![2014.4.9 062[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20062%5B1%5D.jpg)
今週の出来事
いよいよ今週から新学期が始まり、生徒たちが元気よく登校し学校に活気が出てきました。
![2014.4.11 001[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20001%5B1%5D.jpg)
![2014.4.11 002[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20002%5B1%5D.jpg)
![2014.4.11 004[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20004%5B1%5D.jpg)
8日(火)始業式。
2・3年生は、前年度の担任から各種の個人書類などを受け取った後、今年度の新しいクラスに移動し新担任と挨拶をして、体育館での始業式へ移りました。
![2014.4.9 060[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20060%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 063[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20063%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 065[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20065%5B1%5D.jpg)
始業式に先立ち、教頭先生から新着任者と2・3年生の担任・学年常駐の先生方が紹介されました。各先生方の紹介の度に、生徒たちは大きな拍手を送り、歓迎の意を表していました。
![2014.4.8入学式 002[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.8%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F%20002%5B1%5D.jpg)
![2014.4.8入学式 004[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.8%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F%20004%5B1%5D.jpg)
![2014.4.8入学式 008[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.8%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F%20008%5B1%5D.jpg)
始業式では校長先生から、「この1年間で、まわりにいる身近な大人の人に『自分はこんなに成長した!』と言えることを作ってほしい!!」というお話がありました。
![2014.4.8入学式 009[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.8%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F%20009%5B1%5D.jpg)
![2014.4.8入学式 010[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.8%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F%20010%5B1%5D.jpg)
![2014.4.8入学式 011[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.8%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F%20011%5B1%5D.jpg)
その後、生徒指導部からは、「2・3年生の生徒は野崎高校のルールを守ることは当たり前で、今年度はその一歩先に進んで、社会から認められる人間になってほしい。そのためには、誰にでもしっかりと挨拶をする、クラブや行事を頑張る、授業を大切にする、この3点をしっかりとやり遂げてほしい」
![2014.4.8入学式 014[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.8%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F%20014%5B1%5D.jpg)
保健部からは、「年度初めの検診の重要性、前年度登校時の自転車事故が数件あり、時間に余裕を持って登校してほしいことや、ゴミの分別変更と掃除の徹底」について話がありました。
その後、大清掃と入学式準備があり、終了後のHRでは書類の回収や今後の予定などの説明がありました。
![2014.4.9 003[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20003%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 010[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20010%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 021[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20021%5B1%5D.jpg)
午後の入学式の様子は、「祝 39期生入学」で紹介していますのでご覧ください!
![2014.4.9 027[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20027%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 031[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20031%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 038[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20038%5B1%5D.jpg)
9日(水)体育館で対面式の後、1年生はオリエンテーション、2・3年生はお世話になった先生方の離任式があり、その後2・3年生とも学年集会を行い、新たな学年への心構えについて係の先生方から話をしてもらいました。
![2014.4.9 049[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20049%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 052[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20052%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 058[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20058%5B1%5D.jpg)
HR終了後、3年生は公務員説明会があり、公務員試験の日程や採用状況、基礎学力の重要性などの話を聞き、気持ちを引き締めていました。
![2014.4.11 011[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20011%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 061[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20061%5B1%5D.jpg)
![2014.4.9 066[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.9%20066%5B1%5D.jpg)
午後は、新入生の生徒会オリエンテーションとして、クラブ紹介と体験入部を行いました。
![DSCN0650[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0650%5B1%5D.jpg)
![DSCN0653[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0653%5B1%5D.jpg)
![DSCN0659[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0659%5B1%5D.jpg)
![DSCN0668[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0668%5B1%5D.jpg)
![DSCN0672[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0672%5B1%5D.jpg)
![DSCN0675[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0675%5B1%5D.jpg)
体験入部は来週もやっていますので、気になる部活に積極的に参加してください!
![DSCN0678[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0678%5B1%5D.jpg)
![DSCN0684[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0684%5B1%5D.jpg)
![DSCN0687[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0687%5B1%5D.jpg)
![DSCN0694[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0694%5B1%5D.jpg)
![DSCN0696[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0696%5B1%5D.jpg)
![DSCN0704[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/DSCN0704%5B1%5D.jpg)
10日(木)午前中は、学習力チェックと国・数・英の基礎学力診断テストを行いました。
放課後、3年生の看護説明会が行われ、専門学校や短大への受験の流れと受験に必要な条件や過去の受験状況などの説明を受けました。
![2014.4.11 006[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20006%5B1%5D.jpg)
![2014.4.11 010[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20010%5B1%5D.jpg)
同じく放課後に、新転任の先生方への校内研修「フレッシュパーソンズ研修」が行われ、校長先生や教頭先生も参加されました。この研修は首席が毎月開催し、情報や意見交換、月々のテーマによる勉強会を行っています。今月のテーマは「同和問題と生徒について」でした。
![2014.4.11 007[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20007%5B1%5D.jpg)
![2014.4.11 008[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20008%5B1%5D.jpg)
![2014.4.11 009[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20009%5B1%5D.jpg)
11日(金)各学年で授業が始まりました。最初の授業で担当の先生から話される、授業の注意事項や取り組み方などの話をよく聞いて、気持ちよくスタートが切れるようにしてください!
![2014.4.11 003[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20003%5B1%5D.jpg)
![2014.4.11 002 (2)[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20002%20%282%29%5B1%5D.jpg)
![2014.4.11 006 (2)[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20006%20%282%29%5B1%5D.jpg)
午後は、各学年で、防災訓練として教室で避難経路の確認と注意事項などの説明がありました。
1年生は、5限はクラス開きの自己紹介とクラス委員決め、部活動アンケートなど。6限はLSの授業で、ファイル作りと野崎高校のルールについて学びました。
2年生は、遠足の説明・班分け、進路希望調査、クラス委員決めなどを行いました。
3年生は、5限はクラス委員決めなど、6限はLSの授業で、過去に履歴書として使われていた「社用紙」の歴史と問題点などを学びました。放課後は、就職者説明会が行われました。
![2014.4.11 008 (2)[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20008%20%282%29%5B1%5D.jpg)
![2014.4.11 009 (2)[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.4.11%20009%20%282%29%5B1%5D.jpg)
来週の予定
4月14日(月)放課後、3年生=進学説明会
15日(火)検尿1次①
16日(水)検尿1次②、放課後、進路指導部と3年担任団との連絡会
17日(木)午後、身体測定、1年内科検診、2年歯科検診、3年聴力検査
18日(金)45分×6限、生徒会選挙、2・3年追認考査(~25)
