2022年アーカイブ

12月28日、年末恒例の100m×100本を行いました。多くの学校やOBOGの方々総勢約200名で良い雰囲気で取り組むことができました。

12月25日~28日まで、神戸ユニバ記念陸上競技場で行われた日本陸連U19強化合宿(近畿東海地区)に堀田雅斗君(旭東中)が参加させていただきました。近畿東海地区の選抜された8名の選手と、素晴らしい経験をさせていただきました。  

ウィンターリーグ大会に参加しました!

こんにちは。女子バレーボール部です。 12月26日,27日 東地区の16校が集まり,ウィンターリーグ大会が開催され,今年も参加しました。 初日 4チームトーナメント (会場:大阪信愛学院高校) 対 関西創価高校   2-0(25-14,25-12) 対 大阪信愛学院高校 0-2(12-25,5-25) Bゾーン 1勝1敗 2位  2日目 Bリーグ (会場:門真市立総合体育館) 対 芦間高校  2-...

生物飼育部ではこの度、不要になって捨てられてしまう飼育用品やエサの回収の呼びかけを始めました! フードドライブという、不要になった食品を必要な人に届けて使ってもらうというSDGs活動の生物飼育部verです。 早速、飼育ケースと昆虫ゼリー、メダカの餌を回収ボックスに入れていただきました! ケースはピカピカに洗って、エサも全て有効活用させていただきます。

終業式 校長式辞

本日の終業式であった校長先生の式辞です。 みなさんおはようございます。早いもので今年も暮れようとしています。冬休みに向かうにあたり、今日は皆さんに「コミュニケーション」と「読書」についてお話ししたいと思います。 今ではコミュニケーションツールとして欠かせないLINEなどのSNSを中心に、相手にうまく思いが伝わらずに悩んだり、気まずい思いをしたりした経験が一度くらいはあるのではないでしょうか。 た...

2年枚方未来学 SDGs課題研究発表会

12/22、約半年間チームに分かれて課題研究を行ってきた成果の発表会が体育館にて行われました! 枚方高校では初めてとなる、ポスターセッション形式で行われました。 投票の結果、1/29㈰に行われるLETS10校合同発表会に参加する3班が決まりました! この課題研究で養った、足元の課題を見つけその改善策を論理的に考えていく力は、きっと人生に役立つことと思います。 皆さん本当にお疲れ様でした。

陸上競技部⑩12月活動報告

半日授業を利用して砂浜練習を行いました。 普段とは違う環境で新鮮な気持ちで取り組めました。 年末の砂浜合宿や合同練習を乗り越えてまた強くなります。

Intensive English Program 2日目

昨日に引き続き、本日もIntensive English Programを開催しました。本日は本校NETであるGregory先生を講師とし、ワークショップを実施しました。生徒は様々な状況の例を読んだ後、そのような状況での会話を生徒自身がその場で考え、ロールプレイをおこないました。単に作成したスクリプトを読むだけでなく、実際のコミュニケーションを意識して、身振り手振りを交えたり、視線を合わせたりしな...

Intensive English Program 1日目

本日と明日、1,2年生の希望者を募ってIntensive English Programを開催します。本日は本校のNETであるPaul先生に講師を務めてもらいました。 生徒は ①Natural Communication(自然な会話)のやり方 ②America(Paul先生の出身国)について ③Invitation(お誘い)の表現、仕方 を学びました。13:30~16:30までの3時間という長い間...

女子バレーボール部公式戦結果

 12月19日,20日 公立校大会がありました。   初日 予選リーグ (会場:枚方高校)    対 緑風冠高校 2-0(25-10,25-15)    対 旭高校 2-0(25-20,25-16)     東地区Eゾーン 2勝0敗 1位    2日目 決勝トーナメント (会場:大塚高校)    2回戦 対 淀商業高校 0-2(18-25,11-25) 戦評 初日、棄権校が出たため、急遽3チームリ...

教職員Google研修を実施しました

外部からの講師をお迎えし、Chromeブックを活用した授業づくりについての研修を行いました。 先生たちもこの日は生徒の立場になり、グループで課題に取り組んだり、発表して成果を共有したりしました。 魅力的な授業を作っていけるよう先生たちも頑張ります!

(準備の様子) 北河内高等学校合同美術・工芸展に出展中です。 是非お立ち寄りください。 枚方市総合文化芸術センターにて 2022年12月14日(水)~12月19日(月)

2年生学年集会

本日は2年生学年集会が行われました。 修学旅行も終わり、ここからは気持ちをしっかり切り替えて受験に向かっていきましょう!

59期 修学旅行4日目③

飛行機が到着し、荷物を取り次第解散となりました。 この4日間で、生徒の皆さんにとって良い体験、良い思い出作りができたことと思います。 次は2日間代休を挟んだ後、12/9登校になりますのでよろしくお願いします。 生徒の皆さん、お疲れ様でした。

59期 修学旅行4日目②

タクシー研修が無事に終了しました。 紹介するのは、あくまで一例になりますが、それぞれが行きたいところを計画し、タクシーを利用して楽しんでおりました。 17:55から搭乗が始まります。空港にも時間通りに全員揃いました!

59期 修学旅行4日目①

おはようございます。 本日は06:30に起床、朝食バイキングを食べ 朝08:40からタクシー研修になります。 タクシー研修は16:00に終了となり、那覇空港から帰る予定です。

59期 修学旅行3日目④

17時頃にヒルトンホテル瀬底リゾートに到着しました。 夕食には沖縄の食材を使った料理が多数です。

59期 修学旅行3日目③

3日目午前中の選択体験、マングローブカヤックの様子です。

59期 修学旅行3日目②

朝食後、ホテルをチェックアウトし、バスで移動してマリン体験を行いました。 マリン体験ではシュノーケリングやバナナボートに乗り、またサンゴなども見ることができ本当に美しい海を堪能し、素晴らしい体験ができました。 昼食後、そのままビーチでクラス対抗のレクレーションを行い、大いに盛り上がりました。

59期生 修学旅行3日目①

本日はいつもより少し早く、06:15に起床でした。 その後、07:00から朝ごはんを食べ 現在、マリン体験をするために21世紀の森ビーチに向かっています。 朝は雨が降っていましたが、今は晴れてきています!

59期 修学旅行二日目④

美ら海水族館と海洋博公園・エメラルドビーチの散策後、有志の生徒たちがそれぞれ出し物をするヒラロックフェスティバルを行いました。 どのグループも盛り上がり、59期生としての一体感がありました。 夕食のあとは、入浴などの時間です。 明日は二泊したロイヤルビュー美ら海チェックアウトし、マリン体験の予定になっています。

59期修学旅行2日目③

12/4㈰修学旅行2日目 午後からの美ら海水族館の様子です。 写真にはありませんが、イルカショーなども開催され生徒たちはおのおの海洋公園内で楽しんでいました。

59期修学旅行2日目②

12/4㈰修学旅行2日目 午前中は各家庭に分かれてファームビジットを行いました。 農業体験やクラフト、買い物など、色々な体験や場所に連れて行って貰ったようです! 生徒の皆さんの楽しそうな顔が印象的でした。

59期 修学旅行二日目①

おはようございます。 06:30起床の後、07:00から朝食を頂きました。 今日は一応天気は15:00頃に雨と言われておりますが、09:00現在の天気は快晴です。このまま晴れてくれる事を祈りつつ、今帰仁村にファームビジットにむかっています。

59期 修学旅行1日目③

18:30、ホテルロイヤルビュー美ら海に到着しました。 濡れた靴を脱いで、ビーチサンダルに履き替えた後、ビュッフェ形式での夕食となりました。 メニューは唐揚げやパスタ、スープの他に沖縄名物であるタコライスを食べることができました。 明日は06:30起床、朝食後09:00に出発し、ファームビジットから二日目の行程が始まります。 以上、1日目の様子でした。

59期 修学旅行1日目②

そして14:30に出発し、いざおきなわワールドへ、というタイミングでかなり強い豪雨とぶつかってしまいました。この豪雨、遠くが白んで見えるほどの豪雨で、生徒のみんなは靴下までぐっしょりの状態になってしまいました。 そこから16:30までおきなわワールドに滞在しました。 おきなわワールドの時点では雨は雷雨に変わり、雨も勢いを強めていましたが、園内では蛇と写真撮影ができたり、鍾乳洞を見ることができたり...

59期 修学旅行1日目①

06:30 早朝にもかかわらず伊丹空港に無事全員集合し、出発しました。 07:50に飛行機に搭乗し、定刻に離陸しました。 離陸の際には歓声が上がり、皆修学旅行の始まりに胸躍らせていました。 沖縄には少し遅れて到着し、その後沖縄そばの定食を食べました。 昼食を食べた後は、沖縄平和祈念堂にて沖縄戦の経験を講師の方から伺いました。 壮絶な戦争体験、目の前で命が失われる瞬間の話など、ご自身が体験した事...

2学年59期修学旅行団結団式

2022/12/2㈮ 明日からの沖縄修学旅行にむけて、結団式が行われました。 コロナの影響で不安もある中ではありますが、制限の中でも全力で楽しく思い出に残る修学旅行にしましょう!

こんにちは。女子硬式テニス部顧問の藤井です。 11月27日にMTP北村において大阪公立高校個人戦テニス大会の本戦がありましたので、その結果を報告したいと思います。連日の雨天により予選が延期となり、前日26日に予選を行うという異例の形となりました。その中で、本校では予選優勝を果たした2年の矢野 百恵さんが本戦出場ということになりました。 矢野さんは第4シードで出場し、2回戦はOBFとあたり6−3で...

