紫陽花

 今朝、写真の紫陽花の花をいただきました。高校時代紫陽花を大好きだったことを思い出しました。高校生の皆さんは、いえ、保護者の方々世代もご存じないかもしれませんが、高校の頃、「チッチとサリー 小さな恋の物語」という漫画があって、クラブのみんなで読んでいました。10人いた同期の中にとても素敵なイラストを描く友達がいて、紫陽花の花をモチーフにしたイラストを描いてくれました。長いことノート(日記?)にはさんで持っていました。今も大切にとってあります。当時、同期のクラブ仲間で「クラブ日誌」をつけていて、その日誌にもそのイラストが上手な友人が時々イラストを描いてくれていて、卒業後に三年間でたまった「クラブ日誌」のノートを10人で分けました。「イラストがたくさんあるノートを選ぼう!」なんて、みんなで分け合ったことを覚えています。今も大切に持っています。

 いただいた紫陽花を校長室に飾って、眺めながらそんなことを思い出していました。高校時代のクラブの仲間はかけがえのない友人です。今はもう離れ離れになっていて、遠くにいる友人もいますが、何年ぶりかに会ってもまるで昨日の続きのように話ができてしまうということもあります。先日、その中のひとりが、コロナウイルスの対応で転勤したての学校で大変だろうと心配してLINEを送ってくれました。この校長ブログを読んでくれていて、「大変だね。がんばって!」とエールを送ってくれました。疲れがすーっととれていくように感じて、「よし!がんばろう!」と気合が入りました。

 春日丘に入学した1年生の皆さん、15日から部活動が始まります。もう入部を決めている人もいるでしょうし、これから見学して決めようと思っている人もいるでしょうね。ぜひ!クラブに入ってください。クラスメートとはまたちがう友人に出会えるし、先輩や後輩とのつながりもできます。一生の宝物になりますよ。