2015年アーカイブ

大阪府教育センターフォーラム 発表

 12月25日(金)、大阪府教育センターフォーラムが行われました。「豊かな心と志や夢をはぐくむために~志(こころざし)学における実践~」をテーマにした分科会で、本校の取り組みを発表しました。「他者を思いやる心の教育」をテーマに、本校の志学としてのLHRや総合的な学習の時間、福祉フィールドの授業の取り組みを発表しました。教頭先生から学校全体の様子や多文化理解公演会、福祉科の先生から泉北高等支援学校と...

 本日は、クリスマスイブです。自己創造エリア美術選択の生徒たちが、素敵なクリスマスツリーを制作してくれました。校舎の入口に飾ってくれています。登校した生徒たちを迎えてくれる素敵なクリスマスツリーです。制作してくれた生徒たちの素敵なクリスマスプレゼントに感謝します。有難うございました。本日、明日と生徒たちにとって、楽しいクリスマスの2日間となることを願っています。

集会・HR・大掃除を行いました。

 本日、集会・HR・大掃除を行いました。集会では、校長講話として、W杯ラクビーの日本代表チームの活躍と五郎丸選手のコメントから「協力することの大切さ、多様な文化を認め共に生きることの大切さ」を話しました。生徒表彰では、バトミントン部、硬式テニス部、書道部、放送部が表彰となりました。延べ15名の表彰状とトロフィーなどを手渡しました。書道部は、大阪3位となり、近畿大会進出としての表彰となりました。各ク...

ファインプラザ大阪 バトミントン大会

 12月23日(水)、第16回ファインプラザ大阪バトミントン大会が行われました。ファインプラザ大阪は、大阪府障がい者交流促進センターとして、障がいのあるなしにかかわず障がい者スポーツや生涯スポーツを楽しむことのできる施設です。本校の近隣の光明池地区福祉ゾーンにあり、いつも大変お世話になっています。例年、ファインプラザ大阪で行われているバトミントン大会に、バトミントン部が参加させて頂いています。当日...

1年生 進路体験学習

 12月18日(金)、1年生進路体験学習を行いました。「将来の自分の進む方向を考えよう!」をテーマとして,自分の進路希望に応じて訪問先を選択しての学習です。進学を考えている生徒は、国際理解・教育・医療看護、介護、芸術などの大学・短大・専門学校の模擬授業を受講させて頂きました。また、就職を考えている生徒は、企業を見学させて頂きました。国際理解に関心のある生徒は、大阪学院大学国際学部での模擬授業を受け...

北海道修学旅行第4日目 大阪国際空港到着

 午後8時過ぎ、予定通り大阪国際空港(伊丹)に到着しました。生徒たちの頑張りでクラスの仲間と学年をつなぐ素晴らしい修学旅行となりました。週末は、少し体を休めて月曜日から元気に登校してください。

北海道修学旅行第4日目 新千歳空港 出発

新千歳空港に到着しました。お世話になった看護師の方からご挨拶を頂戴しました。大変お世話になり、誠にありがとうございました。大阪空港に向けて搭乗手続きに移動します。

北海道修学旅行第4日目 小樽散策

小樽に到着しました。小樽は昨日からの雪が積もっていました。生徒たちは、昼食をグループごとに好みのお店に入っていただきました。食事後、お土産を買っていました。小樽運河は、雪景色で美しい眺めです。

北海道修学旅行第4日目ホテル出発

朝食後、ホテルの代表者の方にお礼の挨拶をさせていただきました。8時過ぎにホテルを出発しました。ホテルのスタッフの方、スキースクールのインストラクターの方が、見送ってくださいました。大変お世話になり、誠にありがとうございました。

北海道修学旅行第3日目 全体レクリエーション

全体レクリエーションを行いました。各クラスの出し物では、ダンス、クイズ、イントロクイズ、二人羽織など大いに盛り上がっていました。その後、マッチングカードのゲームが行われ、ダンス部や有志のダンスが披露されました。レクリエーション委員をはじめ準備に頑張った皆さん、大変お疲れ様です。みんなが協力し、クラスの仲間と学年をつなぐ素晴らしいレクリエーションでした。

北海道修学旅行第3日目 スキー講習 閉講式

生徒たちは、二日間スキー・スノーボードを楽しみました。スキースクールの校長先生をはじめインストラクターの皆様には、丁寧なご指導ありがとうございました。良い思い出となりました。また、体験コースの生徒たちも北海道ならではの体験で楽しむことができたことと思います。閉講式の最後に、生徒全員でお礼の挨拶をさせて頂きました。

北海道修学旅行第三日目を迎えました。昨日からの雪でゲレンデは、パウダースノーで抜群のコンディションとなりました。リフトで上がり滑っていました。初級者の班もターンの練習をしていました。

北海道修学旅行第二日目 クラスレクリエーション

夕食後、クラスレクリエーションを行いました。クラスごとでゲームをしたり、全体レクリエーションの準備をしていました。ゲームでは、とても盛り上がっていました。全体レクリエーションの準備では、ダンスなどのリハーサルを行っていました。

2年生北海道修学旅行第二日目 体験コース

体験コースでは、北海道を感じる体験で楽しみました。いちごを煮込み、果実のフレッシュな甘味をいかしたジャム作りにチャレンジしました。美味しく出来上がり、生徒たちは喜んでいたそうです。

北海道修学旅行第二日目 スノーボード講習

 スノーボード講習の様子です。スノーボード経験者の生徒たちは、ゲレンデで早くも滑り出していました。

北海道修学旅行 第二日目 スキー講習2

 スキー講習が、始まりました。初級者の班では、ボーゲンでの練習です。午前中には、かなり滑れるようになってきました。安全面に気をつけて、頑張ってください。

2年生北海道修学旅行第二日目 スキー講習①

 開講式の後、インストラクターの方の紹介があり、実習がスタートしました。中級者の生徒たちは、早速リフトに乗って山頂に上がり、滑っていました。

2年生北海道修学旅行第二日目 開講式

 生徒たちが、楽しみにしていたスキー、スノーボード実習の 開講式を行いました。スキースクールの校長先生を始めインストラクターの皆様には、大変お世話になりますがよろしくお願い致します。

北海道修学旅行 第一日目 ホテル夕食会場

6時から夕食となりました。バイキング形式の夕食で、自分の好みの料理を取り分けていただきました。生徒代表から挨拶をさせていただき、ホテルの代表者の方からお言葉を頂戴しました。夕食後は、自由時間です。明日のクラスレクリエーションの準備、クラスの仲間との交流など良い時間を過ごしてくれることと思います。

北海道修学旅行 第一日目 ホテル到着

三時過ぎに予定より早めにホテルに到着しました。生徒たちは、ホテル玄関前の一面の雪を見て、はしゃいでいました。一旦部屋に入り、スキーブーツのサイズ合わせを行います。

北海道修学旅行 第一日目 バスレクリエーション

昼食会場からバスで富良野プリンスホテルに移動です。バスの中では、クラスレクリエーションとして、ビンゴゲームで盛り上がっていました。ビンゴの景品は、可愛いラッピングの菓子の詰め合わせでした。楽しい時間を過ごしていました。

北海道修学旅行 第一日目 昼食会場

 新千歳空港から昼食会場に到着しました。 メニューは、釜飯、札幌ラーメンなどです。集合時間が、早かったので生徒たちには、待ちに待った昼食だったようで、美味しくいただきました。

北海道修学旅行 第一日目 到着

 10時30分、予定通りに新千歳空港に到着しました。一旦集合し、バスに分乗して昼食会場に向かいます。

2年生 北海道修学旅行 第一日目 集合

 二年生は、北海道修学旅行に出発します。大阪空港に集合しました。集合挨拶の後、添乗員の方の紹介がありました。搭乗券が配布、搭乗手続きに移動しました。いよいよ出発となります。

2年生 北海道修学旅行 結団式

 本日3限目、2年生北海道修学旅行結団式を行いました。12月15日(火)~18日(金)の3泊4日で、北海道富良野スキー場での実習、小樽散策などが予定されています。宿舎は、富良野プリンスホテルです。2年生は、これまで、北海道を調べ、アイヌの歴史や文化を学ぶなど事前学習に取り組んできました。また、クラスレクレーションや全体レクレーションの準備も熱心に進めてきてくれました。生徒たちの一生の思い出に残る修...

軟式テニス部 田尻中学校との合同練習会

 12月13日(日)、軟式テニス部が、合同練習会を行いました。泉南郡田尻町立中学校の先生方3名と部員さん31名をお招きしての合同練習となりました。前半は、サーブ、レシーブ、ボレーなどの基本を中心に練習を行い、後半は、練習試合を行いました。5面のコートを活用しての練習会となりました。本校の生徒にとって、中学校の部員さんたちとの交流は、良い練習となりました。田尻町立中学校の軟式テニス部の皆様には、お世...

本校図書部の活動

 本校には、図書部があります。短編小説の執筆活動が主な活動です。現在、1、2年生あわせて9名の生徒が活動しています。年間3回の短編小説集「君が読む物語」を発刊しています。また、図書館では、来館した生徒たちのために本の紹介コーナーの飾り付けを行ってくれています。図書部の生徒さんは、「学年分け隔てなく、みんなが仲良くて楽しいクラブです」と話してくれていました。図書館には、くつろいで本を読むことのできる...

ICT活用 3年生必修授業「日本史Aβ」

 本日4限目、3年生の必修授業「日本史Aβ」が、行われました。本日の授業の内容は、「戦国時代」です。序盤は、学年の生徒たちにアンケートをとった「知っている戦国武将ランキング」でした。1位は、「織田信長」でした。学年で30名程度の武将の名前が挙がっていたそうです。その後、「戦国時代のイメージ」をお互いにワークシートを交換、共有することで深めていました。後半は、応仁の乱の後にどのような影響があったのか...

発表にチャレンジ 3年「英語表現Ⅰ」

 本日、3年生の自由選択科目「英語表現Ⅰ」が、行われました。英語に関心があり、4年生大学・短大・看護学校進学希望者を対象とした講座です。様々な英文を読んで、英語でのコミュニケーションの力を高めることをめざした講座です。本校では、英語を始めとした語学や国際文化に関心のある生徒は、国際理解エリアに所属して、より学習を深めることができます。本日の授業では、料理を題材として、一人ひとりが英文を考えて、発表...

ICT活用 数学A 「三角形の角の二等分線」

 本日2限目、2年生の必修科目「数学A」が行われました。数学や理科などに関心がある生徒や理系の大学や専門学校をめざす生徒は、自然科学エリアに所属して、より深く学ぶことができます。本日の授業の内容は、「三角形の角の二等分線」でした。前半は、前回の復習をかねて、練習問題に取り組んでいました。後半は、「三角形の外角の二等分線の定理」を学びました。スクリーンに三角形が、映し出されて、定理の証明や練習問題の...

