• トップ
  • 2025年
  • 3月
  • いよいよ今日帰国! 英語プレゼンテーションの後は修了証をもらって笑顔 ホストファミリーとの涙のお別れは一生の宝物

いよいよ今日帰国! 英語プレゼンテーションの後は修了証をもらって笑顔 ホストファミリーとの涙のお別れは一生の宝物

 オーストラリアから研修報告が来ました。行く前は長いと感じていた研修期間も、あっという間に最終日です。これからの人生に活用できる大事なことをたくさん学んでくれました。それは単に、英語のスキルとかコミュニケーション能力だけではありません。心と心で繋がった人間の温かさだとか、人を思いやる経験だとか...誰も知らないオーストラリアという土地に行ったからこそ学べた貴重なことのすべてが宝物です。写真とともに研修報告を読んでください。 

13.jpg

14.jpg

15.jpg

17.jpg

オーストラリア研修7日目

本日も午前中はグリフィス大学で英語の授業を受けました。

明日最終日にはオーストラリアについて各自がテーマを決めて英語プレゼンテーションをすることになります。多くの生徒たちにとって初めての英語でのプレゼンですが、今後も様々な場面で英語でプレゼンをする機会がありますのでしっかり頑張ってもらいたいです。

午後は現地の大学生との交流を行いました。SDGSに関わるボードゲームを行い、テーマに関わる会話を行っていきました。

オーストラリア研修8日目

本日はグリフィス大学での最後の授業日となります。

最終日は全員が数分のプレゼンテーションをすることになり、生徒たちが昨晩から何度も何度も練習を重ねてきたようです。

学校に集合してからもほとんどの生徒が何度もスクリプトを覚えるように練習しています。

10時半から全員のプレゼンテーションが始まりました。テーマはオーストラリアについて調べたことです。

オーストラリアの行事、オーストラリアのフットボール、オーストラリアの交通など様々な事柄を調べてきていました。

午後には、ゲーム形式で英語の発音とリスニングを鍛える授業が行われました。

修了式はかなり盛り上がり一週間お世話になった先生と生徒たちはたくさん写真を撮り、別れを惜しんでいました。

9日目はホストファミリーとの自由時間、10日目に飛行機で帰国となります。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30