陸上競技部⑨11月活動報告(2)

11月から冬季トレーニング期間に入っていますが、トレーニングの一環とし各種大会に出場しました。 11月3日 奈良市記録会 今回も安定の好コンディションでした。 シーズン終盤ともなると、テントの設営も上達してきます。 11月5日 大阪府高校駅伝 活動報告⑧に掲載 11月12日 高体連2地区記録会 午前中は学校説明会のため、午後からの参加 11月19日 枚方市秋季記録会  シーズン最終戦 でした...

丹鳳高校(台湾)との国際交流

11月21日(月)5限 国際文化科1年7組の授業で、台湾の丹鳳高校と オンラインによる国際交流を行いました。 初めに両校の校長挨拶から始まり、交流の流れを説明した後、 各グループに分かれ、台湾・日本相互の紹介プレゼンを行いました。 その後はフリーで質問や連絡手段の交換をして終わりました。 来週の月曜日にも国際文化科1年8組と交流する予定です。

2022/10/23(日) 少し前になりますが、この日はサプリ村野で行われたひらかたNPOフェスタ2022に出展しました! サプリ村野は元・牧野小学校の跡地が活用され、地域の方々の集いの場になっている施設です。 生物飼育部は卒業生(NPO法人ひらかた生物飼育部LABO)とともに、身近な生き物の展示やえびすくいを行いました。   枚方高校から近いこともあり、大先輩のOBOGの方々も含め、生物飼育部を...

女子バレーボール部公式戦結果

11月20日(日)大商学園高校にて,新人大会1次予選(部別大会)がありました。 対 箕面高校 2-0(25-22,25-21) 対 大商学園高校 0-2(21-25,10-25) 対 八尾翠翔高校 2-0(25-14,25-9) 2部Gゾーン 2勝1敗 2位 戦評 目標にしてた1部は一瞬だけ見えましたが、相手のレシーブ力、決定力に屈し、2位で残留という結果に終わりました。1試合目、シーズンリーグ...

耕作放棄水田の整備in穂谷@生物飼育部

11/19㈯ 今日は穂谷にある耕作放棄水田の整備に行ってきました。 卒業生が立ち上げた法人、NPO法人ひらかた生物飼育部LABOとの連動プロジェクトで、 耕作放棄水田を蘇らせ、両生類等の生息地を保護し(乾燥化の防止)、生物多様性を守るのが目的です。   4時間ほどの活動で、水田周辺の草と、湿地内の大部分の草を刈り取ることができました。 ニホンアマガエルやチョウセンカマキリ、コカマキリ等、色々な生...

枚高米、ついに完成!@生物飼育部

春から校内で水田の準備をし、部員たちが丁寧にお世話を続けてきたイネが、遂に収穫の時を迎えました!!!! 決して大きくはない区画ですが、脱穀を経て約2kgの稲が収穫できました。 ただ、今年はカメムシが大量発生したようで、かなりのお米が駄目になってしまったようです。 籾摺り、精米も手作業でチャレンジしようとしたのですが流石に時間がかかりすぎるので途中で断念... コイン精米機の力を借りて約800g...

枚方未来学 2年生

11月17日(木)2年生が枚方未来学で今まで研究を重ねてきたテーマを クラス内発表しました。 どの班も興味ある研究内容を発表していました。 今回のクラス内発表での結果から、全体発表を行うグループが決定します。 決まったグループは全体発表に向けてレベルアップした発表を期待しています。

陸上競技部⑧11月活動報告

11月3日 大阪府高校駅伝 男女ともに長距離のメンバーが不足していましたが、進路決定した3年生が出場してくれました。先輩が後輩のために様々な形で貢献してくれるのは陸上競技部のとても良い伝統です。 結果は、自分達の目標はほぼ達成できましたがまだまだ力不足です。少人数だからこそできる強化に取り組んでいきます。

1年生 枚方未来学 摂南大学出張講義

本日、摂南大学の先生方が枚方高校に来校されました。 生徒たちは自分の興味のある学部を選択し、それぞれで SDGsに関する講義を受講しました。 普段と違う講義内容に戸惑う生徒もいましたが、皆さん真剣に講義を受講しました。

水泳部 近畿新人大会に出場しました!

こんにちは、水泳部です。 9月に開催された新人大会の結果から、10月8・9日にスイムピア奈良で開催された「第6回近畿高等学校新人水泳競技大会」に2名が出場しました。 天候も不順な中でしたが、2022シーズン最後の試合に心躍らせながら、最後まで諦めずに泳ぎ切ってくれました。寒いこともあり、記録もベストタイムとはいきませんでしたが、十分納得できる形でシーズンを締め括る泳ぎができました。 今シーズンは十...

シーズンリーグ大会に参加しました!

女子バレーボール部です。前回8月27日に夏の部が行われたシーズンリーグ大会の秋の部が11月3日に開催されました。 試合結果 (会場:いちりつ高校) 対 香里丘高校  2-1(15-25,25-16,25-18) 対 いちりつ高校 2-1(25-12,23-25,25-18) 戦評 新人大会の都合上,対戦相手を少し変更して行われました。 1試合目は香里丘高校といちりつ高校の試合,本校は2試合目からの...

こんにちは。フォークギター部です。 11月3日、ネヤガワドライビングスクールさん主催の"FREE ド LIVE"に参加させていただきました!当日は寝屋川公園フェスティバルも開催されており、たくさんの観客の中で演奏することができました。出演者全員が初めてのライブとあってすごい緊張感でしたが、青空の下で精一杯歌い上げました。 会場の設営から司会進行までネヤガワドライビングスクールの皆さまにお世話になり...

異文化理解学習

本日5・6限目、1年7組と8組合同で異文化理解学習の授業を実施しました。 来月、台湾の高校とオンライン交流を実施する予定で、それに向けたグループと、プレゼンのテーマを決定しました。 また、英検の2次対策講習も行いました。今週日曜日(11/6)に2次試験が実施され、7・8組の生徒が受験します。 最後に、今日は10月31日ということもあり、Halloween special lessonを行いました。...

陸上競技部⑦横断幕

9月の近畿大会入賞の横断幕を作っていただきました。 これからも学校から応援されるクラブを目指し、来年は全国大会入賞の横断幕をかけられるよう、頑張ります。

陸上競技部⑥10月活動報告

こんにちは。10月は中間考査があったため、前半は全ての大会をキャンセルしました。 10月の全体での大会出場は29日、30日の秋季大会のみです。 大会に向けて目標設定ミーティングを実施し、自分達で設定した目標を達成できました。 3位入賞者までを紹介させていただきます。 女子100m 優勝 〇内山澄玲(今市中学)12秒53 男子200m 優勝 〇堀田雅斗(旭東中学)21秒74 ☆大会新記録 男子400...

【60期】 学年ミニ運動会

こんにちは。60期ブログ担当の津田です。 10月27日の5,6時間目に1年生だけでミニ運動会を行いました。 クラス対抗戦で、みんなともて盛り上がり、熱いゲームを繰り広げていました。 第1種目 枚方体操 ウォーミングアップの意味も込めて、最初は枚方体操。 まさかの採点型競技からのはじまりです。 第2種目 大繩 4月に行った遠足でも行われた大繩。 20人ずつ、前後半に分かれて、5分間で最も連続し...

水泳部 新人大会の結果報告

こんにちは、水泳部です。 前回のブログに続き、9月24・25日に丸善インテック大阪プールにて開催されました大阪高校新人水泳競技大会の結果を報告します。 女子100m 自由形 島津 男子 50m 背泳ぎ 井上(予選突破し、決勝8位に入賞) 2名が標準記録を突破し、第6回近畿新人水泳大会へ出場することができました。 河北大会以降、先輩の指導も仰ぎながら、粘り強く調整してきた結果、出場者全員がシーズン...

【58期生】ナターシャさん講演会

こんにちは。3年生です。 本日5限、総合的な探究の時間にウクライナ出身のナターシャさんをお招きし、講演会を行いました。 現在のウクライナ情勢の生の声を聴くことができ、 生徒も平和を考えるすばらしい機会になったと思います。 質疑応答も盛んに行われ、有意義な時間になりました。

陸上競技部⑤U18日本選手権大会

10月21日~23日に愛媛県松山市で行われたU18日本選手権に堀田雅斗君(旭東中)が、U18300mに出場しました。 結果は予選敗退でしたが課題がより明確となり、収穫のある経験となりました。 シーズンアウトまで約2週間、全部員が自己ベストで今シーズンを締めくくれるよう、考動と行動を大切に取り組んでいきます。

第99回秋季河北大会(水泳部)

こんにちは、水泳部です。 先日2022シーズンが終わり、オフトレシーズンに入りました。 8月28日、西寝屋川高校にて開催された第99回秋季河北大会の結果を報告します。 女子200m 個人メドレー 島津  第1位 男子100m 背泳ぎ    井上  第1位 女子100m 背泳ぎ    仲宗根 第2位 男子100m 平泳ぎ    𠮷岡  第4位 女子100m 平泳ぎ    加藤  第4位 今回も感...

2年枚方未来学 出張講義

10/20㈭は約30校の大学や専門学校の先生をお招きして出張講座が行われました。 興味のある分野に分かれ、様々な体験や研究のお話などをいただきました。 ご講義いただいた先生方、ありがとうございました。

穂谷の湿地整備を行いました!@生物飼育部

2022/10/16 今日は枚方市穂谷の里山湿地整備(主に草刈り)を行いました。 放棄されてしまった水田を蘇らせる、NPO法人ひらかた生物飼育部LABOとの合同プロジェクトです! あと少しで全体の輪郭が見えてくるところまで来ました。 部員たちは整備の合間にトノサマバッタ、ケラ、オオカマキリ、チョウセンカマキリ、ニホンカナヘビなどと戯れていたようです。 里山の生き物を守るため、まだまだ頑張ります!...