2年生 芸術選択 「音楽Ⅱ」

 1、2年生は、芸術科目として、「音楽」、「美術」、「書道」から選択します。また、芸術科目をより深く学びたい生徒たちは、自己表現エリアに所属して、「音楽」、「美術」、「書道」から選択することができます。本日の1、2限目に、「音楽Ⅱ」の授業が行われていました。前半は、合唱の発表です。楽曲は、「So much in love」です。パートごとに練習を行ったあと、2チームに分かれて発表を行っていました。...

ICT活用 3年 日本史Aα 「鎌倉時代」

 3年生の日本史Aαでは、「鎌倉時代の幕府の組織、武士の生活」について学習していました。前半は、鎌倉幕府の地方組織の守護、地頭の役割について学んでいました。後半は、絵巻物「一遍上人絵伝」の武士の館がスクリーンに映し出されて、当時の武士の生活を学びました。タブレット端末を活用して、絵巻物を拡大したり、焦点化して映し出すことで授業が展開されました。生徒たちは、絵巻物を読み解くことで、鎌倉時代に思いをは...

ICT活用 国語総合A 「イースター島」

 1年生の国語総合Aでは、評論文「イースター島になぜ森がないのか。」を教材として、学習に取り組んでいました。イースター島の自然破壊から、現代文明のあり方、身近な環境問題について考える評論文です。全島が森林に覆われたが、現在は森林が全くみられないのはなぜなのか。森林に覆われた豊かな時代の生態系の生物が、プロジェクターに映し出されることで学習を深めていました。次回は、豊かな生態系がどのようにして失われ...

ICT活用 数学A 「三角形の内心」

 本校では、ICT化事業として、全普通教室と選択教室の計21教室に短焦点プロジェクターを設置しました。また、タブレット端末や書画カメラを導入しました。PTA、同窓会の皆様の多大なるご支援、誠に有難うございました。2年生の数学Aの授業では、「三角形の内心」を学習していました。折り紙を使って、角の2等分線が1点で交わることを体験的に学んでいました。書画カメラを活用して、折り紙で作った三角形の内心を視覚...

 月曜日の3,4限目は、2年生のエリア指定科目の時間です。2年生の福祉・子どもエリアの福祉フィールドでは、「介護福祉基礎」を学んでいます。本日は、高齢者体験の実習を行いました。高齢者疑似体験装具をつけての体験です。装具には、特殊メガネ・ヘッドホーン・手足の重りなどがあります。日常の動作を疑似体験することで、加齢による筋力、視力、聴力の低下などの身体的変化を知り、高齢者の方の気持ち、介護方法、コミュ...

冬季の部活動の練習風景

 12月5日(土)、冬季練習として、各クラブが熱心に練習に取り組んでいました。グランドでは、サッカー部と硬式野球部、テニスコートでは、硬式テニス部と軟式テニス部、体育館では、バスケットボール部とバトミントン部と卓球部が、練習を行っていました。3年生が、引退し、各クラブが1、2年生中心の新チームとして活動しています。この冬場の地道な練習が、試合での成果となってあらわれます。各クラブの部員の皆さん、毎...

 12月5日(土)、人文地域エリアの地域連携講座「縄文土器を作ろう①」(成形作業)を実施しました。堺市立桃山台小学校の子どもさんと保護者の方の参加、誠に有難うございます。最初に、人文地域エリアの2年生の生徒から、縄文時代の生活の様子を説明をさせて頂きました。その後、美術室に移動して、成形作業を行いました。小学校の子どもさん一人ずつにサポートとして、生徒たちがつかせて頂きました。しっかりと土をこねて...

 第35回近畿高等学校総合文化祭鳥取大会(書道部門)が、11月21日(土)に開催されました。本校の書道部の生徒が、大阪代表として選ばれて参加しました。大会では、作品展示、式典・講評会、交流会がありました。大阪代表として、他府県の代表とも交流させて頂きました。写真は、近畿高等学校芸術文化祭選抜作品で今回の大会で出品されました。修練に裏付けられた高い技術による見事な作品です。

11月29日(日)、第3回南区クリーンキャンペーンが実施され、本校からは生徒会執行部、硬式テニス部、ソフトテニス部、バドミントン部、卓球部の生徒、教員あわせて約50人が参加しました。当日は、主催者あいさつ、作業説明の後、光明池駅の北側と南側に分かれ清掃活動を行いました。本校は、「地域をつなぐ」学校として、生徒会執行部や部活動の生徒がボランティアとしてさまざまな地域活動に積極的に参加しています。他に...

福祉フィールド 「パンダフル号」のお手伝い

 本校の2、3年生の福祉フィールドの生徒が、校外体験実習授業でお世話になっている泉北障がい者作業所の「パンダフル号」を定期的にお招きしています。福祉・子どもエリアの福祉フィールドの生徒たちもお手伝いをさせて頂いています。8期生の生徒たちの「せんぼく作業所のなかまたちの力になりたい」という想いから始まりました。(泉北障がい者作業所では、作業所にかかわる全ての方を「なかま」と呼んでおられます。)現在も...

学校説明会を実施しました。

 本日、学校説明会を実施しました。多くの中学生、保護者の皆様のご参加、誠に有難うございました。本校の「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」教育活動と「成美プライド~未来をつなぐ成美生~」を大切にした生徒たちの活躍の様子を紹介させて頂きました。全体会に先立って、ICTを活用した授業デモンストレーション・施設見学・部活動見学を行いました。全体会では、NHK放送コンテスト大阪総合1位に輝いた放送部制...

アプローチにソーラーライト設置

 クリスマスシーズンを迎え、本校の正門からのアプローチにソーラーライトが設置されました。日の暮れるのも早くなり、5時過ぎには、暗くなります。生徒たちのクラブ活動の帰りの安全面の配慮とアプローチの花のライトアップを兼ねて、ソーラーライトが設置されました。夕方には、プランターの花がライトアップされて、美しいアプローチとなりました。クラブ帰りの生徒たちの心を癒してくれることと思います。  

生徒会 朝の挨拶運動 再開

 本日は土曜日ですが、学校説明会となっており、生徒たちも元気に登校してくれました。昨日、後期中間考査が終了しましたので、本日より生徒会の朝の挨拶運動が再開しました。校舎入口で、生徒会役員メンバーが、先生方とともに朝の挨拶を行います。お互いが、挨拶することで、心地よい朝を迎えることができます。生徒会の伝統のある取り組みです。生徒会の皆さんのお蔭で、成美高校の学校生活の一日が、良い形で始まります。いつ...

第5回PTA役員会、実行委員会

 本日、第5回PTA役員会、実行委員会が行われました。文化祭の模擬店「おでん」、社会見学会「宝塚歌劇観劇」の報告がありました。運営にかかわって、PTA実行委員の皆様には、大変お世話になり有難うございました。その後、協議として、地域活動への参加、学校保健委員会、フラワープロジェクト、人文地域エリア「縄文土器を焼こう」などについて相談されました。文化祭の模擬店「おでん」は、生徒たちや地域の方にも大好評...

ケーキ講座(出張授業)

 本日、後期中間考査が、終了しました。生徒の皆さんは、これまでの学習成果を存分に発揮することができたことと思います。テスト勉強、考査など大変お疲れ様でした。考査終了後に、ケーキ講座が、開催されました。多くの希望した生徒が、参加しました。出張授業として、大阪調理製菓専門学校の方にお世話になりました。卒業生である学生さんも4名、スタッフとしてサポートしてくれました。体験メニューは、「ブシュドノエル」で...

成美高校の将来像を考える会議(育成支援事業)

 成美高校の将来像を考える会議を定期的に行っています。本年度は、大阪府教育委員会学校経営支援グループの育成支援チーム事業の支援をお願いしています。前回まで、「生徒に育みたい力」として、「基礎学力」、「社会性」、「自己実現」、「課題解決力」、「表現力」、「コミュニケーション力」をキーワードとして、議論を行ってきました。今回は、これまでの議論に加えて、OECD(経済協力開発機構)が提唱している「キー・...

11月28日(土) 学校説明会を実施します。

11月28日(土)に学校説明会を実施します。本校の「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」教育活動について説明をします。また、「成美プライド~未来をつなぐ成美生~」を大切にした生徒たちの活躍の様子を紹介致します。全体会では、NHK放送コンテスト大阪総合1位に輝いた放送部制作「学校紹介ビデオ」、広報チーム教員による学校説明、生徒会制服紹介、在校生のアピールなどを行います。また、授業デモンストレーシ...

技術職員さんの想いをのせたプロの技

 本校の「成美プライド」の一つに学校施設の美しさがあります。緑豊かで多くの木々に囲まれている環境ですが、技術職員さんの植栽のプロの技で、季節ごとに様々な花が咲き、心を和ませてくれています。校舎内は、生徒たちの清掃活動・美化活動によって、美しく保たれています。技術職員さんは、ペンキ塗りのプロでもあり、廊下の壁を丁寧に塗り替えてくれました。今では、ほとんどの廊下の壁が新しく塗り替えられています。文化祭...

 11月14日(土)、中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部が、第39回兵庫県高等学校総合文化祭、郷土芸能部門発表会で招待され、公演を行いました。中国文化春暁倶楽部は、高度でアクロバットな「中国獅子舞」や「龍舞」、華麗な「中国民族の踊り」など、年間50回程度の公演を行い、「日中友好の懸け橋」として、「文化をつなぐ」、「地域をつなぐ」活動を続けています。発表会では、兵庫県の10校の和太鼓部や能楽部などが...

 第35回近畿高等学校総合文化祭鳥取大会(書道部門)が、11月21日(土)、22日(日)に開催されます。本校の書道部の生徒が、大阪代表として選ばれて参加することとなりました。大会では、作品展示、式典・講評会、交流会があります。大阪代表として、頑張ってきてほしいと思います。写真は、本年度、近畿高等学校芸術文化祭選抜作品です。本校の文化祭での書道展にも展示してくれていました。修練に裏付けられた高い技術...

 本校では、6つのエリア(国際理解、福祉・子ども、自己創造、人文地域、自然科学、情報)の6つのエリアと100の選択科目があります。自分の興味・関心に応じて時間割を作ることで、進路実現につなげていきます。エリア授業発表会の後に、自己創造エリアの美術選択、書道選択の2年生の生徒たちの作品が、展示されました。自分の得意なところを存分に伸ばすことのできる自己創造エリアの授業です。書道の素晴らしい筆づかいの...

