11/20昆虫採集in枚方市内公園@生物飼育同好会

11/20(日)

今日は枚方市内の公園で昆虫採集を行いました。

こんな時期に昆虫採集?と思われるかもしれませんが、2年以上生きる昆虫は、冬場も土の中や木の中で越冬しています。

また、1年生の昆虫も幼虫の姿で越冬しているものがいます。

1時間半ほどで、カブトムシの幼虫、コクワガタの幼虫・成虫が大量に採集できました。

他には、キセルガイ、コウガイビル、マイマイ、シミの仲間、ムカデ、ゴミムシダマシの幼虫などが見られました。

そんなに大きな公園ではないのですが、朽木や腐葉土が豊富で、スポットになっているようです。

これは夏場も楽しみですね。

数匹だけ部室に持ち帰って飼育中です。

実は冬場も熱い飼育同好会の昆虫採集。次のフィールドワークはどこでしょうか。

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年別一覧