野崎高校学校説明会の案内
前期入試前学校説明会 平成26年1月18日(土)10時から12時まで
後期入試前学校説明会 平成26年3月 1日(土)10時から12時まで
本校、会議室で個別相談会を行います。
事前の申し込みはいりませんので、是非ご予定ください。
また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。(072-874-0911)
![芸術鑑賞 020[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20020%5B1%5D.jpg)
今週の出来事
今週の10日(火)から20日(金)までは特別時間割となり、3学期の授業としてスタートしています。各教科で2学期末考査が返却されて生徒は一喜一憂しています。
10日(火)は、午後から住道のサーティーホールで芸術鑑賞が行われました。
![芸術鑑賞 005[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20005%5B1%5D.jpg)
![芸術鑑賞 010[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20010%5B1%5D.jpg)
![芸術鑑賞 023[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20023%5B1%5D.jpg)
今年の演劇は、劇団 潮流による現代版御伽草子 大江山「妖鬼伝説」という、平安の世における貴族の栄華な生活と百姓たちとの貧富の差を憂いながら鬼となって暮らすことになる兄弟の生き様から、欲望にまみれた人間たちと、純粋な心に目覚めていく鬼とを対比した作品でした。
![芸術鑑賞 031[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20031%5B1%5D.jpg)
![芸術鑑賞 041[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20041%5B1%5D.jpg)
![芸術鑑賞 056[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20056%5B1%5D.jpg)
![芸術鑑賞 058[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20058%5B1%5D.jpg)
![芸術鑑賞 079[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20079%5B1%5D.jpg)
![芸術鑑賞 118[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%91%91%E8%B3%9E%20118%5B1%5D.jpg)
11日(水)~18日(水)まではインターンシップが行われ、(福祉)慶生会 和光苑・(株)丸エム製作所の2社に協力いただき、2年生から両社に2名ずつ合計4名の生徒が参加しています。
朝から夕方まで、社員の方と同じ行動を取りながら、人との接し方や時間の使い方、仕事の厳しさ・達成感、また任された仕事の重要性など、自分の進路決定に向けて本当に貴重な体験をしていると思います。受け入れていただきました企業の皆様に、心よりお礼申し上げます。
![2013.12.13 014[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.12.13%20014%5B1%5D.jpg)
![2013.12.13 015[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.12.13%20015%5B1%5D.jpg)
![2013.12.13 016[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.12.13%20016%5B1%5D.jpg)
13日(金)、37期生が新たなキャリアガイダンスの取り組みとして、2年生の希望者を募り専門学校体験バスツアーを行いました。
![DSCF3085[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCF3085%5B1%5D.jpg)
![IMG_3583[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_3583%5B1%5D.jpg)
![P1010023[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/P1010023%5B1%5D.jpg)
ECCコンピュータ専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、大阪ビューティーアート専門学校の3校に合計21名が参加し、自分が希望した職種の学校で施設見学や実際の授業体験、また先輩たちとの交流ができてとても参考になったようです。
![IMG_3580[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_3580%5B1%5D.jpg)
![IMG_3587[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/IMG_3587%5B1%5D.jpg)
![PC130029[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/PC130029%5B1%5D.jpg)
同じくこの日の午前中に、大東市立谷川中学校2年生の進路学習「進路講話」にお招きいただき、野崎高校・緑風冠高校・門真なみはや高校の3校でお話をさせていただきました。
![2013.12.13 003[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.12.13%20003%5B1%5D.jpg)
![2013.12.13 006[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.12.13%20006%5B1%5D.jpg)
![2013.12.13 012[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.12.13%20012%5B1%5D.jpg)
それぞれの学校の特徴を織り交ぜながら、これからの中学校生活のポイントや高校に入ってからの注意事項などを、各校の先生が少しずつ違う切り口で話しをすることができました。
今日は一段と冷え込んだ体育館でしたが、中学生の皆さんはよく話を聞いてくれました。自分の行きたい学校探しに向けて、少しは参考になったのではないかと喜んでいます。
![2013.12.13 004[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.12.13%20004%5B1%5D.jpg)
![2013.12.13 005[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.12.13%20005%5B1%5D.jpg)
![2013.12.13 013[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2013.12.13%20013%5B1%5D.jpg)
来週の予定
12月10日(火)~20日(金)特別時間割
11日(水)~18日(水)インターンシップ
20日(金)遅刻指導、成績会議