秋の授業見学週間 3年自由選択科目「美術Ⅲ」

 本校では、普通科総合選択制高校として、6つのエリア(国際理解、福祉・子ども、自己創造、自然科学、情報)があり、100科目の選択科目から自分の時間割を作ることができます。生徒たちは、自分の興味・関心に応じて、学習を深めてくれています。「美術Ⅲ」では、「美術Ⅰ・Ⅱ」で学んだ基礎知識・技術を発展させ、創作活動に取り組んでいます。現在、「ふたつきパズルの制作」に取り組んでいます。1月上旬の完成をめざして...

 本校では、秋の授業見学週間として、先生方がお互いの授業を見学して、授業充実へいかす取り組みをしています。本日は、「書道Ⅰ」の授業を見学させて頂きました。「視覚化」として、書画カメラを活用して、プリントを映したり、作品を映すことで授業が進められていました。これまでの作品やプリントをポートフォリオとして、残すことで学習を深めることができています。「協働化」として、自分の作品の表現意図と技法をペアワー...

3年エリア指定科目「子ども学入門」

 月曜日の5、6限目は、3年生のエリア指定科目の時間です。6つのエリアに分かれて、自分の興味・関心のある授業に取り組んでいます。福祉・子どもエリアの子どもフィールドの生徒たちは、和泉ひかり保育園で保育実習をさせて頂きました。本日は、天候に恵まれたこともあって、外遊びで実習をさせて頂きました。可愛い子どもさんたちとぐるぐるジャンケンなどで、一緒に遊ばせて頂きました。笑顔を大切に実習に取り組んでいる生...

だいせん聴覚高等支援学校との共同学習

11月9日(月)、福祉・子どもエリア福祉フィールドの生徒が、だいせん聴覚高等支援学校ライフサポート科の生徒さんと共同学習をさせて頂きました。最初に、手話をつかって名前のあいうえお作文で自己紹介をしました。だいせん聴覚高等支援学校の生徒さんにおしえてもらいながら指文字カルタで交流しました。その後、校内案内をして頂き、最後に一緒に記念撮影をお願いしました。福祉フィールドの生徒は、2年時に指文字の練習や...

 本校では、秋の授業見学週間として、先生方が相互に授業見学することで授業充実にいかす取り組みを行っています。今年度は、ユニバーサルデザインに基づく授業作りとして、「視覚化」、「構造化」、「協働化」をテーマに授業充実の取り組みを行ってきました。本日は、公開授業「コミュニケーション英語Ⅱ」が行われました。「視覚化」として、短焦点プロジェクターとタブレット端末を無線でつなぐことで、様々な教材を提示して、...

PTA社会見学 宝塚歌劇 観劇

 11月15日(日)PTA社会見学が実施されました。PTAの皆様、教職員で宝塚歌劇を鑑賞しました。多数のPTAの皆様のご参加、誠に有難うございます。3年生の生徒たちは、春に芸術鑑賞として、宝塚歌劇を鑑賞しました。前半の部は、月組公演の「舞音」でした。フランス文学の「マノンレスコー」をインドシナに舞台を移しての作品でした。後半は、ジャズの魅力満載のグランドカーニバル「ゴールデンジャズ」でした。夢舞台...

後期 生徒会執行部役員 認証式

 11月9日(月)、後期生徒会執行部役員の認証式を行いました。11月4日(水)に行われた役員選挙で信任された10名の新しい執行部の役員の生徒さんが、校長室に来てくれました。一人ひとりに認証状を渡しました。「これからの学校説明会、卒業式、体育祭の学校行事でみんなのために頑張りたい」、「成美高校に来て良かったとみんなに思ってもらえるように頑張りたい」などの抱負を語ってくれました。また、生徒たちの学校生...

秋の授業見学週間

 秋の授業見学週間として、先生方がお互いの授業を見学することで、授業充実にいかす取り組みを行っています。英語の授業では、プレゼンテーションソフトの音声から聞き取り・書き取りしたり、単語をクラス全員でアクセントに気をつけて、発音練習をしていました。また、活動の時間や合間にブレイクの時間を入れて、生徒たちが集中できる工夫をされていました。家庭の授業では、炭水化物として、お米に焦点を当てて授業が展開され...

エリア授業発表会

 本日、エリア授業発表会が行われました。6つのエリア(国際理解、福祉・子ども、自己創造、人文地域、自然科学、情報)が、これまでの学びを発表してくれました。地域や学校関係の皆様には、7月のエリアデイズなど体験学習・交流学習として、大変お世話になっています。今回、交流学習としてお世話になっている泉北高等支援学校の生徒さんをお招きしました。泉北高等支援学校の生徒さんと本校の福祉フィールドの生徒たちが、手...

秋の授業見学週間

 秋の授業見学週間として、先生方がお互いの授業を見学することで、授業充実の取り組みを進めています。10月より、ICT化事業として、全普通教室に単焦点プロジェクターが設置、タブレット端末と書画カメラが導入されました。PTA、同窓会の皆様には、本校のICT化事業にかかわって、多大なるご支援を賜り、誠に有難うございました。先生方が、「視覚化」として、ICTを活用した授業を展開されています。いよいよ来週か...

秋の授業見学週間 「家庭Ⅰ」

 本校では、授業充実をめざして授業見学週間を実施しています。先生方が、お互いの授業を見学することで授業充実にいかしています。「家庭Ⅰ」の授業見学をさせて頂きました。生徒たちは、熱心に一人ひとりのオリジナルのエプロンを作成していました。エプロンの紐を入れるように縫ったり、ボタンを縫い付ける作業を行っていました。早く進んだ生徒は、イラストを参考に、刺繍を入れる工夫をしていました。一人ひとりの満足のでき...

秋の授業見学週間 公開授業 古典

 11月2日からの授業公開にあわせて、秋の授業見学週間となっています。先生方が授業見学を相互に行うことで、授業充実の取り組みにいかしていきたいと考えています。本日は、古典の公開授業が行われました。教材は、「平家物語」の「能登殿の最期」でした。本文において、語句や文法事項を確認しながら、現代語訳に挑戦していました。PTA・同窓会のご支援により、全教室に短焦点プロジェクターが設置、タブレット端末と書画...

陸上部 やり投げ 第4地区の大会で決勝進出

 11月8日(日)、大阪陸上地区別秋季大会が行われました。雨の中、ヤンマーフィールド長居競技場での試合となりました。第4地区の予選において、42m56cmを記録し、6位で決勝進出しました。決勝では、記録を伸ばすことができずに第4地区で8位となりました。1年生としての出場ですので大健闘です。本日の午後には、本人さんが試合結果を報告に来てくれました。今の目標は、「50メートル以上の記録を出して、大阪全...

 11月7日(土)、硬式テニス部が、中学校・高校との合同練習会を行いました。堺市立平井中学校、日置荘中学校と堺市立堺高校の硬式テニス部女子部員の皆さんをお招きしました。本校の5面のコートの内、4面を使用して練習試合を行いました。男子部員は、裏方として運営をしてくれていました。写真は、ダブルスの練習試合の様子です。中学生と高校生が、合同練習することでお互いに良い練習になったことと思います。

サッカー部 練習試合

 11月7日(土)、サッカー部が練習試合を行いました。秋季大会では、成美高校サッカー部の素晴らしいサッカーを見せてくれました。3年生が引退となり、新チームとして練習を毎日頑張ってくれています。週末に、練習試合を積み重ねてきています。組織的な攻撃とディフェンスが魅力のチームだといつも感じています。この日の試合も、組織的な攻撃で点数を積み重ねて、勝利することができました。この冬の練習で一段とチーム力を...

第6回 「なるみっ子クラブ」を 開催しました。

 本日、第6回「なるみっ子クラブ」を開催しました。今回の担当は、子どもフィールドの3年生です。14組の可愛い子どもさんと保護者の方が来校されました。食堂付近でスタンプラリー、落ち葉ひろいをしながらお散歩を楽しみました。多目的教室では、スタンプラリーの用紙に落ち葉を挟み込みこんで、子どもさんも大喜びしてくれていました。生徒の演奏で、「となりのトトロ」を合唱しました。3年生の担当は、今回が最後となりま...

11月28日(土) 学校説明会 申し込み開始

 11月28日(土)に学校説明会を実施します。本校の「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」教育活動について説明をします。また、「成美プライド~未来をつなぐ成美生~」を大切にした生徒たちの活躍の様子を紹介致します。全体会では、NHK放送コンテスト大阪総合1位に輝いた放送部制作「学校紹介ビデオ」、広報チーム教員による学校説明、生徒会制服紹介、在校生のアピールなどを行います。また、授業デモンストレー...

3年生 生徒会執行部の皆さん お疲れ様でした。

 本日で引退となる3年生生徒会執行部の皆さんが、校長室に来てくれました。これまで体育祭や文化祭などの運営に頑張ってくれました。学校行事の前は、いつも遅くまで残って準備してくれていました。朝の挨拶運動では、校舎前で仲間たちに挨拶することで、心地よい一日が始まるようにしてくれていました。ネパール大地震、台風18号等大雨被害の募金活動にも積極的に取り組んでくれました。「しんどかったけど頑張って良かった」...

後期 生徒会執行部役員選挙

 本日、後期生徒会執行部役員選挙の立ち合い演説会がありました。会長をはじめ役員として10名の生徒が立候補しました。「成美高校の伝統をつなぎたい」、「生徒がより過ごしやすい環境にしたい」、。「成美高校に来て良かったなと思ってもらえるように頑張りたい」、「体育祭や文化祭などで仕事をしている生徒会を見ていて、成美高校のみんなの力になりたい」などそれぞれの抱負を語ってくれました。生徒全員の前で演説をするこ...

硬式テニス部練習試合、軟式テニス部練習

 11月3日、硬式テニス部が、練習試合を行っていました。堺東高校、市立堺高校をお招きしての練習試合です。本校の5面のコートのうち3面を練習試合として使用していました。写真は、男子ダブルスの練習試合の様子です。この半年、体力面でも力強くなり、強いボールを打てるようになったと感じました。軟式テニス部は、残りの2面を使用して練習をしていました。写真は、サーブリターンの練習風景です。硬式テニス部と軟式テニ...

硬式野球部 練習試合

 11月3日、硬式野球部が、本校のグランドで練習試合を行っていました。対戦相手は、浪速高校です。今年の新チームから、合同チーム(農芸、福泉、成美)で練習試合を重ねています。強豪チームとの練習試合ということで良い経験をさせて頂きました。秋季大会では、残念ながら敗退となりましたが、その後も週末には練習試合を行うことで力をつけてきています。本校の部員たちは、試合の経験を通して成長してくれています。この冬...

第2回 授業充実研修

 第2回授業充実研修を実施しました。本年度は、ユニバーサルデザインに基づく授業づくりとして、「視覚化」、「構造化」、「協働化」をテーマに授業充実をはかってきました。今回の研修では、「視覚化」として「ICT機器の活用」、「協働化」として「アクティブラーニング」をテーマに研修を実施しました。社会科の先生からICT機器による資料提示の模擬授業を行って頂きました。生徒たちの興味、関心を高めて学びを深める工...

