本校では、ICT化事業として、全普通教室を含む21教室に短焦点プロジェクターを設置し、タブレット端末や書画カメラを導入しました。 多くの授業でプロジェクターを活用して、授業が進められています。1年「科学と人間生活」では、タブレット端末でのプレゼンテーションソフトによる授業が展開されていました。テーマは、「火山の誕生と分類」でした。「視覚化」を大切にわかりやすく授業が展開されていました。最後に、岩石の「玄武岩」、「安山岩」、「流紋岩」の実物が示されることで、より理解が進んだことと思います。
本校では、ICT化事業として、全普通教室を含む21教室に短焦点プロジェクターを設置し、タブレット端末や書画カメラを導入しました。 多くの授業でプロジェクターを活用して、授業が進められています。1年「科学と人間生活」では、タブレット端末でのプレゼンテーションソフトによる授業が展開されていました。テーマは、「火山の誕生と分類」でした。「視覚化」を大切にわかりやすく授業が展開されていました。最後に、岩石の「玄武岩」、「安山岩」、「流紋岩」の実物が示されることで、より理解が進んだことと思います。
2024年12月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 |