創立60周年記念式典が行われました。

10月13日(木)記念式典が枚方市総合文化芸術センターにて開催されました。 第1部 記念式典 第2部 記念講演 第3部 記念コンサート 第2部では本校の15期生である株式会社 村田製作所 代表取締役の中島規巨様による 記念講演を行いました。 「未来を創る若者へのメッセージ」というテーマのもと枚方高校生が将来に対して夢を抱けるような 話をして頂き、とても貴重な経験になりました。...

【60期生】球技大会

こんにちは。 60期ブログ担当の津田です。 今日は、1.2年生合同で球技大会がありました。 試合前に円陣を組んで気合を入れているクラスもあり、みんなの仲も深まったと思います。 普段、見れない生徒の姿も見ることもできました。 定期考査も終わったこのタイミングで、みんなリフレッシュできたのではないでしょうか。

【60期生】保護者懇談会のお知らせ

こんにちは。60期生ブログ担当の津田です。 すでに、プリントやClassroomでもお知らせしましたが、保護者集会とクラス懇談会が11月7日(月)に行われます。出欠票は今回はプリントで配布しております。10月25日(火)までにご提出よろしくお願いいたします。 全体の保護者集会では修学旅行や、学校生活全般、2年次科目選択について、その後、各クラスに別れてクラス別懇談会という流れになります。 クラス別...

 次回公式戦が決まりましたのでお知らせいたします。   11月20日(日)新人大会1次予選(部別大会)  会場:大商学園高校   対戦校:箕面高校(2試合目:10:15ごろ),大商学園高校(3試合目:11:30ごろ),       八尾翠翔高校(6試合目:15:00ごろ) 3年ぶりにリーグ戦が行われる予定です!

陸上競技部④ 

10月2日に行われた日本選手権リレーで、枚方高校陸上競技部OBの假屋直幹さんが4×100mリレーで大東文化大学の4走として出場し、見事日本一となりました。ご本人の許可をいただき、紹介させていただきます。今年の6月には教育実習で「假屋先生」として部員にたくさんの指導をいただきました。 感動をありがとうございます。陸上競技部員も假屋先生に続けるよう、頑張ります。

2022/10/23(日)にサプリ村野で行われる『ひらかたNPOフェスタ2022』に、身近な生き物の展示とえびすくい体験で出展します! 今回もNPO法人ひらかた生物飼育部LABO(生物飼育部の卒業生たちが立ち上げた法人)との合同出展です。 魚やカメなどをメインに、色々な生き物を市民の皆さんに見てもらい身近に感じてもらえたらと思っています。

後期生徒会執行部役員の認証式を校長室で行いました。 今後予定されている行事等に生徒の中心となって活躍してくれることを期待しています。

陸上競技部③ 9月活動報告2

9月17日 茨木市民選手権大会 近畿大会に未エントリー者で参加。 9月23日 高体連2地区記録会 終日雨の中での大会でしたが良い経験ができました。 9月25日 奈良市記録会  奈良県鴻ノ池陸上競技場は追い風になることが多く、素晴らしい環境で記録がでやすい競技会です。枚方からは少し遠いですが、よく参加させてもらっています。今回もほぼ全員がベスト記録更新できました。

陸上競技部② 9月活動報告

第55回近畿高等学校ユース陸上競技選手権大会 に出場させていただきました。 男子400mで 堀田雅斗君(旭東中)が優勝しました。 55回の歴史の中で、枚方高校の優勝は初の快挙です。 4×400mリレー 予選は ①重野伊吹(庭窪)②越野陸(交野三)③中村涼太(招堤)④堀田雅斗(旭東) 決勝は ①越野陸(交野三)②堀田雅斗(旭東)③出野絃季(交野三)④重野伊吹(庭窪) とつないで、近畿地区のそうそう...

【60期生】10月5日(水)から中間考査が始まります

10月5日(水)から、2学期中間考査が始まります。 計画的に学習を進めて、頑張ってくれたらと思います。 日程は以下の通りです。 10/5(水) 10/6(木) 10/7(金) 10/11(火) 10/12(水) 1 2 1 2 1 2 1 1 2 普通科 生物基礎 数学Ⅰ 現代の国語 地理総合 ECⅠ 歴史総合 数学A 言語文化 化学基礎 国際文化科 生物基礎 数学Ⅰ 現...

2022/9/25(土) この日は淀川河川公園(枚方大橋近く)で行われたひらかたファミリーフェスタにて、NPO法人ひらかた生物飼育部LABO(ひらラボ)の皆さんと一緒に身近な生物の展示やえびすくい体験を行いました! ※NPO法人ひらかた生物飼育部LABOは、枚方高校生物飼育部の卒業生たちが部活の続きをするために立ち上げたNPO法人です 1日で約2000人の方々が来場されたようで、ひらラボ飼育部合...

陸上競技部①

こんにちは。陸上競技部です。これから月に1~2回の頻度で活動報告を中心に更新していきたく存じます。 よろしくお願いします。 早速7~8月活動報告です。 7月:夏季強化合同合宿に行かせていただきました。最高の環境で最高の仲間と最高の練習ができました。 8月:大阪総体 男子400mで堀田雅斗君 優勝   4×400mリレーで2位入賞 それぞれ近畿大会出場を決めました。 その他多くの部員が自...

1年生大会に参加しました!

こんにちは。女子バレーボール部です。 9月24日、シーズンリーグの6校に加え,今年度は汎愛高校と四條畷高校が加わり、計8校で1年生大会が開催されました。 試合結果 (会場:いちりつ高校) 対 いちりつ高校 25-15  対 汎愛高校  12-25  Aリーグ 1勝1敗 2位 準決勝戦へ 準決勝 対 枚方津田高校  25-21 決勝戦 対 汎愛高校 16-25   準優勝 戦評 1年生12名で挑んだ...

枚方未来学、進路講演を行いました

9月22日(木)、1,2年生の枚方未来学(総合的な探究の時間)は 株式会社ベネッセコーポレーションから講師をお迎えし、 「希望進路実現のために」と題した講演を行っていただきました。 実力テストとして年に2回実施しているスタディーサポートの結果を踏まえ、 結果の分析方法や、今後の学習方法について、 各学年に合わせたお話をしていただきました。 2週間後には中間考査が始まります。 今日のお話にあっ...

2年枚方未来学 進路講演会

本日はベネッセの方をお招きしてスタディーサポートの返却と振り返りを行いました。 講演の中では、結果の見方、過去の受験生のアンケート結果、共通テストは授業教科書の内容から100%が出題されるといった、具体的な受験に向けた動きについてお話いただきました。 まだ受験への意識が向いていない人にとって、今この瞬間が受験勉強を始める最速のタイミングであることは言うまでもありませんが、少しでもその意識を59...

9/15(木)枚方未来学(総合的な探究の時間)において、1年生は各教室で「SDGsクエスト」の振り返り発表をおこないました。全員がスライドを作り、クラスの前で発表する機会は1年生にとっては初めての経験でしたが、それでも一人ひとりが夏休みの間に取り組んだことを真剣に振り返り、みんなに伝えていました。 夏休み前から実施されていたSDGsに関する探究企画は一区切りになります。2年生、3年生になると、さ...

枚方未来学(2年生)

本日2年生の枚方未来学(総合的な探究の時間)はハローワーク企画。 11の企業(団体)の方々にお越しいただき、その中から2つの企業(団体)のお話を聞きました。 写真は枚方市の保育所の先生方のお話を伺った教室の様子です。 保育士の仕事内容や、やりがい、大変なことなどたくさんお話を聞かせていただきました。 手遊びなどを体験し、生徒たちも楽しんでいました。 ご参加いただいた企業の皆さま、ご協力いただいた...

枚方未来学(1年生)

1年生、本日の枚方未来学(総合的な探究の時間)は、 夏休みの課題であった「SDGsクエスト」の振り返りをグループで行いました。 「SDGsクエスト」とは、日常生活の中で行ったSDGsに関する貢献や学習をポイント化し、 ポイントをためていくゲームとして、SDGsを身近に感じてもらう取り組みです。 来週の発表に向けて、みんな真剣に話し合ったり、資料を作ったりしていました。

枚高祭は無事に終了しました。

9月2日(金)3日(土)枚高祭を予定通りに開催しました。 両日とも天気に恵まれ、とてもよい文化祭になりました。 どの学年もクオリティの高い催し物を発表してくれました。 また、1日目は3年生のみの参加となりましたが有志活動も行い、生徒にとっては 満足のいく文化祭になったと思います。 2日間お疲れさまでした。

枚高祭閉会式 講評

二日間にわたり開催した枚高祭の閉会式での校長からの講評です。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- みなさん、昨日と今日とで高校生活の「素晴らしい思い出」をつくることはできましたか。 まずはこの枚高祭が、無事開催できたことをた...

【枚高祭】劇をオンライン上映しました

3年生8クラスはすべて、演劇部門での参加でした。 今年度も新型コロナウイルス感染症対策により、体育館での劇の観覧には人数制限を設けたため、会議室をオンライン上映の会場としました。

えかきのこの森(枚高祭) 大盛況でした

文化祭での美術部の展覧と販売「えかきのこの森」、大盛況でした! 部員みんなで作成し、販売したUVレジンのキーホルダーやポストカードは完売! ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。

【60期】枚高祭(文化祭)1日目

今日は枚高祭(文化祭)初日でした。 1年生の取り組みをご紹介します。 各クラス、工夫をこらした企画を考え、夏休みから準備を進めていました。 みんな、とても楽しんでいる様子でクラスの仲も深まったのではないでしょうか。 1組 パクリーグ (クイズ) 2組 鉄球の試練 (テレビ番組鉄球の試練の巨大版) 3組 枚方ランド (縁日) 4組 迷路りつえもんしんじのカチコチ雪山大冒険(〇×...