1年人権学習「車イス、アイマスク体験」

 1年人権学習として、「車イス、アイマスク体験」を行いました。車イス体験として、体育館の階段で介助の方法を先生から説明を受けました。その後、実際に生徒が車イスに乗り、4名の生徒が介助者として、階段の昇り降りを行いました。生徒たちは、障がいのある方が階段においてどのような気持ちなのか、安全で安心に介助するにはどうすれば良いかということを考えるきっかけになったことと思います。アイマスク体験では、視覚に...

成美高校 文化祭第2日目(一般公開)展示

 成美高校文化祭第2日目(一般公開)では、様々なエリアなどが、日頃の学びの成果を展示してくれました。自己創造エリアの書道選択者の書道展として、作品が展示されていました。生徒たちの日頃の創作活動の成果を見ることができました。素晴らしい作品群で見応えがありました。これからもエリアでの創作活動を頑張って下さい。人文地域エリアでは、「世界遺産ペーパークラフト」、「堺観光ガイド」を展示してくれていました。精...

 成美高校文化祭第2日目(一般公開)が、行われました。舞台では、各クラスやダンス部の発表が行われました。様々な趣向を凝らしてのダンスや歌のパフォーマンスを見せてくれました。クラスの模擬店では、豚汁・たこ焼き・ミルクせんべいなど様々なメニューが並んでいました。中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部は、名物の「あんかけうどん」を販売していました。国際文化部(ワンワールド)は、タイ風やきそば「パッタイ」とポ...

成美高校 文化祭 第2日目(一般公開)

 本日は、文化祭(一般公開)となりました。来賓の方を始め、約1000名の方のご来場、誠にありがとうございました。良い天候に恵まれて、文化祭を迎えることができました。また、可愛らしい城山台子ども園の園児さんも文化祭に訪れてくれました。生徒たちの頑張りで、来場された方には楽しんでもらえたことと思います。地域のあけばの園、泉北作業所の方には、パンの販売やバザーなどでお世話になりました。PTAの皆様には、...

アニメーション部 文化祭 作品展示準備

 午後は明日の一般公開に向けての準備に入っています。各教室では、クラスやクラブが準備を行っています。また、体育館では、明日の発表のリハーサルが行われています。アニメーション部が、パフォーマンスや作品展示の準備を行っていました。アニメーション部では、いつも部員どうしでキャラクターを描いて交流したり、、カレンダーや部誌を自主制作しています。明日は、衣装を着てのパフォーマンスや作品展示、部誌の無料配布を...

成美高校 文化祭 第1日目 開会式

 本日午前中、開会式が行われました。最初に、生徒会長の開会宣言、校長挨拶がありました。放送部制作ビデオ「ペンキに思いをのせて」が放映されました。ビデオでは、技術職員さんの校舎内の壁塗り、植栽の仕事など、学校環境向上のための熱い思いを込めた仕事ぶりが紹介されました。オープニングとして吹奏楽が、演奏を行いました。その後、8つの文化クラブやエリアから発表が行われました。「文化をつなぐ」として、多様な文化...

成美高校 文化祭 第1日目

 本日、成美高校の文化祭が始まりました。今年度のテーマは、「伝統再華」、スローガンは「SEIBI PRIDE」です。これまで築いてきた良き伝統をつなげたいという思いが込められています。生徒たちや来校される保護者の皆様、地域の皆様などすべての方に楽しんでもらえる文化祭になればと願っています。体育館前の垂れ幕が、全て揃いました。来校の際は、是非ご覧ください。今年度のプログラムでは、成美生の元気な姿と学...

文化祭まで「あと1日」(カウントダウンボード)

 いよいよ文化祭前日となりました。本日の午後は、文化祭準備です。各クラスやクラブが準備に取り組んでいます。模擬店のテント立て、垂れ幕の設置が行われました。体育館での舞台準備も行われました。開会式リハーサルが15:00より行われています。生徒たちの活躍が楽しみです。明日は、校内のみの文化祭となります。10月24日(土)が、一般公開となっており、ご来校の際は、招待券をお持ちいただきますようお願い申し上...

 いよいよ文化祭が近づいてきました。生徒たちの下足室にあるカウントダウンボードも「あと2日」と掲示されています。各クラスやクラブの準備の方も急ピッチで進められています。フラワープロジェクトの活動で整備された花壇の花も美しく咲いて、文化祭で来校される方の心を癒してくれることと思います。「広報ブログ~せいといきいきびゅ~」の「成美の文化祭への道~ポスター編~」では、校内のポスターの様子が詳しく報告され...

陸上部 やり投げ 朝の練習

 陸上部のやり投げの生徒が、朝の練習を行っています。文化祭前ですが、大会が近いので熱心に練習を行ってくれています。先日の大阪府の大会では、1年生のやり投げで第4位となり、表彰されました。記録は、44m56cmです。いずれは55m以上の記録を出したいと話してくれました。今の目標は、「大阪府の大会で決勝に残ることです。」と元気に答えてくれました。11月8日(日)に秋季大会が、長居競技場で開催されます。...

 第42回堺まつりが、10月17日(土)、18日(日)に行われました。本校の人文地域エリア、放送部の生徒が、大パレードに参加しました。「よみがえる須恵器~仁徳稜も使用した須恵器~」のパレードに参加させて頂きました。堺市・和泉市・大阪狭山市の丘陵地帯に広がる陶邑窯跡群(すえむらかまあとぐん)は、古墳時代から平安時代までの須恵器を焼成した国内最古・最大の窯跡群です。堺市立泉北すえむら資料館、小谷城郷土...

吹奏楽部 ファインエリアフェスティバル 演奏

 10月18日(日)、ファインプラザ大阪と大阪府障害者職業能力開発校で「ファインエリアフェスティバル2015」が開催されました。オープニングで、吹奏楽部が演奏しました。親しみやすいコスチュームを身にまとい、楽しい演奏で大きな拍手を頂戴しました。また、大阪府の公式マスコットキャラクターの「もずやん」も応援してくれていました。吹奏楽部は、コンクールを始め「文化をつなぐ」、「地域をつなぐ」活動にも熱心に...

文化祭 舞台発表リハーサル

 10月17日(土)、文化祭舞台発表リハーサルが1日かけて行われました。文化祭で舞台発表をするクラスやクラブが、順番にリハーサルを行いました。舞台での立ち位置、音響、照明などを確認しながらのリハーサルです。写真は、ダンス部の様子です。生徒会が運営し、放送部が、放送、音響の管理を行い、舞台発表をサポートしてくれています。いよいよ文化祭が1週間後です。生徒の皆さん、良い舞台発表ができるように頑張って下...

文化祭までのカウントダウンボード

 文化祭までのカウントダウンが始まっています。文化祭が近づいています。多くの生徒が、放課後に残って文化祭の準備をしてくれています。本校では、昇降口に文化祭カウントダウンボードがあります。いよいよ一桁となりました。「広報ブログ~せいといきいきびゅ~」では、「成美の文化祭への道~クラス編~」で文化祭の各クラスの準備の様子が詳しく報告されています。是非、ご覧ください。

文化祭の準備が着々と進められています。

 いよいよ文化祭が近づいてまいりました。クラスやクラブで着々と準備が進められています。各クラスの舞台や模擬店の準備、垂れ幕の作成などが放課後を中心に行われています。文化部も舞台発表や展示発表に向けて、準備を進めてくれています。文化祭の準備の様子は、「広報ブログ~せいといきいきびゅー~」でタイトル「成美の文化祭の道」で詳しく報告されていますので是非ご覧ください。

サッカー部 大阪府障がい者スポーツ団練習会

 10月11日(日)、本校サッカー部が、大阪府障がい者スポーツ団練習会で練習試合、練習交流を行いました。第15回全国障害者スポーツ全国大会(紀の国わかやま大会)が、10月24日(土)から3日間開催されます。大阪府障がい者スポーツ団サッカーチームが、全国大会に向けての練習会として、本校に来校されました。練習会では、全国大会を想定して、本校の新チームとの練習試合が行われました。その後、本校のサッカー部...

中国文化春暁倶楽部 中秋名月祭にて公演

 本校の中国春暁(しゅんしょう)倶楽部が、10月10日(土)、11日(日)に開催されている「第7回 中秋名月祭 大阪 2015」で公演を行いました。大阪市中央区の「難波宮」の特設ステージで「龍の舞」、「獅子舞」、「中国の踊り」を披露しました。アクロバットで高度な技が満載の「龍の舞」、「獅子舞」や華麗な「中国の踊り」を披露することで大きな拍手を頂戴しました。「文化をつなぐ」、「地域をつなぐ」公演を行...

国際文化部 第8回「One World」に参加

 10月10日(土)に、第8回「One World(ワンワールド)」が、長吉高校で行われました。本校の国際文化部の部員たちも参加しました。午前中に開会式の後に、南米、・ベトナム・ネパール・パキスタン・フィリピンの料理の準備を行いました。お昼からは、食堂で班ごとでランチタイム、自己紹介や料理の紹介をしました。ランチタイムの後は、じゃんけん列車のゲームで楽しみました。その後、グループ別交流会が行われま...

2年 自由選択科目(球技スポーツ)

 本校では、6つのエリアと100科目の選択科目があり、自分の時間割を作って学習に取り組むことができます。 本日、1限目に2年自由選択科目「球技スポーツ」の授業がありました。女子「ハンドボール」、男子「ソフトボール」に取り組んでいました。女子は、パス練習に続き、シュートの練習を行っていました。男子は、キャッチボールに続き、トスバッティング、バッティング練習を行っていました。生徒たちは、お互いに協力し...

2年エリア指定科目(国際理解、自己創造)

 本日、3、4限目は、2年エリア指定科目の時間です。6つのエリア(国際理解、子ども・福祉、自己創造、人文地域、自然科学、情報)の9講座で授業が展開されています。国際理解では、ワールドスタディの授業が行われていました。課題発表の準備として、生徒たちはインターネットで自分のテーマについて調べ、プレゼンテーションソフトを使って発表準備を行っていました。自己創造では、スポーツ・芸術(音楽、美術、書道)にわ...

ICTを活用した授業(世界史、生物演習)

 後期より、全普通教室にプロジェクター(電子黒板機能付き)が設置され、タブレット端末や書画カメラが導入されました。様々な授業での活用が始まっています。世界史では、プレゼンテーションソフトで教材を視覚化して、授業が進められていました。生物演習では、タブレット端末を活用し、教材を黒板に映し出すことで授業が進められていました。ICTの活用により、教材が視覚化されることで、わかりやすい授業が展開されていま...

