11/11(木)
本日は摂南大学農学部の先生方を講師にお招きし、SDGs出張講義が行われました。
大学での様々な学びや研究が、SDGsにも繋がっていることを知ることが目的です。また、興味関心の幅を広げることも目的となっています。

植物・里山・体内細菌・調理・栄養・食品流通・AIなど、多岐にわたる講義をしていただき、生徒たちにとってとても刺激のある2時間になりました。
「大学の学び」の具体的なイメージもついたのではないかと思います。身近な課題が研究テーマになるというアンテナを張りながら、ぜひ進路について考えていってほしいと思います。
摂南大学農学部の方々、本当にありがとうございました。