NASA研修の引率教員から先程届いたメールを紹介します。写真もありますのでご覧ください。以下、文面のままです。
宇宙開発にフォーカスした研修を受けて来ました。実は初日の深夜、スペースXのロケットの打ち上げをホテル前の広場から生徒とともに見ることができました!遠い場所だったので音は聞こえなかったのですが、オレンジ色の閃光が昇っていく様子は『宇宙に最も近い場所』にいることを実感することができました。
さて、いよいよケネディ宇宙センターでの研修です。まずは、国際宇宙ステーションで植物を育てる研究をしている女性研究者の方に講義をしていただきました。植物の種類による育ちやすさの違いや、当てる光の色による違いなど、様々な質問に答えてもらいました。
構内のバスツアーでは元NASAの技術者の方に説明してもらいながら、現在も使用している打ち上げ場などを見学することができました。まさに先日のスペースXのロケットもここから打ち上がったのです!「サターン5ロケット」やスペースシャトル「アトランティス」はその開発の歴史を学びながら見学することができました。
American Space Museum では宇宙開発の歴史をその遺産を見学しながら学ぶことができました。成功だけでなく失敗を乗り越えた経験や、多くの人々の協力の上でロケットが打ち上がることが理解できました。
夕食時には、現在NASAでGateway計画で軌道計算をされている技術者にもお話を聞くことができました。実際の衛星の軌道のシミュレーションの様子まで見せていただくことができました。本物を目の前にして、ここでしかできない事を学べた充実した研修となりました。
明日は早朝より全員でオーランドを出発します。



