河川水質調査に参加しました!in淀川@生物飼育部

8/10(金)

今日は淀川河川事務所が行っている河川水質調査に参加しました!

前回の桂川から引き続きの参加です。

P_20180810_121321.jpg

午前中に毛馬の河川事務所で淀川のことや毛馬水門についてお話をいただき、午後からは実際に川に入って生物調査を行いました。

一時間ほどの活動で、

ウロハゼ、ニホンウナギ、ヨシノボリ、テナガエビ、ヤマトシジミ、イシマキガイ、ギマ

などが採集できました。

P_20180810_150429.jpgP_20180810_150041.jpg

指標生物、化学的水質調査の結果、この地域の淀川は『ややきれい~やや汚い』の水質であることがわかりました。

今回の活動の経験を生かし、また生物飼育部で学校前の天野川でも本格的な水質調査ができればと思います。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