1年 国際理解学習

8/29(月)の4限目に1年生の国際文化科を対象に、関西学院大学Bridge for Childrenから学生3名が来校され、改修されたGlobal Learning Hall にて国際理解学習を実施していただきました。 今回は、①大学ってどういうところ? ②どうして英語を勉強するの? についてお話ししていただきました。 ①では、枚高生たちが大学に入ってやってみたいことについて考えたり、関学生が...

シーズンリーグ大会に参加しました!

女子バレーボール部です。前回5月7日に春の部が行われたシーズンリーグ大会の夏の部が8月27日、開催されました。 試合結果 (会場:いちりつ高校) 対 香里丘高校  3-1(25-22,21-25,25-23,25-21) 戦評 対戦予定だった枚方津田高校が棄権のため,香里丘高校と3セット先取の5セットマッチを行いました。 慣れない環境と全セット20点超えの熱戦となりましたが、なんとか勝利できました...

「絵本の読み聞かせ」講座を開催しました

8月26日(金)の放課後、大阪府立中央図書館・子ども資料室の司書の方々を講師にお招きし、「やってみよう!絵本の読み聞かせ」講座を本校の図書室にて開催しました。生徒図書委員を中心に、40人近い生徒の参加がありました。         まずは講師による読み聞かせの例を見ながら、絵本の造りの特徴を学んだ生徒たちは、次に1人1冊を手にして、持ち方・ページのめくり方を確認しました。続いて、黙読したり声に出...

悩みがある方・困っている方へ

2学期がスタートしています。 いろいろ心配事があったり、悩みや不安を抱えて困っているときには、遠慮なく学校の先生に相談してください。 学校の先生以外にも、気軽に相談できる場所があります。 相談方法もいろいろなものがあるので、下のURLからアクセスしてみてください。 ○「まもろうよこころ」のページhttps://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/

サイエンスフェスタ大阪大会@生物飼育部

8/20(土) 今日は私立大谷中学校・高校で開催された青少年のための科学の祭典サイエンスフェスタ大阪大会に出展しました! 2年間コロナで開催できなかったものが、ようやく今年対面開催となりました。 生物飼育部は、中庭で育てたコウゾを使った和紙のしおり作り体験を行いました。 子どもさんから大人まで色々な方に体験してもらうことができました! また、部員たちにとってもお客さんに相対して自分たちの活動を...

8月9日~12日に兵庫県で合宿を行いました。 3年ぶりの合宿になり、全員が初合宿となります。 バスケット漬けの4日間でした。 今回の合宿が夏の大会に向けてのステップアップになったことだと思います。 援助して頂いたOBの方々、保護者の方々本当にありがとうございました。

始業式 校長式辞

8月23日始業式での校長のお話です。 --------------------------------------------------------------------------- 令和4年度 2学期 全校集会 始業式 式辞 みなさんおはようございます。夏休みはそれぞれに勉強や部活動に励んだり、将来のことを考えたり、有意義に過ごしたことと思います。 さて1学期の終業式では「思考停止」に...

和歌山タイドプール採集遠征!@生物飼育部

8/11(木) 今日は和歌山県の磯に生物調査に行きました! この次の日は大潮(潮の干潮と満潮の差が大きくなる日)で、干潮時に岩場などに取り残された生物を探すのがいわゆる磯採集(タイドプール採集)です。 枚方からは海が遠くなかなか行けないため、部員たちも川に比べると採集の経験値が浅いです。 1時間ほどの活動で、 コロダイ、 テグリ、アオウミウシ、ミヤコウミウシ、ニシキツバメガイ、タツノオトシゴ、...

ソフトテニス部 大阪公立大会出場

ソフトテニス、顧問の藤田です。 8/13、蜻蛉池公園にて、大阪府下の公立高校ソフトテニス部の大会がありました。この大会は金剛高校など、各ブロックに分かれて試合を行い、それぞれのブロック大会でベスト16に進出したペアのみが参加する試合でした。 枚方高校からは1ペアが予選を通過し、本日決勝トーナメントでしたが、残念ながら一回戦で敗退してしまいました。 暑い中、相手は強いプレーヤーでしたが、めげずに頑張...

来る2022/8/20に大谷高校で行われる、サイエンスフェスタ大阪大会の出展に向けて、葉脈標本づくりと学校で育てたコウゾを使った和紙づくりの練習会を行いました。 葉は薬品と一緒に煮詰めて、流水や歯ブラシで優しく葉肉を取り除きます。 和紙は、コウゾの皮を剥いだのち、繊維状の部分を漂白してミキサーでどろどろにし、枠に流し込みます。 乾燥させてラミネート加工をすればオリジナルしおりの完成! 藍...

穂谷湿地整備@生物飼育部

2022/8/7 今日は穂谷の放棄水田の整備に行ってきました! NPO法人ひらかた生物飼育部LABOとの連携の1つです。 1歩ずつではありますが、本来の水田の形が見えてきたように思います。 そして途中で大阪自然環境保全協会の方が哺乳類調査をされているところに出くわし、カメラの撤去のお手伝いをさせていただきました! 環境省の行う「モニタリングサイト1000里地調査」の一環とのことでした。 枚方の...

滋賀県河川フィールドワーク@生物飼育部

8/2(火) 今日は滋賀県の湖西に河川フィールドワークに行きました! 琵琶湖からほど近く、水田も広がる素敵なところです。 あまり県外に行けてなかったので、生徒たちは学校近くの川と比べて生物相の違いにも驚いていた様子でした。 琵琶湖近くならではの魚類にも出会うことができました。 が、やはりブラックバスは稚魚も成魚も含めて多く、琵琶湖のほとりではバス釣りをされている方が多く見られました。ブラックバ...

7/29(金) 今日は、2年間コロナで中止されていた淀川河川調査に参加しました! 淀川の水質を、中高生が生物的・化学的な観点で調査するというものです。 講師の河合先生から淀川についての説明を受けたのち、早速調査地点で生物採集です。 汽水域ということもあり、普段の学校周辺とは違った マハゼ・アベハゼ・ウロハゼ・ボラ などの魚類や、 クロベンケイガニ・モクズガニ などが採集できました。 また、指標...

市主催の高校相談会・説明会に参加しました

学校は夏季休業に入っていますが、いろいろな市からお声かけいただき、相談会や説明会に参加しています。 8月2日には、四條畷市で行われた高校個別相談会に参加しました。 また、同日には交野市での説明会にも参加しました。 ご来場いただいたたくさんの中学生・保護者のみなさま、ありがとうございました。 10月29日と11月12日に本校で行われる学校説明会でまたお会いできることを楽しみにしています。 受験生の皆...

サッカー部合宿【2日目・3日目】

合宿2日目と3日目は、広島県の高校と計11試合を行いました。  猛暑の中の試合でしたが、生徒たちは力強く頑張っていました。 熱中症にも気を付けて、最終日の4日目も充実した時間にしてくれたらと思います。

サッカー部合宿【初日】

7/31日からサッカー部は広島県三次市に4日間の合宿に来ています。  早朝、枚方高校を出発しお昼頃広島県に到着しました。  今日は、トレーニングと紅白戦を行いました。 明日、明後日は他校との試合とたくさん予定されておりハードなスケジュールですが、充実した時間にしてくれたらと思います。

国内語学研修 最終日の研修の様子

いよいよ今日で研修も終わりです。 昨日の午後は自由時間を満喫した生徒たちですが、その間もオールイングリッシュで話す人もいるなど、すっかり研修の雰囲気に染まってきたようです。 たった4日間、されど4日間。英語を話すことへの緊張が薄れて自信に変わり、これからの英語学習が楽しみです。 さて、午前中の研修は「ストーリーボード」浦島太郎やかぐや姫といった日本古来の物語に新しいエンディングをつけ、紙芝居を作っ...

国内語学研修 3日目の様子

3日目は午前中はスタジオ研修、午後は自由時間です。 今日の研修はプレゼンテーション。お題は「ビジネスを始めるなら」 「野菜が原料の口紅ショップ」「美容室」「大仏のテーマパーク」「漢字グッズショップ」「豚カフェ」と各グループ個性的なラインアップです。 「キャッチコピー」「商品名」等、売れるショップにするための細かいアイデアも考えてプレゼンを作っていきます。 発表時のカードの持ち方や、発音&アクセン...

国内語学研修 2日目の様子

疲れが見えながらも、みんなよく頑張っています。 午前中は「ミッションフィールド」ハウステンボス園内を全て使って、単語を学びながら秘密の答えを見つけ出すミッションです。 まるで英語で園内をガイドしてもらっているようですが、コーチの質問に答えつづけなければなりません。 朝とはいえ、暑い日なので、各自日陰を作ったり水分をこまめに取りながら頑張っていました。 室内に入ることも多かったです。 午後は...

こんにちは。書道部です。 第14回高校生書道展―枚方・北河内地区ーが本日より枚方市総合芸術文化センターにて始まります。 書きたい語句を熟考し練習を重ね、紙漉きをして和紙を作り、夏休み前から少しずつ準備をして作品制作をしました。 昨日は搬入。割り当てられた壁面にどのように作品を展示すれば見映えがするか、部員で話し合いながら展示をしました。 今年は12校が参加しています。 各校特色ある壁面となっており...

国内語学研修 1日目終了しました。

移動の疲れにもかかわらず、先生方の熱意ある指導の元、充実した一日目になりました。 一時間目はオリエンテーション。 最初は自己紹介...余裕...と思いきや、グループで目標を決めたり、グループのキャッチフレーズを作ったり...リードするのは各グループのコーチ。もちろん、意思疎通は全て英語です! 最後はみんなの前で発表します。この時までにかなりのインプット&アウトプット量 二時間目は涼しい屋外に移...

