• トップ
  • 2025年
  • 8月
  • 【動画】フィリピン研修報告 今年のフィリピンは、信じられないくらい盛りだくさんやんか!

【動画】フィリピン研修報告 今年のフィリピンは、信じられないくらい盛りだくさんやんか!

 フィリピンから送られてくる写真を見ていると羨ましくなります。もし、自分が、高校時代に、これと同じ経験をしていたら、人生が変わっていたかもしれないとさえ思います。弾けんばかりの笑顔もあれば、真剣に課題と向き合う真顔もあります。フィリピン研修に参加した生徒たちには、今まで経験したことのないような濃密な時間が流れているんだとわかります。今回は、動画も使ってご紹介します。

 前回ご紹介した記事の写真に写っていた様子とは明らかに違うことを感じていただけたでしょうか?自分たちの考えたビジネスプランを、エンドラン大学の学生さんたちと一緒にブラッシュアップしていく作業は、真剣勝負です。自分たちのお姉さんやお兄さんのような存在である学生さんたちは、ビジネスプランの意図を汲み取って伴走してくれます。自分たちが思いもつかなかった発想を示してもらい、頭を寄せ合って工夫する時間は、他の高校の研修ではあり得ない経験です。英語でコミュニケーションをとるだけでも大変なのに、英語を共通言語としてビジネスプランを磨き上げるのは至難の業です。普通じゃ考えられない難問に向き合わせるのが三国丘高校のフィリピン研修なのです。

 勿論、楽しい時間もあります。楽しい時間があるから集中できるのです。今回のフィリピン研修では、今までにはなかったいろんな内容が盛り込まれました。小学校訪問もその一つです。動画の中には、小学生の前で踊っている三丘生の姿が映っています。三国丘高校には、フィリピン人の英語の先生がいて、今回もフィリピン研修に生徒を引率してくれていますので、この先生のおかげで実現したプログラムが多いとききました。

 みなさんは、ジープニーという交通手段を知っていますか。フィリピンの市街地に行くと、道路を普通に走っている、小型のバスみたいな乗り物です。引率してくれている先生にLINEで「ジープニーって何?」と訊いたら、乗り合いタクシーだと教えてくれました。「タクシーが乗り合い?」とまたまた?が浮かんできたのですが、これに乗っている動画もあります。よくよく聴くと、三国丘高校フィリピン研修のために、2台チャーターしてくれたそうです。これも、普通はあり得ないことなんだそうです。エンドラン大学の学長先生の知り合いがジープニーの会社を経営されている方で、その方のご配慮で実現したそうです。観光旅行に行っても、ジープニーに乗る機会は滅多にないと聞きますので、それをチャーターしてもらうなんて、贅沢過ぎます。本当に、ありがとうございます。

 フィリピン研修は、7泊8日。土曜日の夜には関空に帰ってきます。生徒たちにしてみれば、アッという間だと思います。写真や動画が届けば、また、みなさんにご紹介します。

IMG_2508.jpg5日①.jpg

IMG_2187.jpgバナナ.jpg

https://youtube.com/shorts/FYNoGQikO5U?si=6kVDtYAaeOGzLDRR ジープニー

https://youtu.be/lFLjfN7rfn0?si=gk8-KA8Vp2PXXPt9 歓迎の様子

https://youtu.be/h7n79KJHnMQ?si=YH_M-H76ZxCxHUke 小学生にダンスの披露

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31