文化祭の準備が進められています。

 成美高校の文化祭が、近づいてきています。今年度の文化祭のテーマは、「伝統再華」、スローガンは「SEIBI PRIDE」です。各クラスで文化祭の準備が進んでいます。本日より、届け出することで文化祭の準備時間を延長することが可能となりました。クラスで教室前の廊下で、踊りの練習をしたり、立ち位置の確認をしています。クラスの垂れ幕の制作にも取り組んでいます。生徒会も文化祭の横断幕を遅くまで残って作成して...

ICT活用説明会

 本日、ICT活用説明会を実施しました。全普通教室にプロジェクター(電子黒板機能付き)が設置され、タブレット端末や書画カメラも導入することとなりました。いよいよタブレット端末の設定も終了し、明日から授業での活用を行います。黒板の半分に、プロジェクターの映像や動画を映し出しながら電子ペンを使って授業を進めることができるようになりました。また、タブレット端末とプロジェクターが無線でつながることで、タブ...

 本日、3,4限目に泉北高等支援学校の1・2年生の生徒さん17名が本校を訪れてくれました。本校の2年生福祉・子どもエリア(福祉フィールド)17名の生徒と交流をさせて頂きました。本年度、年間4回の交流授業をお願いしています。11月12日(木)の「エリア発表会」で、合同で手話ソングを発表します。本日は、体育館で発表に向けて合同で手話ソングの練習とリハーサルを行いました。お互いに教えあったりして交流する...

第5回「なるみっ子クラブ」を開催致しました。

 第5回「なるみっ子クラブ」を開催致しました。本日も多くの子どもさんと保護者の方の来校、誠に有難うございました。2年生福祉・子どもエリアの子どもフィールドの生徒たちが、企画・運営を行いました。本日は、ハロウィンパーティーをテーマに飾り付けを行いました。本日のメインは、「ハロウィン・カレンダー作り」です。子どもさんたちにハロウィンをイメージしたカレンダー作りを楽しんでもらいました。生徒たちにとって、...

第2回 学校協議会を行いました。

 9月30日(水)に第2回学校協議会を行いました。学校協議委員の皆様には、お忙しい中でのご出席、誠に有難うございました。会議では、学校の現状の報告を行うとともに、放送部作成の学校紹介ビデオと中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部出演のNHK「学校再発見バラエティー あほやねんすきやねん」のビデオを上映しました。その後、普通教室ICT化事業としての英語模擬授業、育成支援事業で出された学校活性化のための実...

 9月27日(日)に国際文化部(One World)多文化料理教室が行われました。堺市立栂文化会館料理教室をお借りしました。多くの方のご参加、誠に有難うございました。今年度は、フィリピノ語の本校講師の先生にご指導をお願いしました。メインの料理は、「フィリピンチキンカレー」でした。ココナッツミルクが、入っていてマイルドなチキンカレーに仕上がり、大変おいしかったです。食後のデザートは、「マハブランカ」...

後期始業式を行いました。

 本日、後期始業式を行いました。秋休みを終えて、生徒たちは元気に登校してくれました。校長講話では、OECDが提唱するキーコンピテンシー(主要能力)を紹介しながら、知識・情報を活用する力や人と協力して活動する力などを高めてほしいと話ました。進路指導部長の先生からは、「日々の小さなことを積み上げることが進路実現の鍵」であると話をしてくださいました。生活指導部長の先生からは、「時間を大切にすることで、周...

普通教室ICT化事業の工事

 本日、普通教室ICT化事業としての工事が行われています。全普通教室にプロジェクター(電子黒板機能付き)が、設置されました。また、タブレット端末や書画カメラも使用できるように先生方が準備を進めてくれています。いよいよ後期の授業において、活用できるようになります。ユニバーサルな授業作りとして、「視覚化」、「構造化」、「協働化」をテーマに授業充実を一層行うことができます。今回の普通教室ICT化事業にか...

学校見学会を実施しました。

 本日、学校見学会を実施しました。多くの中学生、保護者の皆様のご参加、誠に有難うございました。全体会は、「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」取り組みと「成美プライド」を大切にした生徒の活躍の様子を紹介しました。生徒会の司会により、NHK放送コンテスト大阪1位校の放送部作成の学校紹介ビデオ、生徒会による制服紹介・学校行事紹介、サッカー部・放送部の部員によるアピールなどが行われました。その後、6...

前期終業式、LHRを行いました。

 本日、前期終業式を行いました。校長講話では、校名の由来である「人の美を成す」の一文から、「自分の良いところを伸ばす」ことで夢をつなぐ(実現する)ようにしてほしいと話しました。その後、中央大会に進出したソフトテニス部、中央大会進出・岸和田ジュニアトーナメントに優勝した硬式テニス部の表彰がありました。生徒会、クラブの日々の活躍を大変嬉しく思います。前期を振り返って、教務部、生徒指導部の部長の先生から...

PTA 第4回文化委員会、役員・実行委員会

 本日、PTA第4回文化委員会、第4回役員・実行委員会が行われました。文化委員会では、10月24日(土)の文化祭の模擬店の打ち合わせを行っておられました。当日のメニューや物品の確認など丁寧に打ち合わせをされていました。役員・実行委員会では、文化委員会から文化祭の模擬店、社会見学会(宝塚歌劇観劇)などのご説明があり、打ち合わせが行われました。学校からは、普通教室ICT化事業の今後の流れを説明させて頂...

生徒会 フラワープロジェクト

 本日、生徒会によるフラワープロジェクトとして、体育館前の花壇に花を植えました。例年、校内の美化活動として行っている取り組みです。今年度から、PTAの役員方も参加してくださいました。「コスモス」、「マリーゴールド」など色とりどりの花を花壇に植えていきました。綺麗な花が、心を和ませてくれます。「Welcome to SEIBI」のボードも生徒会が、作成してくれました。これから文化祭や学校見学会で来校...

第2回 教職員人権研修を実施しました。

 本日、教職員人権研修を実施しました。大阪府警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課から、外部講師をお招きしました。「携帯電話・インターネットトラブル」をテーマにご講演をお願いしました。急速に普及するスマートフォン。インターネットが身近になる一方で、犯罪やトラブルが増加しています。生徒たちが、様々な犯罪やトラブルに巻き込まれないための防止策、対応策を学ばせて頂きました。保護者の皆様とも協力しながら、生...

 本日、エリア説明会、進学マネープラン説明会を実施しました。いよいよ1年生は、6つのエリア(国際理解、福祉・子ども、自己創造、人文地域、自然科学、情報)から2年生で所属するエリアを決定することとなります。選択科目には、「エリア指定科目」、「自由選択科目」があります。エリア所属、選択科目について、教務部・進路部の先生から丁寧に説明させて頂きました。また、進学マネープラン説明会では、進学に向けての教育...

 成美高校の将来像を考える会議を定期的に行っています。本年度は、大阪府教育委員会学校経営支援グループの育成支援チーム事業の支援をお願いしています。前回の内外環境の分析「SWOT分析」に基づいて、学校の特色づくりに向けての実効策を考えました。グループごとに「基礎学力の充実」、「キャリア教育の充実」、「クラブ活動の活性化」、「中高連携」、「広報活動」などをテーマに様々な実行策が出されました。今後、実効...

前期 期末考査 テスト勉強の様子

 前期期末考査が行われています。3年生の生徒たちが、「数学」のテスト勉強を行っていました。本校では、自由選択科目として、理系大学の進学希望者向け入試対応の「数学演習B」、医療・看護系学校進学希望者向け入試対応の「数学演習C」などがあります。黒板を使って教えあいをしたり、先生に質問をしてテスト勉強を行っていました。推薦入試や一般入試も近づいています。生徒たちも真剣な表情で勉強をしていました。生徒の皆...

9月26日(土)学校見学会

 9月26日(土)学校見学会が行われます。全体会では、NHK放送コンクールで大阪総合1位に輝いた放送部制作の学校紹介ビデオの上映、生徒会部による制服紹介などを行います。「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」学校の取り組みと「成美プライド」を大切にした生徒たちの活躍の様子を丁寧にご紹介します。その後、希望に応じての「夢をつなぐ6つのエリア」のエリア模擬授業を行います。あわせて、保護者向けの説明会...

就職試験直前 皆さんの健闘を祈ります。

 就職試験直前となりました。これまで、就職希望の生徒たちは、4回の就職面接の練習を行うなど試験に備えて準備をしてきました。一般教養テスト・小論文・面接など懸命に準備をしてきました。本日は、直前指導として、就職試験にかかわる最終注意と心構えについて、進路指導部長の先生から説明がありました。生徒たちは、しっかりとした表情で説明を聞いていました。「学校から君たちのことを応援しています。落ち着いて自分のい...

堺のまちから広げよう自転車のマナーアップ

 本日、朝から「交通事故をなくす運動 堺市推進協議会」の取り組みとして、大阪府警の3名の方が来校されました。生徒会の挨拶運動と一緒に、「堺のまちから広げよう自転車のマナーアップ」のパンフレットなどを配布して下さりました。改正道路交通法の施行(6月1日)より、自転車の運転に関して、危険なルール違反を繰り返すと、公安委員会から自転車運転者講習の受講を命ぜられる制度が始まりました。本校の生徒は、自転車の...

生徒会 朝の挨拶運動

 毎朝、生徒会で朝の挨拶運動を行っています。朝から校舎の入口に立って、登校してくる生徒たちに笑顔で挨拶をしてくれています。朝の笑顔の挨拶から、成美生は、一日の学校生活の始まりを気持ち良く迎えることができています。生徒会が、長年大切にしてきた伝統の取り組みです。来校されたお客様から、「成美生は、よく挨拶をしてくれる」、「成美生は、礼儀正しい」とお褒めの言葉を度々頂戴します。成美高校の「成美プライド」...

 サッカー部が、全国高校サッカー選手権大阪大会に出場しました。8月30日(日)の初戦を勝利し、9月6日(日)の2回戦にのぞみました。前半は、一進一退の攻防が続きました。中盤に相手FWが、抜け出し一点を先制されてしまいました。終盤は、組織的な攻撃で何度もチャンスを作りましたが、得点できませんでした。後半に入り、一段と組織的な攻撃でゴールに迫り、決定的なチャンスも作りましたが、キーパーに阻まれてしまい...

 硬式野球部が、秋季高校野球近畿大会大阪府予選に出場しました。9月5日(土)の第3試合で、住之江球場で行われました。農芸高校、福泉高校、成美高校の3校合同チームとして、出場しました。5回には、ツーアウト満塁、6回には、ワンアウト1、3塁のチャンスを作りましたが、一本が出ずに得点することができませんでした。残念ながら、6回コールドゲームでの敗退となりました。これまで、練習試合を積み重ねてきましたので...

