2019年11月アーカイブ

修学旅行結団式

本日4時間目に修学旅行の結団式を行いました。期末考査を終え、いよいよ3日後の月曜日に出発となります。今日は最初に旅行社の方から全般にわたっての説明や注意等をしていただきました。他には生徒指導や保健の担当の教員から、最後には学年主任から話がありました。生徒の皆さんは修学旅行を楽しみにしていると思います。ルールを守って楽しいそして充実した修学旅行にしたいです。今日から急に寒くなっています。インフルエン...

WINTER CONCERT

本日の昼休みに音楽室で、3年生の「音楽演習」選択生によるコンサートが開かれました。今年の選択生は9名。9名がピアノ、ギター、キーボード等を使って演奏してくれました。曲目はAIの「ハピネス」、back numberの「クリスマスソング」、miwaの「夜空。featハジ」そしてMariah Careyの「All I want for Christmas is you」。昼休みにもかかわらず、多くの3年...

職域合同研究協議会

昨日午後2時から、府立槻の木高等学校で「大阪府立学校保健会2地区部会職域合同研究協議会」の発表会が開催されました。この発表会は学校三師、養護教諭、保健主事そして校長(准校長)が参加し2年に1回開催されます。今回の発表は、最初に学校歯科医部会より「高校生のう蝕の現状」についての講演がありました。高校生のう歯保有者は年々減少をしているが、学校によっては全国平均を大きく上回っている。小中学校と連携した歯...

第10回いっしょに読もう!新聞コンクール

日本新聞協会は「第10回いっしょに読もう!新聞コンクール」の審査結果を発表しました。本校は毎年応募しているのですが、今年も2年生の坂口真唯さんが優秀賞に、同じく2年生の松本凛さんが奨励賞に輝きました。そして、本校は学校奨励賞も受賞いたしました。このコンクールは、新聞を読むことで社会への関心の広がりを促したり、社会への課題への気付きを促す等の目的があります。もちろん、新聞の面白さや大切さを知ってほし...

2年期末考査スタート

本日より1週間2年生は期末考査で、毎日2時間目から開始です。1、3年生は通常授業となりますのでチャイムが不規則となります。修学旅行前の考査ではありますが、原則部活動も行っていなかったので準備の期間は通常と同じであったはずです。もちろん気持ちの上で、落ち着かないところもあったかと思いますが、自らがすべきことは決して力を抜くことなく全力で取り組んでいってほしいと思います。「後回しにする人は時間に追われ...

男子バレーボール部1部昇格

先週の女子バレーボール部に続いて、今日は男子バレーボール部の応援を行いました。本校が会場となっていました。男子は現在2部で、今回のグループは3チームでのリーグ戦です。本校は1試合目と2試合目が試合となっていました。1試合目の対戦校は大阪府立旭高校。接戦となるものの1セット目を奪われて苦しい展開でしたが、2セット目・3セット目と接戦を奪い2−1で勝利。2試合目は連続の試合となりました。対戦相手は清風...

最近の3年生

今日の放課後に3年生の2名の生徒が、面接練習の依頼に来ました。普段は生徒と接する機会がそれほど多くないので、内心は楽しくて仕方がありません。実際の面接と同じ質問をすることができるとは思えないのですが、少しでも生徒の皆さんの力になれれば嬉しいと思います。 昼休みに図書室に本を借りに行きました。すると多くの生徒が静かに勉強をしていました。最近は昼休みにもウィステリアを開放しているようです。確かに朝のウ...

推薦入試合格

3年生の入試が始まっています。この時期は主に推薦入試でしょうか。指定校推薦、公募制推薦、スポーツ特別推薦等、他にはAO入試もあります。国公立大学にも推薦入試があり、センター利用する場合としない場合があります。当然、この時期に合否がわかるのはセンター利用をしない推薦入試です。今年は面接指導も延べ15人以上の生徒の皆さんと行いましたので、全員に希望の進学先に合格して欲しいと期待しています。少しづつ合否...

