本日は今年度第2回目の学校説明会を開催しました。会の冒頭には、本校の放送部による全国大会への出品作品を見てもらいました。放送部は4年連続で全国大会大阪代表に選ばれています。続いて、校長あいさつ、教科カリキュラム等について、学校紹介映像説明を行いました。
その後、今般の本府の状況をふまえ、本来実施予定であった施設見学は映像による紹介に変えて行ったしだいです。外国語指導の英語教員と生徒会執行部生徒が協力して作った映像は、この1週間ほどで作成したとは思えないほど完成度が高いと感じる出来栄えでした。
レッドステージのさなかなので、今回の説明会についてもどうするかという判断が必要でした。中学生とその保護者の方が進学先を考える際には各校の情報が必要になるのに、今年度、高校と選抜関係の説明会の回数が減ってしまっていること、第1回目も人数を制限して実施せざるをえなかったことなどをかんがみて、最終的には密になる可能性がある場面を変更して行なうことにしました。
総勢400名ほどの方に参加していただきました。今回の説明が参加してくれた中学生のみなさんの進路決定の参考になればと思います。保護者の皆様も参加していただきましてありがとうございました。
1月には第3回目の学校説明会を予定しています。本校に興味を持っているけれども、1、2回目に参加できなかった中学生のみなさんがいましたら、参加してもらえればと思います。