5/3(木)
今日は和歌山県の海に磯生物調査に行ってきました!
一年生にとっては初めての海での活動になります。
事前学習で毒のある生物など注意点、潮溜まりやタイドプールのこと、狙うポイントなどを説明し、いざ出陣!
...したのですが、この日は海が大荒れで波が高く、思うように採集ができませんでした。
それでも一年生たちは楽しく採集してくれたようです。
二時間ほどの活動で、
アゴハゼ、ミミズハゼ、ハオコゼ、ムラサキウニ、バフンウニ、マナマコ、ミドリイソギンチャク、クロシタナシウミウシ、アメフラシ、イソガニ、イソモエビ
などが採集できました。
顧問としては魚類が少なく不完全燃焼なフィールドワークでしたが、まだ今期は始まったばかり。
今年もみんなで色んな生物に出会いましょう!