2年生修学旅行説明会

本日7時間目に2年生に対して修学旅行の説明会を行いました。旅行業者より、空港での出入国の手続き、手荷物、預け荷物についての注意事項について話をしていただきました。その後、修学旅行委員より、学年レクリエーションや南山高級中学との交流についての説明もありました。最後に学校からの注意事項がありました。2年生にとっては修学旅行は最大のイベント。私も付き添いで行く予定ですが、本当に楽しんでほしいと思います。...

AIセンター試験英語高得点

NTTは国立情報学研究所と共同で開発したAI(人工知能)が、2019年の大学入試センター試験の英語の筆記(200点満点)で185点の高得点を達成したと発表しました。この取組みは、2011年に始めたプロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の一環で、改良前の154点を大きく上回りました。2021年度に東大2次試験の突破をめざしているとか。AIの技術が羨ましくも感じますが、実際の私たちの生活に役立つよう...

2年生考査1週間前

今日から2年生は期末考査1週間前となります。原則2年生の部活動は禁止となりますが、一部公式戦を控えているクラブは部活動を行う可能性もあります。今年は2年生の修学旅行が12月2日(月)から6日(金)となりますので、期末考査は前倒しの日程となります。1、3年生の期末考査は12月5日(木)からです。2年生の皆さんは、修学旅行を直前にしての考査です。修学旅行を楽しみとしている人も多いと思いますが、まずは期...

ユネスコスクール企画「おはなしかい」

本日午後2時から、本校ウィステリアホールでユネスコスクール企画の「おはなしかい」を開催しました。本校の生徒5名が幼稚園から小学校低学年のこども&保護者を対象とした企画です。参加希望者が4組あり、一緒に絵本や遊びを通して世界のことについて考えみました。子どもは元気いっぱい、自分の思ったことを素直に表現してくれます。本校の生徒にとっても素晴らしい体験ができたことと思います。本日ご参加いただいた皆様、本...

女子バレーボール部新人大会

女子バレーボール部の新人大会の応援に会場である摂津高校に行ってきました。この大会は部別で勝ち上がりが上位の部に上がることができます。逆に下位の部に下がる可能性もあります。女子バレーボール部は現在2部。しかし今回のFゾーンは強豪校がそろっています。摂津、大阪成蹊女子、大阪朝鮮高級、春日丘の4校です。リーグ戦形式で各校3試合行います。最初の試合は大阪成蹊女子と対戦、なかなか思うようなプレーができず敗戦...

藤蔭会阪南支部の集い 

学校説明会の挨拶を終えてすぐに、お世話になっています藤蔭会の阪南支部の集いに行ってきました。会場は南海電鉄堺駅直結のホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺、昨年度は参加できませんでしたので2年ぶりです。阪南支部は居住地域が広く、会場を決めるのもおそらく大変ではないかと思います。皆さんが元気に集われ、学生時代の懐かしい話や近況を語っておられました。私からは学校の近況や部活動の活躍等を話させていただきま...

第2回学校説明会

本日第2回目の学校説明会を本校体育館にて開催しました。事前に申し込みをしていただきました中学3年生の皆さんそして保護者の皆さん約600名程にご参加いただきました。学校の概要と進路指導については本校の教員が説明し、学校行事や生徒会活動については生徒会執行部、そして学校生活については代表生徒2名が説明をしてくれました。終了後は前回と同様に部活動見学や個別相談をおこないました。少しでも「春日丘高校」そし...

第13回全日本高校模擬国連

11月16日(土)~17日(日)にかけて、第13回全日本高校模擬国連大会が東京ビッグサイトで開催されます。本校から、2年生の大森帆乃佳さんと深沢凜子さんが出場します。この大会は、国際社会を担う未来のリーダーを育成するため、2012年よりユネスコアジア文化センターと模擬国連活動を運営するグローバル・クラスルーム日本委員会が高校模擬国連推進事業を協力実施しているものです。出場する2人は現在最後の準備に...

