![ポスター10[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%EF%BE%8E%EF%BE%9F%EF%BD%BD%EF%BE%80%EF%BD%B0%EF%BC%91%EF%BC%90%5B1%5D.jpg)
![ポスター16[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%EF%BE%8E%EF%BE%9F%EF%BD%BD%EF%BE%80%EF%BD%B016%5B1%5D.jpg)
「体験入学会 チャレンジ野崎」 の案内
以下の日程で、「体験入学会 チャレンジ野崎」を実施します。本校受検を考えている中学生は是非ご参加ください!!
日 時:平成25年11月16日(土)13:30受付開始 16:00終了予定
内 容:野崎高校の紹介・説明会、体験授業、学校見学
締め切り:平成25年10月18日(金)
参加希望者は、中学校の先生から申込用紙(野崎高校「体験入学会 チャレンジ野崎」講座希望調査票)をもらい、希望する体験授業を記入して申し込んでください!
![2013.10.17 034[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20034%5B1%5D.jpg)
今週の出来事
今週も大型台風の影響が心配され、15日に「台風にともなう措置(連絡)」を配布しました。結果として、大きな影響もなく予定通りに中間考査が行われ、ホッとしています。
15日(火)考査終了後に、後期生徒会役員の認証式が校長室で行われました。
校長先生から認証状が手渡され、前期で頑張った「野崎レボリューション」などの素晴らしい取り組みを後期でも引き継ぎ、新たな取り組みの実行に向けて頑張って欲しい・・・と、激励の言葉をいただきました。
17日(木)考査終了後に1・2年生は学年集会が行われ、科目選択について担当の先生から詳細の説明がありました。
![2013.10.17 003[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20003%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 005[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20005%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 006[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20006%5B1%5D.jpg)
全体説明が終わり、教室に戻って選択科目を記入させましたが、説明で聞いたことを友達と確認や相談をしながら記入している姿が見られました。
選んだ科目を記入した用紙を持ち帰らせますので、ご家庭で再確認していただき、印鑑を押して提出をお願いいたします。
![2013.10.17 008[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20008%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 009[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20009%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 010[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20010%5B1%5D.jpg)
その後、今年度3度目の『野崎レボリューション(学校周辺清掃活動)』が行われ、生徒93名、教員21名が参加しました。
![2013.10.17 014[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20014%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 015[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20015%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 017[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20017%5B1%5D.jpg)
この日の考査終了時間は学年毎に違いがあり、また1・2年生は考査後に科目選択説明会があったので、3年生は2時間以上待つことになりました。そんな中でも多くの生徒が、特に大勢の3年生が参加してくれてよく頑張ってくれました。
![2013.10.17 019[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20019%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 021[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20021%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 025[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20025%5B1%5D.jpg)
クラブ員や生徒会のメンバーに加えて、体育大会の応援団員も参加してくれて、充実した活動になりました。
![2013.10.17 027[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20027%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 030[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20030%5B1%5D.jpg)
![2013.10.17 031[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.10.17%20031%5B1%5D.jpg)
18日(金)3年生遠足。少し肌寒い天候の中、ここ数年、本校の定番となっている「USJ」に行きました。
![IMG_5020[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_5020%5B1%5D.jpg)
![IMG_5078[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_5078%5B1%5D.jpg)
![IMG_5025[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_5025%5B1%5D.jpg)
毎年この時期は、ハロウィンの飾り付けとたくさんのイベントがあり、生徒たちはとても満足していました!
![IMG_5028[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_5028%5B1%5D.jpg)
![IMG_5030[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_5030%5B1%5D.jpg)
特にパレードは楽しくてとても盛り上がりました!!
![IMG_5050[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_5050%5B1%5D.jpg)
![IMG_5071[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_5071%5B1%5D.jpg)
![IMG_5073 (2)[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_5073%20%282%29%5B1%5D.jpg)
一方で、3年生はこれからも進学面接指導や就職2次斡旋など個別の対応を日々行っています。
来週以降の予定
10月18日(金)~11月15日(金)45分×6限(懇談週間及び文化祭準備期間)
23日(水)中間考査成績提出
24日(木)各学年とも、5・6限文化祭関係
25日(金)各学年「担任・教科担当連絡会」、PTA文教委員会
