
★本校の学校説明会(中学生・保護者等向け)の予定をご案内します 10月13日(土) 9:20~12:30 (受付8:40~9:20) 事前申し込み不要 10月27日(土) 9:20~12:30 (受付8:40~9:20) 事前申し込み不要 (2日間開催しますので、御都合のよい日においでください。 体験授業の講座が少し異なりますが、他はほぼ同内容です。) 場所:枚方高校 内容:「全体説明」・・...
★本校の学校説明会(中学生・保護者等向け)の予定をご案内します 10月13日(土) 9:20~12:30 (受付8:40~9:20) 事前申し込み不要 10月27日(土) 9:20~12:30 (受付8:40~9:20) 事前申し込み不要 (2日間開催しますので、御都合のよい日においでください。 体験授業の講座が少し異なりますが、他はほぼ同内容です。) 場所:枚方高校 内容:「全体説明」・・...
9/22 お別れ遠足として天六の「住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館」に行きました。 9/23いよいよお別れです。京橋で集合のあと、新大阪9:14発の新幹線で広島に向かわれました。 多くのホストファミリーのみなさんも、見送りに来ていただきました お世話になった、ホストファミリーの皆様、ありがとうございました
9/21 日本語学習の修了証をわたしました 9/21 放課後に「お別れParty」を開きました 彼らは、大阪のあと、広島・宮島、京都・奈良、東京・鎌倉などをまわり、30日に成田から帰国の予定です。 広島では、平和記念公園、原爆ドームに行くことになっています。 それにあわせて生徒会の呼びかけで、本校の生徒のみなさんが、千羽鶴を準備してくれました。 平和記念公園の「原爆の子の像」に、平和と両校の友...
9月19日(水) 1・2時限めは2年生の「英語表現」の時間 いろいろな質問を出し合うなど、会話がはずみました。 3・4時限めは「日本語」学習の時間 5~7時限は、バディのクラスで、それぞれの授業に参加 放課後は、オーストラリア語学研修参加者などとお楽しみ会で ゲームをしたりして楽しみました 9月20日(木) 日本語学習の時間に、「かぶと」を折り紙でつくりました
9/18(火)、朝から体育館で、オーストラリア・カーラムダウンズ校のみなさんの歓迎式を行いました。 生徒代表が司会・進行をつとめ、校長とSteny先生、両校生徒代表あいさつ、記念品交換のあと、全員から あいさつをしていただきました。金曜日までの4日間授業に参加し、土曜日には遠足が予定されています。 日本語学習や日本文化の体験など、有意義な1週間を過ごしてもらいたいと思いますし、本校生徒のみなさん ...
9月17日(月)、本校がオーストラリア・海外滞在研修で毎年お世話になっている Carrum Downs Secondary College(メルボルン近郊)から生徒9名、教員2名が来日され、 今週いっぱい本校で学習・交流、ホストファミリー宅でのホームステイなど、滞在されることになりました。 本日、関空に到着予定でしたが、セントレア(中部国際空港)経由で13時過ぎに枚方市駅に来られ、 ホストファミリ...
今週土曜日9/15は3年生校内模試があります。 タイムスケジュールは、 数学② 8:00~9:00 数学① 9:10~10:10 英語筆記 10:20~11:40 リスニング 11:50~12:20 受験届 12:20~12:35 昼食 12:35~13:10 国語 13:10~14:30 理科社会① 14:40~15:40 理科社会② 15:50~16:50 理科 ...
9/7(土),8(日) 枚方高校文化祭がありました! 生物飼育部は生体展示と、えびすくい、藍染体験を行いました。 いつもお世話になっているはぴねすDOGさんのブースもつくらさせていただきました。 また、正門には先日PTA環境委員の方々と一緒に植え替えを行った季節の花を飾り、正門アーチを彩りました! 2日間で本当にたくさんの方に来ていただき、中にはこの部の展示を見るために今日来たという方...
9月8日に4回戦VS大塚高校との試合がありました。 大阪の強豪校ですが選手は序盤から臆することなく戦うことができました。 前半は5点差で折り返すことができましたが、第3P一気にスイッチを入れてきた大塚高校のプレッシャーに 対してターンオーバーを続けざまにしてしまいました。第4Pは建て直しはかり最後まで粘りをみせましたが、 44対63で負けました。結果ベスト32で終わりました。 今大会は3年生がとて...