26日(1日目)前半のレポート 現在、英語スタジオにて一時間目の研修中です。その様子は後ほど... 朝8時 新大阪駅に集合しました。(写真は校長先生のお話) 新幹線で博多に移動します。 関東での大雨のために新幹線の到着が少し遅れましたが、予定通り高速バスに乗りハウステンボスに到着しました。 園内を歩くこと20分、時間ぴったりに研修スタジオに到着。 後半に続く

穂谷湿地の整備@生物飼育部

7/23㈯ 今日はNPO法人ひらかた生物飼育部LABO(ひらラボ)の先輩たちとともに、穂谷の放棄水田の整備にいきました! この場所はひらラボが今年度からお借りできた土地で、2〜3年ほど放棄されている水田になります。乾燥化が進み湿地としての機能が失われつつある場所を復活させ、穂谷の豊かな生物多様性を守ることが目的です。 また穂谷の文化を守る意味でも、環境保全型農業を実践していく予定です。 その第...

国内語学研修 結団式を行いました

いよいよ出発が目前に迫ってきました。 26日〜29日の様子も、写真と共にこちらからお届けします。 写真は結団式の様子 校長先生のお話に気が引き締まります。枚方高校の代表として、しっかり学んできます 今回3年生で唯一参加する二人がスピーチをしました

『国際文化科説明会』を実施しました

7月22日(金)に国際文化科の説明会を実施しました。 全体説明会の後、本校のNET(ネイティブ教員)による体験授業に参加していただきました。 日本人教員の補助なしに生徒の皆さんが積極的に英語を使って発言していました。 暑い中、ご来校いただいた中学生、保護者の皆様、ありがとうございました。

7月24日(日)、インテックス大阪で行われた「大阪府公立高校進学フェア2023」に参加しました。 ご来場いただいた中学生、保護者の皆様、ありがとうございました!

令和4年度第1回学校運営協議会を開催しました

今年度の第1回となる学校運営協議会を7月21日に開催しました。 本校からは、経営推進費事業に係る学校経営計画の変更、教科書選定、進路実績、スクールミッション、創立60周年記念事業について報告ののち、協議員の皆様でご協議いただきました。 今後の学校運営に役立てたいと思います。 なお、詳細は後日HPにて報告いたします。 運営協議委員の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

職員人権研修を行いました

夏季休業期間に入りましたが、職員は普段では時間が取れない研修などに参加しています。 7月21日には、にじいろi-Ru(アイル)の田中一歩さんと近藤孝子さんを講師に迎え 「性の多様性から『じぶん』について考える」というテーマで人権研修を行いました。 「知る」ことの大切さや「性のあり方の4つの側面」など、様々なお話を伺いました。 今後の人権教育や生徒たちとの関わりに役立てたいと思います。 講師のお二方...

今年度採択されたマリンプロジェクト助成研究のスタートとして、今日は海水を採取し培地をつくりました! 海水は伝法駅周辺の汽水域で採取しました。 ゴミも多く、工場もある場所なので、どのような微生物がいるのか気になります。 学校に戻り、培地に採取した水をセットしました。 数日後に微生物のコロニーが見えるようになると思います。

終業式 校長式辞

本日の終業式であった校長からのお話です。 -------------------------------------- 枚方高校 令和4年度1学期終業式 式辞 みなさんおはようございます。早いもので1学期が終わります。進級また入学して以来、学習や行事、部活動といろいろなことを経験し、頑張ったことでしょう。夏休みは比較的時間の自由になる時期です。これを機会に普段はできないことに挑戦してほしいと思い...

【60期】明日から夏休み

本日、放送での終業式が行われました。 明日から夏休みです。部活動や、勉強など、その他にも成長できる大事な期間ですね。 各教科で課題も出ているので、計画的に実行していきましょう。Classroomで夏休み課題一覧を共有しているので確認してください。 体調管理に気を付けて(無理をしない!)、有意義な期間を過ごしてくれたらと思います。

事前研修(4日間)を終えて〜国内語学研修

7月12日〜15日の4日間、(7月26日からの)国内語学研修に向けた事前研修を行いました。 国内研修では、8名および9名のグループにインストラクター1名が終始ついて行動するので、 事前研修でもそのグループでスムーズに意思疎通ができるようなアクティビティを中心に行いました。 (生徒の声) ・楽しかった!本番もこんな感じかな、と意欲が高まった。 ・チームで協力することを学んだ。 ・新しい英語表現も学べ...

女子バレーボール部公式戦結果

 7月17日,18日に大阪高校総体が開催されました。 初日会場:大阪府立港高校  1回戦 対 四條畷高校 2-1(19-25,25-12,25-13)  2回戦 対 枚方津田高校 2-1(18-25,25-17,25-22) 2日目会場:常翔学園高校  3回戦 対 港高校 2-0(25-13,25-20)  4回戦 対 常翔学園高校 0-2(15-25,14-25) 戦評 1年生選手12名とマネー...

野菜の収穫を行いました!!!@生物飼育部

7/15(金) 今日は春に植えたジャガイモや、各種トマトの収穫を行いました! トマトは各自持ち帰り、ジャガイモは気をつけて保存し夏休み中にカレーにしたいと思います!

国内語学研修の事前研修を行っています

以前の記事で紹介した事前研修も3日目となりました。 チームビルディングの課題も複雑なものになってきましたが、各チーム頑張って取り組んでいます。

ひらかた市民活動支援センター広報誌「ひらんぽ」第96号にて、生物飼育部と、その卒業生が立ち上げたNPO法人ひらかた生物飼育部LABOが紹介されました! こちらからご覧いただけるようです これからも現役生と卒業生が連携して、枚方にとどまらず全国の生物多様性保全に寄与していきたいと思います! また、そのような想いをもった人物が育つ場として、生物飼育部をもっと盛り上げていきます。

国内語学研修の事前研修がスタートしました

7/26からの長崎ハウステンボス語学研修を控えた42名は、今日から4日間の事前研修に臨みます。 本校NET2人による研修プログラムを通して、英会話のブラッシュアップはもちろん、当日いっしょに行動するグループメンバーとの関係を深めて、より学習しやすい環境をつくっていきます。 少しまだ緊張気味の一年生チームですが... 一日目終了時には「チームの絆を深めることができました!」と満足そうでした。 二年...

中学生向け進路説明会に参加しました

長尾西中学校で開催された進路説明会にオンラインで参加しました。 この夏は、中学校で開催される高校説明会にたくさん参加しています。 枚方高校の魅力が多くの中学生に伝わり、少しでも多くの生徒さんが枚方高校を受験したいと思ってくれたら嬉しいです。

明日から期末考査です

7月1日から7日まで、1年生にとっては初めての期末考査となります。 日頃の学習の成果を十分に発揮して下さい。 1年の考査の時間割は以下の通りです。

部員たちが春からコツコツと作ってきた校内の水田がようやく完成しました!!! 穂谷で少し分けていただいたイネを使って早速田植えを行いました。 生物飼育部らしくビオトープとしての機能を持たせる予定で、枚方在来のタニシや水草、ホウネンエビ、タイリクカブトエビなども投入できればと思います(ゆくゆくはへイケボタルも?)。

 次回公式戦が決まりましたのでお知らせいたします。   7月17日(日)大阪高校総体  会場:大阪府立港高校   対戦校:四條畷高校 (2試合目:10時ごろ)  なお,この試合に勝利した場合,続けて2回戦(寝屋川高校と枚方津田高校の勝者と対戦)があります。

2022 留学説明会

2022年6月16日に留学説明会を実施しました。留学体験者として2020年12月から2021年7月末まで本校で留学生として学んだパナマの留学生を迎え、枚方高校における留学体験を語ってもらいました。 彼は2022年4月より日本の大学に入学し、今後は大学生として母語であるスペイン語を生かし、第2外国語の授業などでサポートしてくれることになっています。 留学生は国際文化科に所属することになっているの...

3年生枚方未来学 枚方市役所との連携2

本日、枚方未来学(総合的な探究の時間)で3年生は枚方市役所との連携企画に取り組みました。 先週は枚方市役所からお示しのあった枚方市の課題について、解決に向けての取組みを検討しました。 今週はクラスを解体し、各自選んだ課題について班に分かれグループ探究をしました。 さすが3年生。違うクラスの生徒たちともしっかりコミュニケーションをとり、 各班白熱したグループ活動ができました。 生徒たちの作るスライド...

国際文化科中国語 

生徒が使用している教科書です。中国語(簡体字)とピンイン(発音をローマ字で表記したもの)が書かれています。 2年生の授業風景です。4月に学習を開始してから、およそ2か月が経ちました。発音の違いを聞き分けようと、先生が話す中国語を懸命に聞いています。

国際文化科韓国・朝鮮語

韓国・朝鮮語の学習を開始して約2か月の、国際文化科2年生の授業風景です。ハングルの学習中です。ホワイトボードには、先生の工夫が詰まった手作りのカードが貼られています。

国際文化科スペイン語

国際文化科のスペイン語の授業では、イラストが豊富な教科書を使って学習を進めています。 スペイン語の学習を開始しておよそ2か月の、2年生の授業風景です。先生からのスペイン語の問いかけに生徒たちが答えていきます。それによって、人称による動詞の変化を復習しているところです。

国際文化科フランス語

国際文化科では、2年生と3年生で第2外国語を学習します。フランス語を習い始めて約2か月後の、2年生の授業風景です。クラスメートの前で、先生とフランス語でやりとりをします。

中学校教員対象学校説明会

6月20日(月)21日(火)に本校で中学校教員対象学校説明会を 行いました。 各中学校の先生方が来校され、さまざまな意見交換を行いました。 今後も中学校に枚方高校の魅力を伝えられる機会を設けていきます。

女子バレーボール部活動報告

こんにちは。女子バレーボール部です。 先週14日と本日、朝練をしました。 昨年、一昨年となかった初めての試みです。 まだまだ足りないところもありますが、1部を目指すチームとして恥ずかしくないよう、 日々の練習に励みます。 みんなそろってまずは体操から。

玄米ご飯の試食@生物飼育部

6/14(火) 今日は、昨年に田植え体験➡刈り取り体験をさせていただいた穂谷で収獲された玄米を炊いてみました! 部員が家から土鍋を持って来てくれました。 もちろん精米された白米とは違った食感と味でしたが、とてもおいしくいただけました。 特に自分たちで田植え➡収穫までさせてもらったお米は部員たちも特別に感じたようです。 現在校内でも稲作プロジェクトを行っており、来年は自分たちで育てたお米を少しで...

国内語学研修説明会を開催しました

(文化国際部より)6月16日、今年度の国内語学研修参加者向け保護者説明会を開催しました。 コロナ禍でオーストラリアへの渡航が難しい中、今年度は長崎県ハウステンボス内での英語研修を企画しました。なんと、大阪府下の国際文化科のある学校のうち、唯一の国内語学研修となります。 参加する42名の生徒は、旅行会社の担当の方および付添教員の話に真剣に耳を傾け、決意を新たにしていました。 今後、事前研修・および7...

2022年度教育実習

2022年度の教育実習が行われています。 フレッシュな8名の卒業生が奮闘してくれています。 さて実習の集大成として研究授業が行われました。 ICTを駆使して新学習指導要領に基づいた観点別評価の ねらいを求めたペアワーク等をさせ頑張っています。

田植え体験に参加しました!@生物飼育部

6/5(日) 今日は里山の会穂谷さんにお誘いいただき、田植え体験を行いました! NPO法人ひらかた生物飼育部LABOのメンバーも参加しました。 普段はなかなかできない体験で、楽しみながら集中してあっという間に時間が過ぎました。 できるだけ同じ間隔で深めに植えていくのが難しかったようです。 田植え中にも色々な水生生物に出会うことができました。 特にホウネンエビは無農薬の水田ならではの、この時期だけ...

第73回インターハイ予選の報告です。 4月24日から6月12日までインターハイ予選が行われました。 本校ハンドボール部は3年生を中心によく健闘し、地区大会を2位通過し、9年連続で中央大会に進出しました。中央大会では、準々決勝戦で敗れたものの、5位決定トーナメント戦(近畿大会決定戦)に進出しました。 <5位決定トーナメント戦の結果> 1回戦 枚方高校 25-13 天王寺高校 決定戦 枚方...

第98回春季河北大会

こんにちは。水泳部です。 6月12日(日)に交野高校にて開催されました春季河北大会の結果をお知らせします。 コロナ感染拡大防止のため、種目数を減らして行われましたが、力を発揮し、幸先良いスタートが 切れました。今週日曜日の地区大会、並びに来週金曜から日曜の中央大会に向けて、モチベーションを さらに高めて臨みます。 男子 100m 背泳ぎ 2位 井上    100m 平泳ぎ 1位 小山 2位 𠮷岡...

枚方高校男子バスケットボール部には 共通の移動着と練習着がありますが 今年度よりデザインを一新しました。 猫をモチーフにした オリジナルキャラクターを 胸にプリントしたポロシャツと 背中にプリントしたTシャツになります。 以前のデザイン「布石之心籠」を胸に刻み お揃いの練習着を身に纏って 皆んなから応援したくなるようなチームになれるよう 練習に励みたいと思います。

学校経営推進費事業の支援校に決定しました

校長よりご報告です。 大阪府では教育目標の達成に向けて高い評価が期待できる事業計画を提案する学校に対し、予算措置を行っていますが、令和4年度の支援校に本校が選ばれました。 この支援により老朽化している視聴覚教室を、新たにGlobal Learning Hallとして改修し、様々な教育活動に活用します。 事業獲得に向けて昨年度から多くの先生がプロジェクトチームに参加し、生徒の皆さんの意見も取り入れ、...

授業公開週間

6月6日(月)~24日(金)の間、本校では授業公開週間を設けております。 教員間で互いの授業を見学してもらい、授業の質を高めることが目的です。 なかなか、普段客観的に見ることができない自分の授業について、新しい意見を取り入れることにより 授業がより良くなっていくことを期待しています。 また、他の先生方の良い授業の展開やテクニックなどを学ぶ機会とし、授業改善に取り組んで いきたいと思います。

3年生枚方未来学 市役所連携  

本日、枚方未来学(総合の時間)で3年生は枚方市役所連携企画の取り組みを行いました。 先週は枚方市役所と株式会社リコージャパンの方から、SDGsの課題研究について説明をして頂き、 今回は枚方市役所からお示しのあった枚方市の課題について、解決に向けての取組みを検討しました。 最初は手探りで状態でありましtが、少しずついろいろなアイデアが出るようになり、とても充実した1時間となりました。次回からはグルー...

1年生枚方未来学(学部学科調べ)

木曜5限は枚方未来学(総合的な探究の時間)です。 本日のテーマは「学部学科調べ」。 教員による説明のあとは、自分たちで資料を見ながらワークに取り組み、 興味のある学部学科について、クラスで共有しました。 自分たちの進路を考えるいい機会になった様子です。

枚方高校2年生〜SDGs研究〜

枚方高校2年生担任団の、藤田です。 本日6/9、2年生はSDGs研究を行いました。 今年度、2年生は生徒が興味のあるSDGsの分野ごとに分かれ、その分野で班を作り、自分たちの研究テーマで研究をしています。 私も担当の1人として、生徒たちの活動を見守っていますが、どれもこれも大変面白い研究テーマです!現在は論文を読んで班で情報共有する、という段階なのですが、最終の発表がとても楽しみです。 枚方高校で...

前回に引き続き、笑い飯西田さんと一緒に川にガサガサ採集に行ってきました! 今回はガサガサで生き物を採るだけでなく、一緒に川の中のゴミを拾ったりして清掃活動も行いました。川の中には空き缶など重いゴミが大量です。ペットボトルやプラゴミなどの軽いゴミはどんどん下流へ流れていってしまいます。最終的には海に流れて行き、大きな問題になっています。 その後生物実験室に来ていただき、飼育している生き物の紹介もしま...

女子バレーボール部公式戦結果

 6月5日に春季大会2次予選が開催されました。 会場:大阪緑涼高校  2回戦 対 花園高校 0-2(24-26,19-25) 戦評 目標にしていた緑涼高校戦に行けず、初戦敗退となってしまいました。3年生7人の融合で1点に食らいつく姿勢も見せましたが、最後の最後で弱さが出ました。サーブで攻めれずレシーブで粘り切れませんでした。 ほぼ一からのチーム作りとなった58期・59期生のシーズンが終わりました。...

6/3㈮ 今日は枚方高校体育祭が行われました! 生物飼育部はクラブ対抗リレーのパフォーマンス部門に出場しました。 写真は第一走者の様子です。 生物飼育部は分かりやすいですね。

6月3日(金)体育祭

本日(6月3日(金))体育祭を行いました。 準備期間も含めて、この1週間良い天候に恵まれました。 毎年、中間考査後、1週間という短い期間の中で生徒たちはしっかりと準備をします。 代々先輩から受け継がれたものをしっかり形に残し、自分たちの代でよりよくしていくことは 今年も受け継がれました。 各団、創意工夫した演舞を披露してくれました。 どの団も甲乙がつけがたいパフォーマンスでした。 競技の方も3学年...

【60期】科目選択説明会

本日、定期考査の終了後に2年次に向けた科目選択説明会が行われました。 2年生になると、文型・理型や選択科目を決定する必要があります。 進路においても、2年次の科目選択は重要なものになります。進学希望の大学や専門学校、また興味のある職業や業界など幅広く情報収集をして、納得して決定してもらえたらと思います。 より詳しいことを記載したプリントは、本日生徒に配布しておりますのでご確認ください。

教職員ICT研修を実施しました

ICTのさらなる活用に向けて、中間考査3日目の午後、ICT研修を実施しました。 テーマは以下の3つです。 ①授業での活用方法1<Classroom> (課題、小テスト、コメント、成績処理など) ②授業での活用方法2<その他のアプリケーション> (Jamboardなど) ③業務効率化 (ドキュメント、ファイル共有、Gmail、カレンダーなど) 講師はICT授業委員会メンバーの教員。 教職員はそれ...

【60期】高校生活はじめての定期考査

本校では5月20日(金)から1学期中間考査が始まりました。 中学校の定期考査とは違い科目数も多く、1年生は9科目を5日間かけて実施します。 そのため、中学生の頃はテストの1・2週間前から勉強をスタートするという人も多かったと思いますが、高校ではテスト前はもちろんのこと、日ごろから継続して自ら学習する習慣が重要になります。 生徒のみんなは、はじめてということもあり、良い緊張感をもって真剣にテスト...

 次回公式戦が決まりましたのでお知らせいたします。   6月5日(日)春季大会2次予選  会場:大阪緑涼高校   対戦校:工芸高校と花園高校の勝者 (1試合目:9時)  なお,この試合に勝利した場合,続けて3試合目に3回戦があります。

前期生徒会執行部役員の認証式を校長室で行いました。 今後予定させている行事等に生徒の中心となって 活躍してくれること期待しています。

2年生枚方未来学 スマホ安全講演

2022/05/12 今日の2年生枚方未来学では、株式会社オプテージの方を招いて、スマホ安全講習が行われました。 スマホの依存やトラブルについて、安全な使い方などお話いただきました。

1年生スマホ安全教室

本日、1年生は5時間目に(株)オプテージの方にお越し頂き、スマートフォンを安全に使用するために、講演をしていただきました。 スマートフォンによるコミュニケーションの食い違いや、ゲームの課金、個人情報の漏洩など具体例や対策などをお話しいただきました。 本校のほとんどの生徒もスマートフォンを所有していて、日常的に使用しています。自分が被害者にも加害者にもならない為に、今日の講演の話を実際の生活の中でも...

