

「体験入学会 チャレンジ野崎」 の案内
以下の日程で、「体験入学会 チャレンジ野崎」を実施します。
11月10日(月)に中学校の先生宛てに決定した授業を報告しますので、申し込まれた中学生の皆さんは、もうしばらくお待ちください!
日 時:平成26年11月15日(土)13:30受付開始 16:00終了予定
内 容:野崎高校の紹介、体験授業、校内施設・クラブ活動見学
![2014.10.30 017i[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20017i%5B1%5D.jpg)
今週の出来事
今週に入り、朝晩と昼間の寒暖の差が激しくなり、中庭の様子が一気に様変わりしました。また、体調の崩している生徒も出ていますので、風邪など引かないように体調管理に十分気をつけてください。
![2014.10.28 012[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20012%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 003 (2)[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20003%20%282%29%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 017[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20017%5B1%5D.jpg)
いよいよ今週末は文化祭となり、放課後遅くまで多くの生徒が残って頑張っています。
各クラスやクラブ、有志の取り組みが、どこまで完成しているかとても楽しみです。2年生は修学旅行先の沖縄にちなんで、全員がシーサーの絵を描く学年企画があり、こちらもどのように仕上がっているか楽しみです。
![2014.10.28 014 (2)[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20014%20%282%29%5B1%5D.jpg)
28日(火)、大阪医専の4回生学生2名が、看護師・保健師資格取得に向けて、本校の保健室に「地域看護学実習」に来ています。この日、1年生の保健の授業で「感染症と予防」というテーマで保健指導を行いました。
![2014.10.28 001[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20001%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 003[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20003%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 004[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20004%5B1%5D.jpg)
パワーポイント資料を活用し、生徒の意見を引き出しながら、とてもわかりやすい説明でした。
![2014.10.28 005[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20005%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 007[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20007%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 010[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20010%5B1%5D.jpg)
他のクラスでは飲酒に関する授業が行われていて、アルコールが身体に及ぼす影響を、担当教員がパワーポイントで写真や事例をあげて説明をしています。
![2014.10.28 017[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20017%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 022[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20022%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 026[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20026%5B1%5D.jpg)
また、「エタノールパッチテスト」を行っているクラスもありました。
![2014.10.28 013[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20013%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 014[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20014%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 015[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20015%5B1%5D.jpg)
29日(水)、写真は27日・29日の5・6限に家庭科「こどもの成長」の授業で行われた、第二聖心保育園の園児たちとの「芋掘り交流会」の様子です。
![2014.10.30 003[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20003%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 013[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20013%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 015[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20015%5B1%5D.jpg)
本校の正門横に里山ボランティアクラブや園芸部、PTA・教職員が一緒になって畑を作り始めて5年目、この「芋掘り交流会」も恒例の行事となりました!
![2014.10.30 018[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20018%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 019[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20019%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 050[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20050%5B1%5D.jpg)
園児たちは、お世話係役の本校生徒とペアを組み、大はしゃぎでサツマイモを掘り出して、その大きさを自慢げに見せてくれました!
![2014.10.30 039[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20039%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 037[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20037%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 026[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20026%5B1%5D.jpg)
30日(木)は午前中授業で、午後は一斉に文化祭の準備を行いました。
![2014.10.30 013 (2)[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20013%20%282%29%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 014[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20014%5B1%5D.jpg)
![2014.10.28 030[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20030%5B1%5D.jpg)
体育館ではステージクラスのリハーサルを行い、出演者だけでなく照明・音響・幕係などの生徒が仕事の確認などの打合せを熱心にしていました。
![2014.10.28 033[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.28%20033%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 022[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20022%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 056[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20056%5B1%5D.jpg)
展示や模擬店のクラスは、物品の買い出しや教室の飾り付け、作品の最終仕上げなど、それぞれが責任を持って自分の仕事に取り組んでいました。
![2014.10.30 007[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20007%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 009[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20009%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 011[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20011%5B1%5D.jpg)
毎年恒例のPTA喫茶室は、今年も普通棟1階西側の会議室で開催されます。無料のコーヒーやジュースなどが準備されていて、先着100名様には花の苗も配布されます!
![2014.10.30 059[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20059%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 060[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20060%5B1%5D.jpg)
![2014.10.30 061[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20061%5B1%5D.jpg)
昨年も大好評だった西田先生のピアノ演奏は、新たな楽曲で今年も行われますので、来校の際は是非お立ち寄りください!!
![2014.10.30 063[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.30%20063%5B1%5D.jpg)
文化祭初日のオープニングフェスティバルと、2日目の外部招待の様子は、「文化祭速報」として、その日の内にブログでお知らせします!!
来週の予定
10月31日(金)文化祭(オープニングフェスティバル:本校生徒のみ)
11月 1日(土)文化祭(外部招待 10:00~13:30)
4日(火)代休
5日(水)月曜の授業
5日(水)~7日(金)身だしなみ、あいさつ強化週間(登下校ブレザー着用)
6日(木)~13日(木)懇談週間
7日(金)生徒・PTA緑化の日