GTEC共通テスト版&新型英検

2020年度から始まる大学入学共通テストにおける英語民間試験の活用が見送られたことを受けて、ベネッセコーポレーションは2020年度に4回実施予定だった共通テスト版「GTEC」を取りやめる方針を発表しました。その代り以前からある検定版の試験日を増やすこととしました。2020年度は6月、8月、12月に加え、高校3年生向けに7月18日と10月3日にも行うこととしました。また、日本英語検定協会は来年の4月...

国立大学協会より

令和元年11月11日付けで国立大学協会は「2021年度に国立大学への入学をめざす皆さんへ」として、令和元年11月29日(金)に各大学のホームページに掲載することを発表しました。国立大学協会のホームページからもリンクを作成するようです。この度見送られることになった「大学入学英語成績提供システム」の導入を前提とした内容も含まれています。2021年度に入学をめざす受験生の不安を解消し、勉強に集中できるよ...

校内大学説明会

先週の金曜日より、2年生を対象とした大学説明会を開催しています。8日(金)には京都工芸繊維大学、11日(月)には大阪大学より来ていただき、説明会を開催しました。今日は神戸大学の説明会でした。神戸大学は本校生にとっては最も人気のある大学の一つで50名程の生徒が参加しました。昨年度より始まった「志」特別入試を導入するに至った背景等についての話もありました。2年生とはいえ様々な情報を入手することは大切で...

英語スピーチ大会2年連続優勝

11月10日(日)午後1時から、茨木市福祉文化会館の5階文化ホールで、第36回茨木市国際親善都市協会英語スピーチ大会が開催されました。本校の2年生、辰巳小優梨さんが見事1位に輝きました。本校は昨年に引き続き2年連続の優勝です。このスピーチ大会は茨木市内に在住もしくは通学している中学生・高校生が対象となっています。高校生の部の審査基準は、英語の発音やイントネーションそして流暢さ、更にはスピーチの内容...

1年生保護者対象進路講演会

本日10時30分より1年生の保護者対象の進路講演会を開催しました。180名を超える保護者の方にご参加いただきました。現在の就職環境について、そして今後の就職環境の予測についての話から今後の大学入試はどうなっていくのか、学力を伸ばすためにはどのようにすればよいのかという話がありました。これからは正解が一つではない問題で創造的思考力が求められている等の興味深い話もありました。確実に成績がアップする最短...

PTA実行委員会

本日10時よりPTA実行委員会を開催しました。学校からは各学年の代表から学校や生徒の様子についての報告がありました。執行部からの報告の後、部活動後援委員会、文化厚生委員会、広報委員会、進路・人権・国際交流員会からの活動報告や今後の予定等について話がありました。また年度末に行われる学級懇話会の計画についても話がありました。学校はPTA活動に支えられている部分が多くあります。これからも本校PTAは保護...

校外学習&大学見学

本日、1年生は「総合的な探求の時間」を活用した校外学習です。クラスとは異なった班別行動による自主研修も行います。事前学習も行っていますので、各自が目的を持って参加してくれると思います。「大阪大学」「神戸大学」「大阪市立大学」「大阪教育大学」「同志社大学」「関西大学」「関西学院大学」の7大学に分かれての見学となります。大学のキャンパスを散策し、また説明を聞いて今後の進路選択そして学習に大いに役立てて...

授業見学

4時間目に1年生の世界史Bの授業見学に行きました。世界史の授業ではありますが、講義形式ではなく生徒がアクティブに取り組む姿が印象的でした。4人で構成されるグループワークでは、各人がそれぞれ異なったテーマについて調べて発表する。調べ方も資料集やスマホを活用しての調べ学習、その後各人1分30秒の時間制限を設けての発表。本当に生徒が主体的に取り組んでいる楽しい授業でした。プレゼンの力もつけていこうとする...

