今日は3時間の授業見学に行きました。2時間目には3年生の「国語研究」の授業。選択授業で入試問題を中心とした演習です。語句の意味を確認したり、なぜその解答になるのかの解説がありました。受験生にとっては真剣勝負そのものでした。3時間目の「世界史」の授業も3年生の選択の授業でした。『大航海時代』を解説する授業でしたが、分量がものすごく多いことに驚きました。プリント、ICTそして手作りの教材を駆使しての説明でしたが、授業の準備もかなりの労力が必要だったと思います。6時間目は2年生の「数学Ⅱ」の授業。この授業は2クラスを3展開しての少人数クラスです。同じ範囲の授業を聞いていると、少しだけですが数学を理解できるようになりました。生徒の皆さん、1時間1時間の授業を大切にしていきましょう。
カレンダー
2024年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |