2018年11月アーカイブ

2年 自由選択科目「情報と科学」

 11月13日(火)、2年自由選択科目「情報と科学」の授業の様子です。1年必修授業「社会と情報」で学んだパソコンの活用技術の基本を押さえながら、文書処理ソフトや表計算ソフトなどの発展的な内容の学習を行います。また、動画編集などの情報発信能力を高める講座です。本時では、表計算ソフトの発展的な活用の技術を学んでいました。正解数を求めたり、条件を満たすデータの個数を求めるなど様々な数式を活用してデータの...

3年自由選択科目「フードデザイン」 調理実習

 11月13日(火)、3年生の自由選択科目「フードデザイン」で調理実習を行いました。将来、管理栄養士をめざす生徒や保育士をめざす生徒なども選択しています。「フードデザイン」の学びから、管理栄養士をめざして大学に進学した卒業生もいます。生徒達は、「プロの調理師の方の技に学ぶ」、「テーブルマナーを学ぶ」など、1年間かけて栄養、献立、調理の知識と技術を学んできました。本日は、鮭の照り焼き、豚汁、茶巾しぼ...

後期生徒会役員 認証式

 11月20日(火)、後期生徒会役員認証式を行いました。一人ひとりに認証状を渡しました。認証式の後に、少しお話しをする時間をとりました。立会演説会でのエピソードなども聞かせていただきました。「皆の学校生活がより良いものになるように頑張りたい」、「朝のあいさつ運動など頑張りたい」、「学校をもっと美しくしたい」、「先輩が学校のために活躍していることが素晴らしいと思ったので」、「とても緊張するのでまずは...

 11月5日(月)、だいせん聴覚高等支援学校の生徒さんと先生方をお招きして交流及び共同学習が行われました。例年、この時期に交流及び共同学習が行われます。福祉フィールドの生徒たちは、2年「介護福祉基礎」、3年「生活支援技術」などで福祉の基礎や支援の技術について学んでいます。また、「点字・手話」の授業で聴覚障がい、視覚障がいについて理解を深め、点字や手話について学んできました。今回の交流授業に向けて、...

第39回大阪府高等学校芸術文化祭 書道部門

 第39回大阪府高等学校芸術文化祭書道部門が、開催されました。11月13日(火)~18日(日)、大阪市立美術館で作品が展示されました。本校からは、書道部と自己創造エリア(書道選択)の生徒たちの作品が展示されました。時間をかけて丁寧に仕上げた作品が展示されていました。部活動や授業で仕上げた生徒たちの想いのつまった作品です。生徒たちの努力が素晴らしいと思います。校内にも本校生徒たちの力作が飾られていま...

授業発表会

 11月15日(木)、授業発表会が行われました。6つのエリア(国際理解、福祉・こども、自己創造、人文地域、情報、自然科学)から発表を行います。2年生は、7月にエリアデイズで大学、専門学校などの連携講座に参加し、学習を深めてきました。それぞれのエリアが、これまでの学びのまとめとして、発表しました。オープニングは、自己創造エリア(体育選択)です。ダンスや柔道の形を披露しました。自己創造エリア(音楽選択...

PTA社会見学(京都水族館など)

 11月17日(土)、PTA社会見学が実施されました。多くのPTAの保護者の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。京都方面に出かけました。午前中は、京都水族館に行きました。京都市内には鴨川(かもがわ)、桂川(かつらがわ)、宇治川(うじがわ)をはじめ、10もの一級河川が流れ、古くから「山紫水明の都(さんしすいめいのみやこ)」として独特の川文化が築かれてきました。「京の川」、「京の里山」、「...

 11月11日(日)、第68回大阪府高等学校演劇研究大会J地区大会に出場しました。貝塚市民文化会館コスモスシアターでの開催となりました。公演は、創作劇「心とは」です。演劇部に新入部員としてやってきたナツ。新入部員にはしゃぐソウタとカイト。人見知りのナツがは、部員たちと心おきなく話せるが日が来るのか・・・。同世代の心の葛藤をえがく青春群像劇でした。人見知りのナツが、自分を変えたいと演劇部に飛び込んだ...

 本日、「クイーズランド大学英語指導法研修」を活用した公開研究授業が行われました、「Game Lessson about Australia」と題しての公開研究授業となりました。大阪府教育庁の指導主事の方をはじめ他校からの先生も参加されました。授業は、オールイングリッシュで進められていきました。4つのグループにわかれ、クイズ形式でポイントを獲得していくゲーム形式の授業となりました。最初は、生徒たち...

後期生徒会役員立ち合い演説会

 本日、後期生徒会役員立ち合い演説会が行われました。今回、5名の生徒が立候補しました。学校説明会などの様々な学校行事の中心として、仕事をお願いすることになります。「先輩が作ってきた学校行事を引き継いでみんなに楽しんでもらえるようにしたい」、「先輩方が作ったメロディチャイムのように積極的に学校をより良く変えていけるよういしたい」、「みなさんが楽しい学校生活が送れるようにしたい」などの抱負を語りました...

