• トップ
  • 2025年
  • 3月
  • CSⅢ(3年生の探究学習)で天王寺動物園と共同研究「鳥の羽根の撥水性に関する研究」

CSⅢ(3年生の探究学習)で天王寺動物園と共同研究「鳥の羽根の撥水性に関する研究」

 今日、ビッグニュースが飛び込んできました。なんと、本校の2年生が授業(探究学習)の中で取り組んでいる研究が天王寺動物園に認められ、共同研究にしていただくことになったそうです。天王寺動物園には研究者の方々がたくさん在籍しておられるので、三丘生の探究学習(=研究)が高い評価を得たということになります。こんなこと、はじめてです。

 その研究のテーマは「鳥の羽根の撥水性に関する研究」。動物園にいる様々な鳥の羽根の撥水性を測り、顕微鏡でその構造を研究するというものです。この研究が進んだら、いつの日か、鳥の羽根みたいに軽くて、信じられないくらい撥水性の高い繊維でできた防寒着ができているかもしれません。羽毛布団とかダウンジャケットとか、人間はいろんなものを発明してきましたが、そんな偉大な発明も、最初は、こんな素朴な研究からスタートしたんじゃないかと想像します。そんなことをあれこれ考えてたら、ワクワクが止まらなくなってきました。

 頑張れ三丘生!みんなの熱意とそれを後押しする先生たちの愛情はいつも誰かが見てくれています。今回は天王寺動物園のみなさんが、みんなの体温を感じてくれました。自由に飛びまわる鳥さんたちの羽根が、大きな夢を見せてくれると信じています。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30