![005[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/005%5B1%5D.jpg)
文化祭速報 2
2日(土)一般公開日
気持ちのいい秋晴れの中、10時の入場と同時に大勢の招待者の方にお越しいただき、校舎内は午前中から大賑わいとなりました!
![038[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/038%5B1%5D.jpg)
![060[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/060%5B1%5D.jpg)
![051[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/051%5B1%5D.jpg)
体育館はほぼ満席の状態の中でステージは続き、予定通りの時程で進行しました。
![066[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/066%5B1%5D.jpg)
![072[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/072%5B1%5D.jpg)
![087[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/087%5B1%5D.jpg)
![092[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/092%5B1%5D.jpg)
![099[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/099%5B1%5D.jpg)
![108[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/108%5B1%5D.jpg)
![128[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/128%5B1%5D.jpg)
![143[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/143%5B1%5D.jpg)
![157[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/157%5B1%5D.jpg)
下足室前のイベントや中庭で行われていた茶道部の野点(喫茶去)にも大勢のお客様が来られていました。
![041[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/041%5B1%5D.jpg)
![040[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/040%5B1%5D.jpg)
![053[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/053%5B1%5D.jpg)
PTAの喫茶室では、コーヒーやジュースなどが無料で準備されていて、招待客の憩いの場となっていました。恒例の西田先生のピアノ弾き語りは、今年も素晴らしい演奏と歌声で観客を魅了していました。
また、先着100名の方に花の苗も配布されて、とても喜ばれていました。
![058[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/058%5B1%5D.jpg)
![055[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/055%5B1%5D.jpg)
まだ正式な来校者数は発表されていませんが、間違いなく昨年以上の来場者数だと思います。
![013[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/013%5B1%5D.jpg)
![016[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/016%5B1%5D.jpg)
![025[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/025%5B1%5D.jpg)
本当に多くの方々にご覧いただき、大変嬉しく思うのと同時に、地域・保護者・中学校等との繋がりの大切さを改めて感じています。
![026[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/026%5B1%5D.jpg)
![034[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/034%5B1%5D.jpg)
![036[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/036%5B1%5D.jpg)
閉会式の映像は、昨日と今日の生徒たちの活躍と来校して頂いた方々の笑顔で一杯でした。
![189[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/189%5B1%5D.jpg)
![191[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/191%5B1%5D.jpg)
![194[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/194%5B1%5D.jpg)
エンディングの時には、生徒の中から「ありがとうございました!」と声がかかり、体育館には自然に拍手が起こりました!!
![200[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/200%5B1%5D.jpg)
![208[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/208%5B1%5D.jpg)
![196[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/196%5B1%5D.jpg)
では、各部門の優秀賞を発表します!
![217[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/217%5B1%5D.jpg)
垂れ幕部門
優勝:3年5組、 準優勝:1年4組、 第3位:2年1組
![220[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/220%5B1%5D.jpg)
![221[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/221%5B1%5D.jpg)
![222[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/222%5B1%5D.jpg)
クラス部門
最優秀賞:2年3組
優秀賞:1年1組、 1年5組、 3年4組、 3年5組 です。
![224[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/224%5B1%5D.jpg)
![225[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/225%5B1%5D.jpg)
![227[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/227%5B1%5D.jpg)
![228[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/228%5B1%5D.jpg)
![229[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/229%5B1%5D.jpg)
他のクラスも、素晴らしい展示やステージ演技を披露し本当によく頑張ってくれました。
![230[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/230%5B1%5D.jpg)
![234[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/234%5B1%5D.jpg)
![236[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/236%5B1%5D.jpg)
一般招待者に13:30で退出して頂く時に、私はアーチのところでお見送りをしていました。服装は私服でしたが高校生だと思われる数名の女性から・・・「いいなぁ~野崎」という声が聞こえました。
どういう意味なのかはわかりませんが、私はそれまで以上に大きな声で「ありがとうございました!!」とお見送りをしていました。
![006[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/006%5B1%5D.jpg)
![009[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/009%5B1%5D.jpg)
![012[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/012%5B1%5D.jpg)
これで、2学期の大きなイベントが終了しました。
来週からは、落ち着いた学校生活に戻るので、授業に集中して期末考査に備えてもらいたいと思います。
来週は、制服着用強化週間で、本校のブレザー・白シャツ・ズボンまたはスカートを正しく着用していない生徒は、厳しく改善指導を行います。特に、ブレザーを忘れた生徒は取りに帰ってもらいますので、ご注意ください。
また、懇談の予定を担任と確認していただき、来校していただきたいと思います。
来週の予定
11月 5日(月)代休、3年生合同求人説明会(旧 大阪府立体育館)
6日(水)~8日(金)制服着用強化週間(登下校ブレザー着用)、頭髪指導
7日(木)午後カット(懇談)
7日(木)~15日(水)懇談週間、環境美化週間