文化祭(一般公開) 茶道部 お茶会

 文化祭(一般公開)では、茶道部が作法室でお茶会を開きました。茶道部は、9名の部員で活動しています。企画名は、「そのうえTea Party ~茶道部のお茶会~」です。受付の部員は、着物を着て丁寧にお客様をお迎えします。いつも講師の先生方に作法を学んでいます。これまでお点前の練習を重ねてきました。抹茶とお菓子をお出ししました。厳かな雰囲気の中で楽しんでいただけたことと思います。部員たちの丁寧な作法が...

文化祭(一般公開) 放送部 公開放送

 文化祭(一般公開)では、放送部が公開放送を行います。例年、「教員によるプロ野球ファン談義」が行われています。すっかり放送部の公開放送の名物となりつつあります。本年度も3球団のファンの先生が放送部のインタビューに答えていました。事務長さんも飛び入り参加となりました。3球団の応援歌が流れたり、楽しい雰囲気での公開放送となりました。放送部のインタビューの話術も年々向上しており、部員たちの良い経験にもな...

 本日、演劇部の部員たちが地区大会のパンフレットを持ってきてくれました。第68回大阪府高等学校演劇研究大会地区大会に出場します。昨年度は、優秀賞を頂戴しています。11月11日(日)13:30~の公演となります。場所は、貝塚市民文化会館コスモスシアターです。公演は、創作劇「心とは」です。演劇部に新入部員としてやってきたナツ。新入部員にはしゃぐソウタとカイト。人見知りのナツがは、部員たちと心おきなく話...

バドミントン部 堺市民大会 男子ダブルス3位 

 11月3日(土)、バドミントン堺市民大会が開催されました。男子ダブルスの2年生ペアは、1回戦高石高校ペア、2回戦美原高校ペア、3回戦泉北高校ペアに勝利し、準決勝に進出しました。残念ながら準決勝で惜しくも敗退となり3位となりました。3年生が引退し、1,2年生の大会となります。1年生ペアも出場し活躍しています。2年生のダブルスは、2ペアが出場し、試合を見ることができました。いずれのペアもスマッシュな...

バドミントン部 堺市民大会 女子チーム 健闘

 11月3日(土)、バドミントン堺市民大会が開催されました。女子団体戦は、1回戦で鳳高校Bと対戦しました。見事に勝利をおさめました。3年生が引退し、1,2年生の大会となります。1年生ペアも出場して活躍しています。2回戦は、強豪校の大商大堺高校との対戦となりました。ダブルス、シングルスと相手の強打をひろいつつ、得点をあげる場面もありましたが残念ながら敗退となりました。また、1年生の大会では、ダブルス...

 10月28日(日)、ファインプラザ大阪と大阪府障害者職業能力開発校で「ファインエリアフェスティバル2018」が開催されました。本校の福祉フィールド、生徒会が有志として運営スタッフとして参加させていただきました。これまで準備委員会にも参加してきました。ポスターも生徒たちの意見を取り入れてくださって作成されたそうです。当日は、スタンプラリーのポイントでのスタッフ、催しの運営ボランティアなどで活躍して...

 10月28日(日)、ファインプラザ大阪と大阪府障害者職業能力開発校で「ファインエリアフェスティバル2018」が開催されました。オープニングで軽音楽部と吹奏楽部が演奏させていただきました。軽音楽部は、アコースティックギターでの弾き語りでしっとりとした曲を披露してくれました。アンコールも人気テレビドラマの主題歌を聞かせてくれ、大きな拍手を頂戴していました。吹奏楽部は、文化祭でも披露した西條秀樹さんの...

 文化祭では、美術部、書道部、自己創造エリア(美術選択・書道選択)の生徒たちが、制作した作品などが展示されています。生徒校舎入口では、美術部や自己創造エリア(美術選択)の作品が飾られていました。書道室では、書道部や自己創造エリア(書道選択)の作品が飾られていました。日頃のクラブでの活動や自己創造エリアでの学びの成果が、様々な場所で展示されていました。本校の玄関には、書道部(近畿高等学校総合芸術文化...

文化祭 PTA模擬店「おでん」

 文化祭では、PTAの方々が模擬店を出店されます。成美名物の「おでん」の模擬店です。昨年度から3階家庭科実習室での出店となりました。前日から、買い出しなどの準備が始まり、当日は、朝早くから仕込みが行われました。本年度も開店早々に模擬店は、大賑わいでした。格別な美味しさです。生徒たちにも大人気の「おでん」です。卒業生も名物の「おでん」を美味しそうに食べていて、写真撮影におうじてくれました。外来の方に...

文化祭 クラス衣装

 文化祭では、各クラスがお揃いの衣装に身をまとって一日を過ごします。舞台発表のお揃いのクラス衣装で出演します。模擬店の宣伝を兼ねた衣装や担任の先生の名前を入れた衣装などそれぞれのクラスの個性が出ていました。PTA賞として衣装の表彰がありました。2クラスが優秀賞として選ばれました。優秀賞として、PTAからクラス全員に衣装をモチーフにしたキーホルダーが贈呈されることとなっています。