こんにちは、枚方高校フォークギター部です。 5月8日、枚方市駅前のニッペパークでネヤガワドライビングスクールさん主催のライブイベントに参加させていただきました!枚方、香里丘、牧野、西寝屋川、四条畷高校の5校が参加し、検温やマスク着用などの感染対策をして開催されました。 天候にも恵まれ、観客の皆さんの声援のおかげで楽しく演奏することができました。枚方高校の応援だけでなく、他校の応援もすごかったです。...

こんにちは。5月7日にMTP北村にて行われた春季大会団体の部本戦の結果について報告させていただきます。当日は晴天に恵まれ、風も少なく非常に良いコンディションでありました。 まず女子団体は1回戦、早稲田摂陵高校と対戦しました。皮肉にも去年の予選決勝であたって負けた相手です。去年は0−3で敗退したので、今年こそはと思いましたが1−2(S1矢野6-0、S2徳安2-6、D岩田・羽島0-6)で敗退しました。...

シーズンリーグ大会に参加しました!

女子バレーボール部です。5月7日、シーズンリーグ大会が開催されました。 この大会はいちりつ高校、谷口先生ご尽力のもと、いちりつ高校、香里丘高校、長尾高校、枚方津田高校、牧野高校と本校計6校で、今年は年4回行われるリーグ戦です。この6校で9月には1年生大会も開催される予定です。 試合結果 (会場:いちりつ高校) 対 いちりつ高校  2-1(25-18,9-25,27-25) 対 牧野高校    2-...

こんにちは。男女硬式テニス部春季大会団体の部の予選が終わりましたので結果報告をさせていただきます。 まず、5月3日に女子団体戦の予選がありました。ブロック13の会場は枚方高校であり、第1シードで出場しました。メンバーは3年の徳安、岩田、羽島と2年の矢野、米田の5名です。 2回戦は樟蔭高校とあたり2−1(S1,6−0、S2,6−0、D,2−6)で勝利し、決勝は寝屋川高校とあたり2−1(S1,6−0、...

こんにちは。遅れましたが4月23日に行われた高体連主催の春季大会ダブルスの部の結果をご報告させていただきます。予選は4月3日に行われましたが、女子3年の徳安さんと2年の矢野さんが予選優勝を果たしました。 本戦はMTP北村で行われまして、1回戦は関西大倉とあたり6−2で勝利してベスト32となりました。2回戦は第5シードの城南学園とあたり1−6で負けてしまいましたが、途中まで非常に良い勝負をしていまし...

4月26日(金)27日(土)に公式戦がありました。 1回戦は長尾高校でした。 立ち上がりから枚方高校ペースで試合が進み、全員出場で勝利することができました。 2回戦は藤井寺高校です。 序盤は、相手のエースを抑えることができず、7点リードを許して前半を終えました。 後半、少しずつ自分たちのペースで試合を進めることができ、4Pで逆転に成功しました。 その後、一進一退の攻防が続きましたが、最後に自分たち...

3年生総合「ちゃんへんさんの講演」

4月28日(木)3年生総合の時間でちゃんへんさんに講演をしていただきました。 ちゃんへんさんは人権学習の観点をふまえ「夢を持つ大切さ」を話されました。 また、お話以外にも世界第一位に輝いたジャグリングや魂のヒップホップを披露してくださいました。 生徒にとっては大変興味深い講演になったと思います。 枚方高校生のために多岐にわたったパフォーマンスをご披露くださりありがとうございました。

女子バレーボール部公式戦結果

 4月29日、枚方市立総合体育館で枚方市長杯がありました。  1回戦 対 香里丘高校 0-2(13-25,17-25) 戦評 枚方市内9校だけの地域大会ではありますが,歴史ある大会。またコロナ禍で3年ぶりの開催となりました。 3年生主体で1部昇格を決めた香里丘高校に挑みましたが,力の差を見せつけられ,あえなく敗戦しました。 相手のサーブに苦しめられ,なかなか3年生らしさを発揮できませんでした。 3...

体育祭結団式を実施しました。

体育祭の結団式を実施しました。 各団の団長がそれぞれの団の生徒に対して熱い思いを語ってくれました。 コロナの影響もあり、従来通りの体育祭は難しいですが、一人一人が工夫を 凝らして立派な体育祭にしてくれることを信じています。 特に3年生は最後の体育祭です。 楽しむことと責任をしっかり持ち、体育祭を成功させてください。

本日、放送にて生徒会前期立会演説会を行いました。 候補者のみなさんは、未来の枚方高校に向けて立派な演説をしてくれました。 本日の投票を経て、枚方高校生の代表として活躍してもらいます。 今後の執行部の活躍に期待しましょう。

フォークギター部 新歓&弾き語りLIVE

4月12日~18日の仮入部期間中、セミナーハウスにて新入生歓迎ライブを開催しました!今年もたくさんの一年生が足を運んでくれて、最終日にはなんと40人超え!?あまりの多さに出演メンバーも緊張しまくりでした... みんなが一度は聞いたことのある名曲から迫力満点のバンド曲、しっとりとしたバラード曲までジャンルは様々!!換気などの感染対策もしながら、みんなで大いに盛り上がったライブでした! そして17日に...

1年生遠足 ハーベストの丘

本日、1年生は遠足で堺市にあるハーベストの丘へ行きました。 雨の予報でしたが、14時頃まで天気も何とか持ちこたえてくれました。生徒たちも豊かな自然のなか様々なアトラクションを楽しんでいました。    クラス対抗で大縄大会を実施しました。優勝は2回のチャレンジで39回飛んだ7組でした。みんな作戦を考え、試行錯誤しながら飛んでいて大盛り上がりでした。各クラスで団結力も高まったのではないでしょうか。  ...

3年生遠足

3年生は本日、神戸市の「人と防災未来センター」に来ています。 阪神・淡路大震災の展示、資料、講話など、様々な体験学習をしています。 その後、三宮周辺を散策する予定です。

2年生遠足!in神戸+関西学院大学西宮キャンパス

4/21(木) 本日は全学年遠足が行われました! 59期2年生は神戸散策+関学のキャンパスツアーでした。 神戸散策では南京町、MOSAICなど、班ごとにあらかじめ決めた行程で自由散策を行いました。 関西学院大学西宮キャンパスでは、大学生がついてくれて大学生活に関する様々な説明をいただきました。また、海外のような建物の綺麗さに生徒たちは圧巻されていました。 大学進学へのモチベーションになればと思...

こんにちは。4月17日に行われた高体連主催の春季大会シングルスの部の結果をご報告させていただきます。予選は4月1日に行われましたが、男子では3年の河嶋君と堀君が、女子では3年の徳安さんと2年の矢野さんが予選優勝を果たしました。 まず、男子シングルス本戦は蜻蛉池公園で実施されまして、河嶋君は1回戦交野に6−3で勝利しましたが、2回戦第7シードの清風に2−6で負けました。堀君は1回戦第4シードの興國に...

2年枚方未来学①

4/14(木) この日の2年枚方未来学は、各クラスで先生方からのお話を聞くという企画でした。 担任、副担任の先生等3人の先生方から、人生経験や進路についてなど、様々なお話をいただきました。 今後の人生や生き方について、少しでも感じるものがあれば幸いです。 2年生では今後、テーマを自分たちの班で設定した課題研究をメインに行っていきます。 最終的には年明けにポスター発表ができるようまとめていく予定で...

1年生体験入部期間

4月18日(月)で1年生の仮入部期間が終わりました。 多くのクラブを体験したと思われます。 3年間しっかり目標を立てて頑張っていきましょう。 まだ、入部を迷っている生徒はどのクラブでもこの先体験入部できますので しっかり入りたいクラブを決めて入部してください。

4/16,17 この日は枚方市まちみどり室主催、枚方市緑化フェスティバルに出展参加しました! 市民の皆さんに緑や自然について啓蒙活動を行うイベントで、生物飼育部はNPO法人ひらかた生物飼育部LABO(ひらラボ)との共同出展を行いました。 内容は、天野川をはじめ枚方に生息する生物の展示と、天野川産のヌマエビを使ったえびすくいです。 ひらラボの活動も含めて、多くの方々から賛同と応援をいただきました...

4/15(金) この日はクラブ体験の全員参加の日!生物飼育部にも15人の体験入部が来てくれました。 ということで、1年生を連れて近くの天野川でガサガサ体験。 少し肌寒い日でしたが、みんな元気にタモ網を入れていました。 採れた生き物紹介や、特定外来種のウシガエルおたまじゃくしの駆除のことなど、先輩たちがきちんと後輩を先導してくれたので、顧問の出番は安全管理以外あまりありませんでした...が、魚種は...

女子バレーボール部公式戦結果

 4月17日、本校で春季大会1次予選がありました。  1回戦 対 港高校 2-1(25-17,22-25,25-16)  決勝戦 対 吹田高校 2-1(25-19,23-25,25-23)3部Bゾーン1位 2部昇格 戦評 結果的には2勝して2部昇格できました。日頃,本校の部活動教育にご理解いただき,ご協力いただいてる保護者の皆様,会場内外で応援してくださった皆様,全試合フルセットになり,練習の開始...

クラブ全員体験

4月15日(金)はクラブ全員体験でした。 1年生は自分の目標をしっかり決めてクラブに加入してもらいたいです。 3年間全力で頑張れることを見つけてください。 高校時代に全力で打ち込んだことは今後の人生の糧になります。

1年生交通安全講習会

本日、6時間目に寝屋川ドライビングスクールの講師の方をお招きして新1年生を対象に、交通安全講習を行いました。 自転車事故を年代別にみると16歳、時間帯別だと通学時間の8:00~10:00に最も多く事故が発生しているということです。 1年生は特に慣れない部分も多いと思いますので、余裕を持って安全運転を心がけて自転車を運転してくれたらと思います。 生徒の皆は、集中して講演を聴いていました。ぜひ、実生活...

