高校生大学生SDGsディスカッション@生物飼育部

3/20(土)

 今日は枚方市役所とNPOひらかた市民活動支援センター主催の、高校生大学生SDGsディスカッションに参加しました。

 牧野高校・東海大付属仰星高校・大学生が参加し、半年間班ごとに「SDGsの観点で今後活動していくこと」をまとめて発表しました。

 里山・外来種問題・プラゴミ問題・広めていく方法

 の4つの班がそれぞれ発表をし、外来種班は小学校と連携したフィールドワークを提案するなど、様々な実施案が出ました。

 高校生たちが真剣に枚方の、日本の、世界の未来を考える姿はとても頼もしく感じました。

 来年度は、この実施案をもとに実際に枚方市やNPO、企業と連携して行動に移していく予定です。

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年別一覧