• トップ
  • 2024年
  • 6月
  • 「食堂は大事!」みんさんそう思いませんか? 食堂の自慢をさせてください。

「食堂は大事!」みんさんそう思いませんか? 食堂の自慢をさせてください。

 今朝、食堂の経営者の方が校長室に来られ、今月9日(日)・10日(月)の文化祭で食堂が提供するメニューについて教えてくださいました。文化祭当日は食堂のほかにピロティ(中庭の東の端)でも販売されます。まずは、どんなものをどんな価格で販売するのかご紹介します。

☆ ピロティでの販売品目

  ソースかつ丼:500円、からあげマヨ丼:500円、ヤンニョムチキン丼:500円 

  タコライス:500円、焼きそば:400円、サンドウィッチ:400円、ポテサラロール:250円

  かき氷:300円、アイスクリーム:170円、ジュース:150円

☆ 食堂内での販売品目

  カレー:450円、カツカレー:530円、カレーパン:200円、からあげ:150円

  フライドポテト:150円、コロッケ:150円、フランクフルト:200円、チュロス:250円

  マフィン:250円、チーズケーキ:250円、大学芋:250円

 学校として食堂の宣伝をしたい訳ではありませんが、どうですこのメニュー。高校の食堂とは思えない充実ぶりです。文化祭+8日の三日間は現金のみの販売になりますので注意してください。

 この記事は、文化祭の日に食堂を利用しようと思っている三丘生や来校してくださる保護者のみなさんなどの利便性を高めることをねらいとして書き始めたのですが、書いているうちに、これだけのメニューを揃えることができる食堂は三国丘高校の自慢だと気づきました。なので、食堂に行って写真を撮ってきました。まずはご覧ください。

 どうですか? 創立130周年記念事業として全面改装していただいた食堂はピカピカです。空調設備も入れていただきました。昼間は食堂としての営業、放課後は自習室として活用しています。久しぶりに誰もいない食堂に行きましたが、ちょっとした規模の大学の学生食堂くらいの美しさと清潔感です。

 3年間の高校生活を過ごす学校の食堂...思いのほか大事だと思います。店員さんの声が元気よく響く三国丘高校の食堂は施設の面でもサービスの面でもどこにも負けない自慢の食堂です。

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31