本日(9月9日)予定通り授業を行います。

生徒の皆さんへ 本日(9月9日)予定通り授業を行います。 8時35分にHR教室で朝のSHRを行います。 引き続き、雨が降っていますのでくれぐれも安全に気をつけて登校するようにして下さい。 *午前7時現在、暴風警報は発令されていません。  

 本校の中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部が、NHK「学校再発見バラエティー あほやねんすきやねん」に出演しました。9月5日(土)10:50~12:00で「10分一本勝負」のコーナーで出演させて頂きました。部員達は、自分たちのルーツを大切に中国文化を学ぶこと、地域との交流を大切に「日中友好の懸け橋」になりたいという活動の想いを語ってくれました。そして、高度で迫力のある龍の舞と獅子舞、華麗な中国の踊...

就職希望者 第3回面接練習

 就職希望者の第3回面接練習を実施しています。7月上旬から就職希望者は、面接練習を繰り返し行ってきました。本日からは、本番を想定しての面接練習となりました。校長室や会議室に分かれて、校長・教頭・首席の先生方と学年や進路の先生方が面接官となっての練習となりました。第1回面接練習からは、格段に受け答えがしっかりできるようになっています。引き続き、企業研究をしっかりとするとともに、自分の良いところをアピ...

硬式テニス部 大阪高校総体本選勝利

 硬式テニス部は、大阪高校総体に参加しています。女子シングルスでは、予選トーナメントで優勝して本選出場を決めました。8月21日(金)の本選では、初戦を勝利しました。残念ながら2回戦は、最後まで粘りましたが敗退となりました。大阪府内でベスト64に入ることができました。今後のシード権の参考ともなる大阪高校体育連盟テニス専門部のポイントも頂くことができました。また、8月末に行われた岸和田ジュニアトーナメ...

第4回 「なるみっ子クラブ」を開催しました。

 第4回「なるみっ子クラブ」を開催致しました。本日、17組の可愛い子どもさんと保護者の方が、来校されました。3年生福祉・子どもエリアの子どもフィールドの生徒たちが、企画・運営を行いました。本日のメインは、ボーリング大会です。大きなボウリングの風船型のピンにボールを投げて楽しんでいました。最後に、生徒たちが「となりのトトロ」の歌を合唱していました。生徒たちにとっては、子どもさんや保護者の方とのかわか...

 本校の中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部が、NHK「学校再発見バラエティー あほやねんすきやねん」に出演します。日時は、9月5日(土)10:50~12:00で「10分一本勝負」のコーナーで出演します。本日は、番組案内がNHKのスタッフの方から送られてきました。NHKの番組のホームページでは、「大阪府立成美高等学校の中国文化春暁倶楽部を紹介。伝統舞踊を専門とする部活で年間40回以上のイベントをこな...

 9月1日(火)午後、オープンスクール(部活動体験)を実施しました。多くの中学生の皆さんが、参加してくれました。最初に、全体会として体育館に集まりました。生徒会会長の歓迎の挨拶から始まり、大阪府総合1位に輝いた放送部制作の学校紹介ビデオを上映しました。全体会では、「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」学校生活の様子を紹介しました。その後に、希望のクラブに分かれて部活動体験を行いました。少し雨の...

9月26日(土)学校見学会 申し込み開始

 本日の午後には、第1回オープンスクール(部活動体験)が行われます。参加される中学生の方にとって、楽しい部活動体験になることと思います。9月26日(土)学校見学会の申し込みが、本日より可能となりました。ホームページから申し込み可能となっております。トップページの「中学生の君へ」をクリックしてから、お申込み下さい。本校への興味、関心のある方は、是非ご参加下さい。

 本校の中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部が、NHK「学校再発見バラエティー あほやねんすきやねん」に出演します。日時は、9月5日(土)10:50~12:00で「10分一本勝負」のコーナーで出演します。中国文化春暁倶楽部は、「文化をつなぐ」、「地域をつなぐ」取り組みとして、年間40~50回の公演を行っています。日々練習を行うことで、アクロバットな獅子舞や龍の踊り、華麗な中国の舞などを披露してきまし...

学校保健委員会活動 展示・プレゼン準備

 学校保健委員会活動として、各クラスの保健委員が、文化祭の展示や学校保健委員会のプレゼンテーションの準備を行っています。8月24日(木)から3日間、放課後に学校保健委員が集まって準備を行ってきました。テーマは、1年「栄養」、2年「応急処置」、3年「現代病」です。各クラスで模造紙に図なども入れて、展示とプレゼンに向けての工夫をしていました。文化祭の展示や学校保健委員会の発表などを通じて、健康への学び...

 サッカー部が、全国高校サッカー選手権大阪大会で勝利しました。8月30日(日)に初戦が行われました。前半は、序盤に先制点をコーナーに決めました。中盤にもキーパーと一対一の場面でゴール隅に落ち着いて追加点をあげました。前半の終了間際に相手のFWのシュートを一旦キーパーがファインセーブしましたが、こぼれ球を決められて1点を失いました。後半は、一進一退の攻防が続きました。キーパーのファインセーブや組織的...

 第36回光明池まつりが、8月29日(土)、30日(日)に行われました。本校のダンス部が、オープニングセレモニーで出演させて頂きました。ダンス部は、総勢25名で日々練習を重ねています。オープニングセレモニーでは、グループに分かれて、ダンスを披露し、大きな拍手を頂戴しました。ダンス部は、「地域をつなぐ」取り組みとして、近隣の地域のまつりに参加させて頂いています。泉北光明池専門店事業協同組合の皆様には...

 旧第4学区公立高等学校合同説明会が、8月29日(土)、30日(日)に行われました。本校は、8月30日(日)の北会場(堺市立堺高校)でブース形式による説明会を実施しました。200名を越える方が、本校のブース形式の説明会へ参加下さいました。誠に有難うございます。説明会では、本校の「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」取り組みの説明と「成美プライド~未来をつなぐ成美生~」を合言葉にした生...

第3回PTA役員・実行委員会、文化委員会

 本日、第3回PTA役員・実行委員会、文化委員会が行われました。PTA役員・実行委員・文化委員の皆様には、残暑厳しい中でのご参加、誠に感謝申し上げます。平素から、PTA会員の皆様からの学校へのご支援を賜り、誠に有難うございます。PTA役員・実行委員会では、今後の学校教育活動充実のための支援、文化委員会からの社会見学のご提案などPTA行事について話し合いが行われました。その後、PTA役員・実行委員の...

旧第4学区公立高等学校合同説明会

 旧第4学区公立高等学校合同説明会が、8月29日(土)、30日(日)に行われます。本校は、8月30日(日)の北会場(堺市立堺高校)でブース形式による説明会を行います。時間は、午前9時半から午後3時半です。本校の「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」取り組みについてご説明させて頂きます。あわせて、「成美プライド~未来をつなぐ成美生~」を合言葉にした生徒の活躍の様子もご紹介致します。本校...

全校集会を行いました。

 8月27日(木)に全校集会を行いました。2・3年生は、既に8月21日より授業を開始しています。本日より、1年生も授業開始ということで3学年揃っての全校集会となりました。校長講話では、今年度の全国高校野球選手権での選手宣誓の一文を紹介しました。選手宣誓に込められた平和への想いつなぐことの大切さを話しました。その後、陸上部、バトンミントン部、硬式テニス部の表彰を行いました。夏季休業中に様々なクラブ部...

サッカー部(女子チーム) 大阪高校総体

 8月23日(日)に大阪高校総体(女子サッカーの部)が行われました。成美高校は、合同チームA(大手前、咲くやこの花、大阪偕成学園、成美)として出場しました。前半は0-2で折り返し、後半は懸命にプレーしましたが、残念ながら得点が奪えずに0-2で敗退となりました。最後まであきらめずにボールを追いかけている部員たちの姿は、とても輝いていました。3年生の部員さんは、この試合が引退試合となります。これまで3...

硬式野球部 練習試合

 硬式野球部が、連日成美高校のグランドで練習試合を行っています。8月21日(金)は、大阪体育大学浪商高校との練習試合でした。部員達は、練習試合を重ねることで力をつけてきてくれています。8月22日(土)は、沖縄県西原高校との練習試合でした。沖縄からの遠征ということで練習試合の後は、部員同士が記念写真を撮ったり、交流を深めていました。これからも練習試合が続いていきます。秋季大会に向けて頑張って下さい。...

 8月22日(土)に、大阪国際交流センター主催「親子で楽しむ多文化体験」のイベントが行われました。本校の国際文化部(ワンワールド)の部員たちが、分科会の会場2を担当しました。「フィリピンのゲームを一緒に楽しもう」、「ペルーを知ろう」、「フィリピンってどんなところ?」をテーマに国際交流イベントを行いました。参加された子どもさんも楽しんでもらえたことと思います。生徒たちは、ゲームの進行役を行ったり、プ...

軟式テニス部 大阪府公立高校大会中央大会進出

 8月22日(土)に軟式テニスの大阪府公立高校大会ブロック別予選会が、成美高校テニスコートで行われました。本校の軟式テニス部は、2チームが予選を勝ち抜き中央大会進出を決めました。白熱したラリーにおいてペアで協力し、粘って勝利を収めていました。また、部員達は、会場校としての運営でも大活躍していました。中央大会では、上位進出をめざして頑張って下さい。

成美高校同窓会 緑逢会総会

 8月22日(土)14時より、成美高校緑逢会(同窓会)総会が行われました。本年度も多くの緑逢会(同窓会)会員の皆様のご参加、誠に有難うございます。総会では、学校教育活性化のための援助として、普通教室ICT化事業の支援、部活動の支援を承認して頂きました。支援をお願いする「サッカー部」、「硬式テニス部」、「軟式テニス部」の活動の様子を部員達から報告させて頂きました。また、「中国文化春暁(しゅんしょう)...

サッカー部 公式戦に向けて

 本日もサッカー部が練習試合を行いました。連日の暑い中での練習試合大変お疲れ様です。サッカー部では、大きな公式戦が近づいています。男子チームは、第94回全国高校サッカー選手権大阪大会に出場します。女子チームは、大阪高校総体(女子の部)に出場します。女子チームは、8月23日(日)が初戦です。男子チームは、8月30日(日)に初戦です。是非、上位進出をめざして頑張って下さい。

 硬式テニス部は、大阪高校総体に参加しています。本日は、成美高校を会場校として男子シングルスが行われました。残念ながら準決勝で敗退して、予選突破とはなりませんでしたが、春よりも着実に力が着いてきていることを実感しました。昨日は、女子シングルスの予選トーナメントで優勝して本選出場を決めました。8月21日(金)の本選では、上位進出をめざして頑張って下さい。 堺市種目別大会より 大阪高校総体男子シング...