新入生歓迎オリエンテーション

本日、新入生の歓迎オリエンテーションがありました。 生徒会から枚方高校についての説明や、2.3年生たちの部活紹介が行われました。演奏を披露したり、ダンスを踊ったり各部活、工夫を凝らし新入生にアピールをしていました。 新入生はまだ少し緊張した様子でしたが、15日から始まる体験入部の1つの判断材料にしてくれたらと思います。

4月8日(金)入学式を挙行いたしました

本日、60期生入学式を挙行いたしました。 校長先生からの式辞です。 令和四年度入学式 式辞 春のやわらかな日差しに、満開から散り初めの桜の花びらが映える今日の佳き日に、令和四年度の入学式を挙行できますことを、心から嬉しく思います。 六十期生323名の新入生のみなさん、入学おめでとうございます。今年60周年を迎える本校の歴史と伝統を刻む一員となられたことを、私たち枚方高校の教職員は心から歓迎いたし...

4月8日(金)始業式を行いました。

4月8日(金)始業式を行いました。 校長先生からの式辞です。 令和4年1学期始業式 式辞 みなさんおはようございます。令和4年度のスタートです。 新しい学年、クラスになって頑張ろうという気持ちになっていると思います。その気持ちはとても大切です。忘れないようにしてください。 さて、先月3学期の終業式で、ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻や、コロナウイルス感染症の拡大に触れて、これまで予測されなか...

 次回公式戦が決まりましたのでお知らせいたします。   4月17日(日)春季大会1次予選  会場:枚方高校   対戦校:港 (1試合目:9時)  なお,この試合に勝利した場合,続けて3試合目に決勝戦(吹田高校と緑風冠高校の勝者と対戦)があります。敗北した場合,4試合目に順位決定戦(先ほどの2校の敗者と対戦)があります。

3月26日(土)千里体育館で中央大会が行われました。 西地区3位として大会に臨みました。 対戦相手は大商学園で私学の強豪です。 序盤から一進一退の攻防が繰り広げられましたが、 最後の最後にこちらのミスで敗戦となりました。 生徒たちはとても残念そうでしたが、この敗戦をきっかけにインター予選に 向けて切磋琢磨していきたいです。 多くの応援ありがとうございました。 また今後ともよろしくお願いします。

女子バレーボール部公式戦結果

 1月16日に開催予定だった新人大会2次予選が、3月26,27日に延期され、開催されました。 会場:吹田東高校  1回戦 不戦勝  2回戦 不戦勝  3回戦 対 金光大阪高校 0-2(7-25,3-25) 戦評 1,2回戦が不戦勝で3回戦からの参戦となりました。1部の金光大阪相手にほとんどバレーボールになりませんでした。本番は3週間後と割り切って練習に励みます。課題であるレシーブ力とサーブカット力...

ケラ(オケラ)の産卵!@生物飼育部

3/25(金) 生物飼育部で飼育しているケラ(オケラ)が産卵していました! 雌雄分けて飼育していたので、去年♀を採集したときにはすでに交尾済みだったのかもしれません。 (昆虫の♀は精子を貯めておく貯精嚢というものがあり、交尾の際の精子を長期間貯めておくことができます) 有精卵であれば2週間程で孵化するようなので、追ってこの場で報告いたします!

今年の1月から始まった新人大会ですが、コロナの影響で大会が延期になっており、 3月20日(日)準々決勝から新たに再開しました。 準々決勝の相手は強豪校の大阪電気通信大学でした。 立ち上がりは互角の展開で試合が進みましたが、中盤は相手のペースになり苦戦を強いられました。 4Qは相手が10点リードで始まりましたが、枚方高校の選手の粘り強い活躍により、一気に枚方ペースで試合が進みました。その後も最後...

今年の1月から始まった新人大会ですが、コロナの影響で大会が延期になっており、 3月20日(日)準々決勝から新たに再開しました。 準々決勝の相手は強豪校の大阪電気通信大学でした。 立ち上がりは互角の展開で試合が進みましたが、中盤は相手のペースになり苦戦を強いられました。 4Qは相手が10点リードで始まりましたが、枚方高校の選手の粘り強い活躍により、一気に枚方ペースで試合が進みました。その後も最後ま...

本日、終業式を行いました。 3学期中に各方面で成果をあげた生徒の表彰を行いました。 以下に紹介します。 10校合同発表会において、オーラル発表を行った生徒が奨励賞をいただきました。また、ポスター発表において、2組のグループがグッドポスター賞をいただきました。 校内のスピーチコンテストでは1年生3名の生徒が表彰されました。 2年生も3名の生徒が表彰されました。 インターナショナルフェスティバ...

和紙の原料コウゾの収穫!@生物飼育部

2022/2/28 今日は生物飼育部で育てている、和紙の原料となるコウゾの収穫を行いました。 冬の恒例行事も今年で4回目になるでしょうか。 ノコギリを使って葉の無くなった枝を刈り取ります。今回は書道部の生徒さんも一緒に活動しました。 この後、枝を茹でて皮を剥ぎ取り、皮を漂白してミキサーで混ぜて和紙づくりを行っていきます。

こんにちは。2月5日(土)・6日(日)に大阪のMTP北村テニスコートにて近畿公立大会がありましたので結果報告をさせていただきます。本校では、女子硬式テニス部1年の矢野 百恵さんが出場しました。 5日はリーグ戦を行い、山城(京都)に2−6,栗東(滋賀)に3−6で残念ながら3位通過となりました。翌日の6日にその結果に基づいてトーナメント戦を行い、矢野さんは3位トーナメント戦に出場することになりました。...

こんにちは。遅くなりましたが、1月16日(日)にあった曽我杯個人戦本戦の結果報告をさせていただきます。まず本戦男子の部は太成学院高校清滝コートで実施され、予選優勝をした堀 喜揮君、神末直樹君、そして本戦から出場の河嶋 季也君、堀 恭一朗君の4名が出場しました。その中で河嶋君が見事準決勝まで進み、常翔啓光学園高校の選手に4-6で負け第3位となりました。男子の部でここまで本校の生徒が勝ち進むのは初めて...

2/6(日)の枚方つーしんの記事に、 本校の生物飼育部の生徒が理事長を務める『NPO法人ひらかた生物飼育部LABO』の記事が出ていますので紹介いたします。 現役枚方高校生が理事長のNPO法人ができてる ↑クリックで飛びます 2021年11月に設立した出来立てほやほやのNPOで、大きな目的は、絶滅危惧種の保護をはじめとする全国の生物多様性の保全・環境教育など・今までやってきた『枚方高校生物飼育部の...

1/29(土) 今日は四條畷高校で行われた、北河内サイエンスデイのポスター発表に参加しました。 生物飼育部の研究発表テーマは、 「オカダンゴムシの食べた葉と体重増加の関係性」で、枚高内で採取した落葉の種類ごとにダンゴムシの成長を数値で記録しました。 発表では様々な意見をいただきましたが、特に嬉しかったのは、 ・先行研究の調査などがとても科学に誠実で、まさに「研究」をしていると感じた というご意見...

LETS合同発表会

1月30日(日)にアウィーナ大阪で「LETS合同発表会」が行われました。 本校からはオーラル発表1組、ポスター発表2組が参加しました。 どの学校もSDGsに関する興味深い発表を行っていました。 本校発表生徒もこの日に向けて練習を積み重ねた成果が発揮され、素晴らしい発表を披露してくれました。 講評もとても良い評価をもらい、生徒は自信に繋がったと思います。 発表したポスターは学校内で掲示させてもらいま...

トゲナナフシの繁殖に成功!@生物飼育部

和歌山県産のトゲナナフシのベビーが無事孵化しました! 産卵は9月頃だったので、4か月ほどを経て孵化したことになります。ナナフシの仲間は卵で越冬し、野生下では2~3月頃から孵化しだすようです。高校で産まれた子たちは、少しせっかちなのかもしれません。 ちなみに卵は植物の種に非常によく似ており、野外では落ちていてもほぼ気づくことができないと思います。 卵の時代から植物に擬態する、擬態生物の鑑ですね。 ...

オオコオイムシの繁殖に成功!@生物飼育部

加温飼育しているオオコオイムシ(枚方産WD)の繁殖に成功しました! コオイムシの仲間はその名の通り、子(卵)を背負って孵化まで守る、昆虫としてはとても珍しい繁殖形態の水生昆虫です。 見た目は、小さなタガメのような姿です。 ちなみにコオイムシとオオコオイムシの違いはとても難しく、前脚の付け根の太さの違いを比較してオオコオイムシであろうと判断しています。 メスがオスの背中に卵を産み付けて、オスが孵化...

本年度WEB開催されているひらかたNPOフェスタ2021に参加しています! こちら といってもこのブログへのリンクが貼られているだけになっていますが... また次年度、ぜひ対面で展示等ができればと思います!

1/5㈬ 今日は刀根山高校生物エコ部さんにお招きいただき、交流を行いました! 生物エコ部は地域のホタルを呼び戻す活動や、植物も含めた絶滅危惧種の保存、裏山の整備・調査、地域連携にも熱心に取り組んでおられ、本当にすごい部活動です。 裏山で植生の勉強をさせてもらったり、採集した春の七草で七草粥を作っていただいたり、栽培した3種類のサツマイモのふかし芋をいただいたりも至れり尽くせりの歓迎をいただきまし...

明けましておめでとうございます! 去年は少しフィールドワークは控えめな生物飼育部でしたが、今年はたくさんの生き物たちに会いに行けたらと思います。 また去年末にはOBOGを主要メンバーとする「NPO法人ひらかた生物飼育部LABO」も設立し、生物飼育部としてもより一層活動の幅を広げていきます。 12/27 枚方の山中にカブトムシの幼虫を掘りに行きました! カブトムシ虫幼虫は、ふかふかの腐葉土が堆積し...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年別一覧