8/2(日)
今日は京都の桂川で生物調査を行いました!
毎年参加している国土交通省淀川河川事務所主催の河川調査が今年度は中止になったので、生物飼育部単体での調査です。
石をひっくり返しながら網を入れると、
カゲロウ幼虫、ヒゲナガカワゲラ幼虫、ヘビトンボ幼虫など、綺麗な川の指標生物がたくさん採れました。
他にも3時間ほどの活動で、
カワムツ、カジカ、など10種類以上の魚類等が確認できました。
絶滅危惧種も多く残る桂川の環境が、ずっと残ってくれればと願います。
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >