項目に関する生物展示を行い、その主旨説明や生物の紹介を生徒が行っています。  「へー」と思うよ...

1/23(土)  この日は、   朝:環境省 きんき環境館主催 枚方ローカルSDGsでの発表   昼~夕方:枚方市・枚方市民活動支援センター主催 高校生大学生SDGsディスカッションへの参加   夜:京都大学主催 みんなのプラ・イド革命への参加  と、SDGsイベント三昧の一日でした!  枚方ローカルSDGsでは、「食と農」をテーマに、部活で取り組んでいる農業やアクアポニックス、昆虫食も含め、...

1年生 「英語暗唱大会」

 1月21日(木)の総合の時間、1年生は「英語暗唱大会」でした。  普通科は各クラス1人、国際教養科は2人の計10人が英語の暗唱スピーチを行うものです。  暗唱して行うスピーチは最年少でノーベル平和賞を受賞した人権運動家マララ・ユスフザイさんの教育に関するもので、1人約3分ほどです。今回はクラス代表のスピーチですが、代表を決めるためにクラスではクラス全員で行われる予選を行っています。  英語が苦手...

2020年度 枚方未来学 第22回 / 第23回

1/14(木)、1/21(木)  枚方未来学第22回、第23回がそれぞれ行われました。 1/14(木)  1年生 カルタ大会  2年生 コミュニケーションゲーム【猿ヶ島の平和】  3年生 個人研究まとめ が行われました。  1年生のカルタ大会の様子は↑リンクより。  2年生の行ったゲームは、ゲームでそれぞれだけの持つ情報をしっかりと共有し課題解決に向かうことでリーダーシップやフォロワーシップを学...

1年 「かるた大会」

 1月14日(木)のHRの時間に1年生は「かるた(百人一首)大会」を行いました。  例年は全員で体育館ですが、今回は9カ所の教室に分かれて実施しました。  百人一首は上の句を聞いて下の句の札を取るものです。中には上の句が詠まれるとすぐに下の句を取る猛者もいますが、多くの生徒はその段階ではありません。そのため上の句を詠み終わって、次の下の句の間に静寂が広がります。なかなかおもしろい空気感です。  今...

竹を使った工作@生物飼育部

1/9(土)  今日は、以前プレーパークこうりがおかから切り取らせていただいた孟宗竹を使って工作をしました。  初めての試みなので少し不格好なところもありますが形にはなりました。  ペットボトルキャップ回収カップと、竹箸です。  竹の利用は、生物飼育部も関わる里山整備にはなくてはならない考え方です。皆でこれからも学んで行きたいと思います。  カップは、今後生徒会と連携してプラゴミ削減運動に利用...

令和二年度 三学期始業式 挨拶

 おはようございます。令和三年、新しい年を迎えました。  今年の干支が丑であることは皆さんも知っていると思いますが、丑年は十二支の二番目で、芽吹きを迎えようとする年だそうです。  牛は昔から農耕など人間の役に立ってきた動物であり、その歩みは牛歩と言われ、遅いことを揶揄する意味でも使われますが、一方、「ゆっくり」「力強く」進んで行き、「着実に」目的に到達することこそ、今の状況にかなっているように思い...

2021年フィールドワークはじめ!@生物飼育部

2021/1/5(水)  新年あけましておめでとうございます。今年も枚方高校生物飼育部は、  「生物に関わる全ての活動を通して、自分の生きる力を養う」 ことを部の目標とし、楽しく色々な事に挑戦していきます。よろしくお願いいたします。  今日は大阪府内の公園に冬の昆虫採集に行きました。  冬の昆虫たちは、朽ち木や土の中で越冬する種類が多いです。  倒れたり折れたりして朽ちた広葉樹を割る材割り採集...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