硬式野球部 学区大会

 硬式野球部が、旧7学区大会に3校合同チーム(農芸・福泉・成美)で出場しました。成美高校のグランドを会場校として行われました。対戦相手は、狭山高校です。残念ながら8-15で負けましたが、着実にチーム力が上がってきていました。これまで新チームとなって3校合同チームで試合を重ねてきました。秋季大会が、8月末から始まります。公式戦に向けて3校が力を合わせて頑張って下さい。

合同説明会・オープンスクールのご案内

 旧第4学区公立高等学校合同説明会が、8月29日(土)、30日(日)に行われます。本校は、8月30日(日)の北会場(堺市立堺高校)でブース形式による説明会を行います。時間は、午前9時半から午後3時半です。本校の「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」取り組みについてご説明させて頂きます。あわせて、「成美プライド~未来をつなぐ~」を合言葉にした生徒の活躍の様子もご紹介致します。本校への興味・関心を...

バトミントン部 卓球部 公式戦に向けて

 バトミントン部は、明日が、女子ダブルスの公式戦です。本日は、試合形式で練習を行っていました。明日の試合では、日頃の練習の成果が出せるように頑張って下さい。卓球部は、8月18日、19日が公式戦となります。スマッシュ、カット、ラリーなど試合に向けて熱心に練習していました。公式戦では、上位進出をめざして頑張って下さい。

サッカー部 硬式テニス部 公式戦に向けて

 サッカー部では、大きな公式戦が近づいています。男子チームは、第94回全国高校サッカー選手権大阪大会に出場します。女子チームは、大阪高校総体(女子の部)に出場します。女子チームは、8月23日(日)が初戦です。男子チームは、8月30日(日)に初戦です。是非、上位進出をめざして頑張って下さい。硬式テニス部は、8月16日から大阪高校総体の予選が始まります。成美高校も会場校です。公式戦直前ということで練習...

 軽音楽部が、第36回高校中学校軽音楽系クラブコンテスト「We are Sneaker Ages」に参加しました。課題曲「チェリー」、自由曲「オトノナルホウヘ」です。3年生6名、2年生4名の部員たちが、笑顔を大切に明るく元気に演奏をしてくれました。観客の皆様も笑顔になるステージでした。演奏後のあいさつもすべての方に対して感謝の気持ちを伝えてくれていました。軽音楽部の部員さんたちから「元気」をもらう...

 本日のバトミントン部の練習風景です。スマッシュやボレーの練習を行っていました。男子チームが公式戦なので女子チームで練習を行っていました。男子チームの公式戦の朗報を待ちたいと思います。バスケットボール部(女子チーム)は、新チームとして練習に励んでいます。シュート練習を行っていました。新チームとしての公式戦の勝利をめざして頑張って下さい。卓球部は、ラリーの練習を行っています。公式戦が、8月18日、1...

  7月17日(金)の午後3時より、教職員人権研修を行いました。子ども発達支援センター所長の米田和子先生をお招きして、「発達障がいの理解と支援のために ~基礎的環境整備と合理的配慮を通して~」をテーマにご講義をお願い致しました。前半は、発達障がいの理解と具体的な支援のあり方について、事例を入れながらご講義を頂戴しました。後半は、基礎的環境整備としての「ユニバーサルデザインに基づく授業」に...

 第1回オープンスクール(部活動体験)を9月1日(火)に実施します。今回のオープンスクールは、部活動体験を中心に行います。本校の24のクラブから、希望のクラブを選択して下さい。ホームページの「中学生の君へ」をクリックするとオープンスクールの申し込み方法の案内が出てきます。下のポスターもダウンロードできます。中学生の皆さんは、是非ご参加下さい。

晴美夏まつり 中国春暁倶楽部 公演

 8月8日(土)、9日(日)に晴美台校区の夏まつりが行われました。8月8日(土)には、はるみ小学校の特設ステージにて、中国春暁(しゅんしょう)倶楽部が公演を行いました。中国獅子舞でのダイナミックな舞に子どもたちは大喜びしていました。また、中国の舞では、華麗な踊りを披露することで大きな拍手を頂戴しました。中国春暁倶楽部は、「文化をつなぐ」、「地域をつなぐ」大切な取り組みとして、1年間で50回程度の公...

硬式野球部 練習試合

 8月8日(土)に硬式野球部が、成美高校のグランドで練習試合を行いました。神奈川県から大阪遠征で合宿に来られている逗子高校をお招きしての練習試合です。今年の秋季大会は、農芸高校・福泉高校・成美高校の3校での合同チームでの出場をめざしています。逗子高校と3校(農芸・福泉・成美)合同チームの対戦となりました。秋季近畿地区大会予選に向けて、練習試合が続きます。暑い日々ですが、コンデョションを整えて、大会...

 オーストラリア語学研修から生徒たちが元気に帰国してくれました。7月22日(水)~ 8月4日(火)の約2週間の研修旅行でした。高石高校、金岡高校、成美高校の3校での合同の語学研修旅行です。西オーストラリアのパースに滞在しての語学研修でした。ホストファミリーの同年代の友人である「バディー」と学校生活や日常生活を一緒に送ることで貴重な体験ができたことと思います。本校では、文化祭においてオーストラリア語...

硬式テニス部、サッカー(女子部員) 練習風景

 本日も午前中から各クラブが、熱心に練習に取り組んでくれています。硬式テニス部は、各コートでストローク強化の練習を行っていました。サッカー部の女子部員は、ドリブルからシュートの練習を行っていました。暑い日々が続きます。体調管理に気をつけて、練習に取り組んで下さい。

ソフトテニス部 練習試合

 ソフトテニス部が、近隣の高校をお招きして練習試合を行っていました。各コートで練習試合を行っていました。8月7日(金)の高校総体の府大会にブロック予選を勝ち抜いたペアが出場します。上位進出をめざして頑張って下さい。8月22日(土)には、公立高校ソフトテニス大会の予選があります。暑い日々が続きますが、体調管理に気をつけて練習に取り組んでください。

第6回堺サッカーユースフェスティバル

 第6回堺サッカーユースフェスティバルが、7月20日から29日までの10日間行われています。全国から150校以上の高等学校が参加されています。J-GREEN堺ならびに堺市近郊の高校が、会場となっています。成美高校も会場校となっており、昨日も静岡県、三重県、滋賀県の高校が来られて6試合が行われました。成美高校のサッカー部も試合と会場校の運営に大活躍です。サッカー部の皆さん、暑い日々が続きますが、体調...

吹奏楽部 第54回大阪府吹奏楽コンクール

 本日、吹奏楽部が、第54回大阪府吹奏楽コンクールに出場しました。南地区大会は、大阪狭山市文化会館で行われました。演奏曲は、「ブルー・リッジの伝説」です。部員全員の心を込めた演奏が素晴らしかったです。毎日の練習の成果が出せて良かったです。残念ながら、府大会代表にはなれませんでしたが、奨励賞を頂戴しました。3年生の部員は、これまでのクラブ活動大変お疲れ様でした。いつも学校行事で演奏で盛り上げてくれる...

大阪府公立高校進学フェア2016

 7月26日(日)に、「大阪府公立高校進学フェア2016」が、行われました。猛暑にもかかわらず、多数の方のご参加ありがとうございました。本校のブースにも多数の方のお立ち寄りありがとうございました。本校の広報チームを中心とした先生方から、ご説明をさせて頂きました。「夢をつなぐ」、「未来をつなぐ」、成美高校の取り組みをご理解頂けたでしょうか。次回は、8月30日(日)に「旧第4学区公立高等学校合同説明会...

御池ふるさと祭り 中国春暁倶楽部が参加

 7月25日(土)、26日(日)に御池ふるさと祭りが行われました。本校の中国春暁(しゅんしょう)倶楽部は、毎年参加させて頂いています。7月25日(土)の7時から特設ステージで中国の舞と獅子舞で舞台を盛り上げてくれました。中国の舞では、華麗な踊りを披露しました。獅子舞では、ダイナミックな舞を披露し、舞台を降りて子どもたちに飴菓子を渡していました。観客の皆様から大きな拍手を頂戴しました。舞台前の子とも...

女子バレーボール部公式戦 大健闘

 女子バレーボール部が、大阪高校総体兼全日本高校選手権予選に出場しました。7月25日(土)に1・2回戦が行われました。1回戦は、チームの合言葉でもある「一心不乱」にボールを追いかけて勝利を収めました。見事に新チームの初勝利をあげることができました。日頃の練習の成果が出せて良かったです。2回戦は、強豪校とあたり残念ながら敗退しました。チーム全員の勝利への思いをつなぐ「成美プライド」を見せてくれました...

大阪府公立高校進学フェア2016

 7月26日(日)に 「大阪府公立高校進学フェア2016」が開催されます。時間は、午前10時から午後4時、開催場所は、「マイドームおおさか」となっています。大阪市営地下鉄「堺筋本町」駅または「谷町4丁目」駅が、最寄の駅です。本校は、ブースでの個別相談を行いますので是非お立ち寄り下さい。なお、台風接近に伴う対応など詳しいことについては、大阪府教育委員会事務局教育振興室高等学校課の下記のホームページを...

3年就職希望者求人票閲覧、受験希望企業研究

 本日より、求人票閲覧が始まりました。就職希望の生徒は、求人票を閲覧し、受験希望企業の研究を始めています。進路指導部の先生や担任の先生と相談しながら、受験希望企業の研究を行っていました。パソコンで会社のホームページを見て、企業研究を行っている生徒もいます。色々と悩むことと思いますが、.保護者の方や先生方と相談しながら受験希望企業を決めていって下さい。

3年就職希望者保護者説明会を実施しました

 3年就職希望者保護者説明会を行いました。保護者の皆様には、ご出席下さいまして誠に有難うございます。ハローワーク堺の学卒ジョブサポーターの方から、「本年度の就職状況と心構え」のご説明をお願いしました。また、進路指導部より、応募前職場見学や受験希望先の提出、今後の就職の流れなどの説明をさせて頂きました。生徒さんは、大いに悩まれる時期だと思いますが保護者の方、先生方と相談しながら、受験希望先を決定して...

オーストラリア語学研修無事出発

 本日、オーストラリア語学研修に無事出発しました。7月22日~8月4日の約2週間の研修です。今年度は、オーストラリアのパースを中心に滞在します。高石高校、金岡高校、成美高校の3校合同で毎年実施しています。現地校に在籍しているスクールバディ(生徒さん)宅にホームステイさせて頂きます。ホームステイ先の同年代のスクールバディ(生徒さん)と現地校に一緒に通学し、同じ授業を受けたりすることで、オーストラリア...

バスケットボール部大健闘(3年生引退試合)

 第70回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会に出場しました。本校の3年生の引退試合ともなります。7月19日(日)に1回戦が行われました。男子チームは、序盤はリードを許しましたが、中盤に逆転するなど大接戦の好ゲームとなりました。終盤の残り1分弱でゴールを決めて再逆転し勝利しました。試合終了の後、両校の健闘に、会場は大きな拍手に包まれました。女子チームは、強豪校とあたり、自分たちの力を十分出...

