カスミサンショウウオ孵化!@生物飼育同好会

4/18

今日は部室で飼育しているカスミサンショウウオの孵化が確認できました。

先日大阪府内の山でオスメスを採集し、部室で産卵させたものです。

カスミサンショウウオは大阪府の絶滅危惧種Ⅰ類(一番絶滅危険度が高い)に指定されており、

部活動での採集・飼育・繁殖例は少ないようです。もしかすると大阪府で初かもしれません。(天然記念物ではありません)

カスミサンショウウオは綺麗な池で産卵・成長し、大人になると山の中に入って陸上で生活する両生類です。

水陸両方の自然が残っていないと生活できない、豊かな自然のシンボルとなる生物のひとつです。

生物飼育同好会ではこの孵化した幼生たちの一部を、もう少し大きくなってからもと居た山に放流しようと考えています。

この部の活動で、少しでも絶滅に瀕している生物・環境を守る手伝いができればという考えです。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