1・2年生模試

本日は1、2年生は模擬試験。3年生は平常授業でした。2年生は国語、数学、英語の他に地歴公民と理科も受験で16時20分終了です。1年生は国語、数学、英語の3教科で13時50分終了、その後に6時間目の授業とホームルームがありました。チャイムは3年生の授業時間に合わせて鳴っていたのですが、学年によって休み時間が異なっていたため学校は本当に静かでした。模試は今までの学習の成果を確認するものですから、良かっ...

硬式テニス公立校大会

本校の男子硬式テニス部が大阪府公立校大会で第3位に入り、令和2年に行われる近畿地区公立校大会に出場することが決定しました。各ブロックを勝ち上がった8チームが対戦しました。本校は初戦で泉陽高校に勝利しベスト4に進出。準決勝では残念ながら大阪教育大附属天王寺高校に敗戦しましたが、3位決定戦で箕面高校に勝利し見事3位に入賞しました。2年連続で近畿大会に出場することになりました。近畿地区公立校大会は令和2...

囲碁新人大会優勝

令和元年11月2日(土)~3日(日)に第37回大阪府高等学校囲碁新人大会が開催されました。本校からは団体戦と個人戦に出場しました。団体戦では第3位入賞。個人戦では2年生の中村豊君が見事優勝を果たしました。中村君は12月21日(土)に大阪のアルプス江坂囲碁センターで開催される第8回近畿高等学校囲碁選手権(第14回全国高等学校囲碁選抜大会予選)に出場します。中村君、本当におめでとう。近畿大会でも精一杯...

藤蔭会摂津支部総会 

本日16時より藤蔭会の「摂津支部総会」が開催されました。会場は阪急摂津市駅の近くの摂津市コミュニティプラザでした。総会において決算報告等が行われた後、懇親会が行われました。どの支部に行かせていただいても藤蔭会の皆様の母校に対する愛情の深さには感謝するばかりです。私からは学校の様子や2学期の学校行事等について話をさせていただきました。学生時代の懐かしい話から近況報告等で盛り上がり、最後は校歌を歌い、...

公立校大会      

今日は女子バスケットボール部と野球部の公立校大会の応援に行ってきました。まずは女子バスケットボール部です。今日はブロックの最終戦です。この試合に勝つとブロックからの勝ち上がりとなります。会場は北千里高校、対戦相手も北千里高校。今日は今までと異なって、相手のペースで試合が進んで行きました。なかなか思うように攻めきれず、劣勢のまま終盤を迎えました。移動時間の関係で残り時間5分で会場を後にしました。午後...

大阪高校駅伝

本日大阪高校駅伝が開催されました。会場は昨年と同じ淀川河川敷公園で、スタート&ゴールは北野高校から近い地点でした。女子は10時スタートで5区・ハーフマラソンの距離、男子は12時スタートで7区・フルマラソンの距離です。本校は男子、女子ともに参加しました。陸上競技部の長距離を専門としている選手だけではなく短距離専門の選手もエントリーしていました。天候には恵まれたのですが、この時期としては気温が...

研究授業

大阪教育大学教職大学院の実習生の研究授業がありました。教科は保健体育で野球が専門で、本校の部活動の指導にも力を注いでくれています。今週の水曜日は2年生の女子の体育実技で陸上競技「ハードル」の研究授業でした。思うようにできなかった部分もあったようですが、熱心に取り組んでいました。本日は「保健」の研究授業でした。教職大学院の先生も学校に見学に来られていました。実習生は緊張もあったのでしょうが、予定通り...

英語民間試験2020年度実施見送り

大学入学共通テストでの英語民間試験の活用について、2020年度からの実施を見送ることになりました。今後一年を目途に検討し、新学習指導要領が適用される2024年度に実施する試験から導入するとのことです。受験生の経済状況や居住地域による受験機会の格差が深刻であり、抜本的な見直しが必要と判断したようです。本校では以前から英語4技能を高めるための授業を行っており、特に今後の授業の方針に影響はありません。本...