吹奏楽部「となりのヒラえもん」 演劇部「平成とともに死んでいく」 3年8組「オズの魔法使い」 3年7組「アナと雪の女王」 3年2組「銀魂」 今年も閉会式後に後夜祭を行いました
今日の体育館の舞台は、3年生各クラスの演劇で、どれもがレベルの高い内容のものでした。 3年6組「帝一の國」 3年4組「ウォーターボーイズ」 3年1組「勇者ヨシヒコ」 3年3組「斉木楠雄のさい難」 3年5組「リメンバー・ミー」
アトラクションを紹介します ② 1年4組 物品バザー CheKi4you #Insta 1年5組 物品バザー クラフトショップ ナラサキ 2年2組 調理 STAR BUCK2 in みついんち 2年4組 食品バザー 続・むらしまつり~アイスとおかしと休憩所~ 2年5組 食品バザー 青野先生 イイ波のってんねー!! 2年8組 食品バザー Hawaiian Ice Cream ...
アトラクションを紹介します① 1年1組 お化け屋敷 怨憎~呪~ 1年2組 正門アーチ 1年3組 縁日 43人43色 1年6組 縁日 岸野フェスティバル 1年7組 恋のキューピットかおるちゃんとデートなう 1年8組 人探し アイドンGO!! 2年1組 迷路 迷ウンデス1 2年3組 VS嵐 2年6組 プラネタリウム 2年7組 VS2ー7
9月7日(金)・8日(土)の2日にわたる文化祭「枚高祭」が始まりました! 今年のテーマは Watch Listen Feel ~Let's go wherever you want to go ~ その一部を順に紹介いたします 開会式後の団体アピール(横一列に並んだ各クラスの服装に注目) 受付 友の会(PTAのOB・OG会) 葦火会(同窓会) PTA喫茶・展示 PTA(あてもの・...
今年度の文化祭を下記のとおり開催いたしますのでご案内いたします。生徒たちの日ごろの活動の成果や成長のようすをご覧いただければ幸いに存じます。 記 日 時 9月7日(金) 10:30 ~ 16:00 (受付 は 10:20 ~ 15:30) 9月8日(土) 9:00 ~ 14:00 (受付 は 8:45 ~ 13:30) ※ 受付時間内に御来校く...
8月26日から始まった第71回大阪高等学校バスケットボール選手権大会の途中経過を報告します。 8月26日(日)1回戦、長野高校との対戦は、なかなか自分たちの持ち味が出せない状態でしたが、 少しずつ本来の力をだしきり、91対42で勝利することができました。 9月1日(土)2回戦、芥川高校との対戦は、序盤から速い展開のバスケットができ、前半は優位に立つことができました。後半は自分たちのミスで相手に付け...
8/18(土),8/19(日) 2日間、青少年のための科学の祭典大阪大会サイエンスフェスタに出展参加しました! このイベントは毎年夏に梅田ハービスホールで行われる、のべ2万人の主に親子連れが訪れる科学イベントです。 ブース形式で来てくれた人たちに、カスミサンショウウオやニホンイシガメを実際に見てもらって説明したり、 大阪や和歌山の海で採集した色々な貝殻を使ってストラップの工作をしてもらったりしま...
8/18(土) 今日は枚方高校の目の前にある「あんご公園」で行われた夏祭りに、地域交流の一環で参加しました! 出し物は前回の枚中校区夏祭りと同様、えびすくいです。 枚高のパンフレットを持ち帰ってくださる方がいたり、将来は子どもを枚高に入れたいという保護者の方もいたりと、広報活動としても活躍できたように思います。 部員たちにとっても地域の子どもたち、大人たちと直接触れ合うとてもよい機会になりま...
8/15(水) 今日は岬町の大阪府立青少年海洋センターに海釣りのフィールドワークに行ってきました! 昼頃に釣り予定の漁港に到着、そこからひたすらみんなで釣り、釣り、釣りです。(たまに磯も見に行きました) 5時間ほどひたすらサビキで釣りまくり、 メバル、メジナ、アジ、イワシ、サバ、カサゴ、マダイ、ハゼ(未同定)、ベラ、イシダイ、スズメダイ など、計100匹程を釣り上げました。 その後海洋センタ...