2023年9月アーカイブ

サムライノートが 朝日中高生新聞の1面を飾る!

 これまで何度か紹介してきた、探究チーム(3年生)のサムライノートが、9月17日発行の朝日中高生新聞の1面を飾りました。見出しは「10代発!SDGs活動」。この記事では、SDGsに通じる活動をする10代たちに、それぞれの活動内容と思いをインタビューしています。早速記事を紹介します。 「廃棄する竹刀をノートに」大阪府立三国丘高校 ビジネスプランがコンテストで受賞!  大阪府立三国丘高校の3年、波多...

新キャプテン/部長の意気込みをご覧ください!

 中学生のみなさん! 高校生になったらやってみたいことは何ですか?  保護者のみなさん、振り返ってみると高校時代ってほんの一瞬のように感じますが、その後の人生に少なからず影響を及ぼしていると思いませんか?若い頃を思い出したら、もっと色んなことに挑戦しておけばよかったと思ってしまう方が多いのではないでしょうか。勿論、私もその中の一人です。  さぁ、中学生のみなさん。さっきの質問の答えは出ましたか? ...

見たぞ!三丘スピリッツ!2023体育祭に感動

 「三丘スピリッツ」とは、三国丘高校に受け継がれ、守り抜かれてきた精神(三丘生としてのあるべき姿)です。その中核は"自主自立"。"自主自律"ではなく"自主自立"です。自分で自分を律するだけではなく、自立することを目標としています。ここで言う"自立"を体育祭の活動に当て嵌めて考えれば、企画段階から後片付け、さらには、後日、総括が終わるまで、すべて生徒が主体的に取り組むということです。厳しい時間制限が...

 今日の7時間目のホームルームで、生徒会長選挙立会演説会が行われました。全校生徒が体育館に集まるのは、コロナ禍後はじめてです。始業式や終業式でも放送で実施してきましたので、生徒会長選挙の重要性をわかってもらえるかと思います。  私はこれまで府立高校6校で勤務してきましたが、生徒会長選挙をする学校は三国丘がはじめてです。というか、こんな学校は極めて少ないと思います。  では、大多数の高校ではどんな選...

 この話を聞いたときには本当にびっくりしました。大学の研究者や大学院生が集う学会に高校生が参加するなんて聞いたことも見たこともありません。けど、そんなことが本当に起こったんです。学会名は分子科学会。理化部がポスター発表で参加させていただいたのは、大阪大学で行われた第17回分子科学討論会です。私も大阪大学豊中キャンパスに駆けつけました。  会場は、大阪大学の歴史と伝統を纏った大阪大学会館。外は9月と...

 三国丘のブログや学校説明は、CSとかSSHとかSGHとかGLHSとか訳わからん言葉がいっぱい出てくるからしんどいわ!と思っている方が多いかも知れません。すいません。このブログは中学生にも理解できるものであることを目標としていますので、今一度説明させていただきます。  まず、GLHSとは「グローバルリーダースハイスクール」の略で、10校の高校をまとめて呼ぶときに使います。10校とは、北野・天王寺・...

 突然ですが、歌手としてメジャーデビューすることを夢見て一所懸命頑張っている三丘生がいます。68期卒業生の 紗々木 レイナ さんです。  その紗々木 レイナさんが、昨日、校長室に来てくれました。とても礼儀正しくて爽やかな方でした。下のチラシを持ってきてくれたので、みなさんにご紹介です。  9月22日(金)の14時からと19時からの2回、ららぽーと堺1階の Fansta XROSS STADIUM ...

 今年の体育祭は9月22日(金)。開催まで2週間をきりました。3年生有志による応援合戦の準備もいよいよ佳境を迎えています。今日の昼休み、短時間でも集中して応援団演技の練習をする生徒たちの様子を取材してきました。  太鼓を打ち鳴らしながら本番さながらに踊る姿を見ていると、思わず「がんばれ!」と声援を送りたくなります。それというのも、応援団の完成度を高めるのは、まさに時間との戦いだからです。  三国...

第34回美留丘展(三国丘高校美術部卒業生の展覧会)のご案内

 「美留丘」というのは三国丘高校美術部同窓会の名称です。その「美留丘」が、これまでの活動の集大成として展覧会を開催するということで、私にもご案内のお葉書をいただきましたので、ご紹介させていただきます。この展覧会は、なんと、昭和61年から毎年開催されてきたそうです。今回は、様々な美術作品の他に、旧校舎の絵葉書や過去の案内状作品なども展示されるそうです。  写真にあるとおり、開催期間は9月13日(水...

全員、白衣とメガネを着用!  化学実験の様子をレポート!

 これからのシーズン、各高校ではオープンスクールや学校説明会が盛んに行われるようになります。中学3年生やその保護者の方々にどんなアプローチをするのが良いのか、毎年悩みながら新しい企画を練っています。私は、三丘生(三国丘高校生)の普段の姿をご覧いただくのが一番良いんじゃないかと思っているのですが、どうでしょう?  普段の姿と言ってもいろんなシーンが考えられますが、一番難しいのは授業中の様子です。しか...

堺区子どもフェス2023に弦楽合奏団が出演!子どもたちの前で演奏

 9月3日(日)、関西大学堺キャンパスで、堺区子どもフェス2023(主催:堺区役所)が開催されましたので行ってきました。キャンパス内に縁日やゲームコーナー、模擬店やキッチンカーもあり、小学生を中心とした子どもたちがたくさん訪れていました。  三国丘高校は堺市堺区にある学校ですのでお誘いをいただき、この日、アリーナで開催するプログラムに弦楽合奏団が参加させていただきました。このプログラムに参加したの...

 昨日(8月31日)屋上にて、天文部が観望会を開催しました。まだ明るいうちから2種類の大きな望遠鏡をセットして、晴れ間を期待して待っていました。天文部は三国丘高校の部活動の中でも人気のクラブです。みんなの祈りが通じたのか、撮影が始まる頃には雲が薄くなり、月や星も姿を見せてくれました。私も屋上に行かせてもらい、望遠鏡を覗かせてもらいました。まずは、準備の時間の天文部員の様子です。  望遠鏡で見る月...