集会・HRを行いました。

 本日、予定通り集会・HRを行いました。台風の影響で実施が心配されましたが、雨の降り続く中、生徒たちは元気に登校してくれました。集会の前半は、校長講話に続き、教務部・進路指導部・生徒指導部からお話がありました。夏休みに大切にしてほしいことをそれぞれの分掌の先生がお話されました。後半は、各クラブの表彰と放送部の全国大会の壮行会が行われました。壮行会では、生徒会から激励のメッセージが送られ、創作ラジオ...

 生徒の皆さんへ 本日(7月17日)集会・HRを予定通り行います。 8時35分にHR教室で朝のSHRを行います。 引き続き、雨が降っていますのでくれぐれも安全に気をつけて登校するようにして下さい。 *暴風警報は、午前4時半頃解除されました。

3年生 就職希望者説明会(生徒向け)

 本日放課後、3年生就職希望者説明会(生徒向け)が、行われました。応募前職場見学の説明、第1回求人票の配布などが行われました。7月22日には、3年生就職希望者保護者説明会が行われます。いよいよ受験企業を決定していく時期がきました。保護者の方や先生方と相談しながら、受験企業希望先を考えて下さい。引き続き、就職試験の勉強、面接練習など頑張って下さい。

3年生 進学希望者説明会(生徒向け)

 本日の放課後、3年生進学希望者説明会(生徒向け)が、視聴覚教室で行われました。AO入試、指定校推薦入試、公募推薦入試、一般入試と続いていきます。本日は、調査書、推薦書の発行手続きの説明、第1回指定校推薦一覧の配布などが行われました。いよいよ進路決定の大切な時期です。大いに悩む時期でもあると思いますが、保護者の方や先生方としっかりと相談して下さい。受験勉強、論文、面接など準備をしっかりすることで、...

 成美高校の将来像を考える会議を定期的に行っています。本年度は、大阪府教育委員会学校経営支援グループの育成支援チーム事業の支援をお願いしました。今回の会議では、めざす学校像を踏まえ、内外環境を把握し、特色ある学校づくりの方策を考える「SWOT分析」を行いました。学校の「強み」として、6つのエリアと100科目の選択科目による特色ある授業、地域との連携による授業、教職員のチームワークなどが挙げられまし...

2年 数学A 最短経路問題

 2年「数学A」では、場合の数の単元で「最短経路問題」に取り組んでいました。「視覚化」として、プレゼンテーションソフトを活用し、スクリーンに様々な道順が出され、わかりやすく授業が展開されていきました。高校数学の美しい解法の一つで、生徒たちは、同じものを含む順列の考え方を使って、例題を解いていました。

情報エリア 3年必修科目 HTML入門

 本校では、6つのエリアに分かれ、100科目の選択科目から一人ひとりの時間割を作ることができます。情報エリアの3年生必修科目の「HTML入門」では、WEBページのHTML言語の習得をめざします。本日の授業では、学校ホームページのトップ画面の作成を行っていました。情報エリアの3年生は、先生の提示用ディスプレイの説明を聞きながら、専門性の高い作業にも熱心に取り組んでいました。

成美高校同窓会 緑逢会 役員会

 7月11日(土)10時より、緑逢会(同窓会)の役員会が行われました。緑逢会役員の方々が集まって下さり、本年度の活動方針、総会の準備で話し合いをされました。学校側からは、体育祭の様子や部活動の活躍の様子を報告、授業や部活動への支援のお願いをさせて頂きました。いつも緑逢会(同窓会)の皆様の本校への教育活動の支援、誠に有難うございます。本年度の総会は、8月22日(土)14時から行われます。これからも引...

 本日は、2年生のエリアデイズ(第2日目)です。本日も6つのエリアで9講座の授業が行われました。体験・交流授業や専門家の方の講義・実習から、エリアでの日常の学びを一段と深める取り組みです。関係の皆様方には、大変お世話になりありがとうございました。  人文地域エリアでは、昨日の大阪府立弥生文化博物館に続いて、小谷城郷土博物館にお伺いしました。学芸員の方から、小谷城の歴史や地域の歴史、文化についてお話...

2年生 エリアデイズ(第2日目) 保育実習

 本日は、2年生のエリアデイズ(第2日目)です。本日も6つのエリアで9講座の授業が行われました。体験・交流授業や専門家の方の講義・実習から、エリアでの日常の学びを一段と深める取り組みです。関係の皆様方には、大変お世話になりありがとうございました。  福祉・子どもエリア(子どもフィールド)では、城山台子ども園、和泉ひかり保育園にお伺いし、1日の保育実習をお願いしました。  各クラスに入れて頂き、可愛...

9月1日「オープンスクール」(部活動体験)

 本校のオープンスクールを9月1日に実施します。今回のオープンスクールは、部活動体験を中心に行います。本校の24クラブの中から希望のクラブを選択して下さい。ホームページの「中学生の君へ」をクリックするとオープンスクールの申し込み方法の案内があります。また、ポスター(下記)などがダウンロードできます。7月10日(金)から申し込みが可能です。中学生のみなさん、是非ご参加ください。   &nb...

2年生 エリアデイズ(第1日目)

 本日は、2年生のエリアデイズ(第1日目)です。2年生から、自分の興味・関心に応じたエリアを選択し学びを深めています。エリアデイズでは、地域の大学・支援学校・専門学校・施設にお伺いしての体験・交流授業や専門家の方をお招きした授業が用意されました。本日も6つのエリアで9講座の授業が行われました。体験・交流授業や専門家の方の講義・実習から、エリアでの日常の学びを一段と深める取り組みです。関係の皆様方に...

3年生 就職希望者向け面接練習

 7月1日より、3年生の就職希望者向け面接練習が始まりました。面接練習では、丁寧な挨拶が素晴らしかったです。面接官の先生の質問にもしっかりと答えていました。面接は、自分の良いところを会社の方にアピールする場です。これから求人票閲覧、受験企業決定など、進路決定の大切な時期を迎えます。9月中旬から始まる就職試験に向けて、万全の準備ができるように頑張って下さい。

教育実習生 研究授業(数学科、保健体育科)

 本日、教育実習生の研究授業が行われました。教育実習生の実習期間もいよいよ明日までとなりました。本日の研究授業は、数学科と保健体育科の授業でした。数学科の研究授業は、2年「数学A」でした。内容は、円順列と重複順列でした。「視覚化」として、ツールを作成し、円順列をわかりやすく説明していました。保健体育科の研究授業は、1年「柔道」でした。内容は、1年生ということで、柔道の基本である「前回り受け身」に取...

 硬式テニス部女子チームが、5月31日(日)、6月7日(日)に行われた堺市種目別団体戦ベスト16に進出しました。1回戦、2回戦を勝ち進むことができ、3回戦ベスト8をかけて挑戦しましたが、1勝2敗で負けてしまいました。生徒たちは、「ベスト16に入ることができたのは初めてで少しづつではありますが、結果が出てきているように思います。これから試合がたくさん続きますので1つでも上に行けるように日々...

3年生芸術鑑賞(宝塚歌劇団)

 本日、3年生は芸術鑑賞として、朝からクラスごとにバスで宝塚大劇場に行きました。宝塚歌劇団のミュージカル「王家に捧ぐ歌」を鑑賞しました。豪華な衣装、素晴らしい歌声とダンス、表現力豊かな演技に終始魅せられました。生徒たちは、宝塚歌劇の芸術にふれることで、大きな感動を味わうとともに思い出に残る一日となったようです。宝塚歌劇団の皆様には、大変お世話になりありがとうございました。

授業見学期間 研究授業(情報科)

 本日も授業見学期間の研究授業が行われました。1限目に1年「社会と情報」の研究授業が行われました。内容は、ワープロソフトを使って、描画や表の作成を行っていました。表の作成では、課題として自分の時間割表を作成していました。均等割り付け、中央揃えなど様々な機能を活用して、見やすい時間割表を作成していました。説明は、提示用ディスプレイで行われるのでわかりやすく、生徒たちも熱心に課題に取り組んでいました。...

授業見学期間 研究授業(保健体育科)

 本日も授業見学期間の研究授業が行われました。3限目に1年生「体育Ⅰ」の研究授業が、グランドで行われました。内容は、陸上のリレーでのバトンパスの実技でした。前半は、2人でペアになってバトンパスの練習を行っていました。後半は、バトンパスの実技テストが行われました。前半は、うまくいかない場面もありましたが、後半は、どのペアもスムーズにバトンパスができていました。

 6月29日(月)5、6限目に2年生の人権学習を行いました。2年生は、12月に修学旅行として、北海道富良野でのスキー旅行に行きます。北海道の修学旅行の事前学習として、「アイヌ民族の文化と歴史を学ぼう」をテーマに「ミナミナの会」の方お二人を講師にお招きしました。アイヌ民族の文化と伝統について、歌、演奏、踊りを入れながらお話をして下さりました。お互いの文化を認め合い、ともに生きていくことの大切さを学ぶ...

泉北高等支援学校との授業交流を行いました。

 6月29日(月)3,4限目に泉北高等支援学校の1・2年生の生徒さん17名が本校を訪れてくれました。本校の2年生福祉・子どもエリア(福祉フィールド)17名の生徒と交流をさせて頂きました。本年度、年間4回の交流授業をお願いしています。.前半は、自己紹介やゲームで交流しました。後半は、手話ソングで交流を深めました。楽しくなごやかな雰囲気の中で交流ができて良かったです。7月8日の「エリアデイズ」に、本校...

授業見学期間の研究授業(英語科)

 本日、授業見学期間の研究授業(英語科)を実施しました。2年「英語Ⅱ」の授業での研究授業です。「視覚化」として、タブレット端末を活用して、本文をスクリーンにうつしだしながら、文構造の理解、英文の音読が進められていました。「協働化」として、英文の重要部分をペアワーク、発表を通して理解を深めていました。生徒たちが、スクリーンの英文を追いながら、いきいきと音読している姿が印象的でした。

 ダンス部が、6月27日(土)に行われたダンスフェスタin泉ヶ丘に出演しました。泉ヶ丘駅前の噴水広場には、多くの観客で一杯となっていました。本校ダンス部は、26名の生徒が、「明るく、元気」をモットーに活動しています。今回は、3作品のダンスを踊ってくれました。アクロバットな踊りや華麗な踊りを披露してくれました。日頃の練習の成果が発揮されて、素晴らしいダンスでした。観客の皆様から、大きな拍手を頂戴しま...

1年生 エリア模擬授業を実施しました。

 1年生エリア模擬授業を実施しました。2年生からのエリア選択に向けて、エリア模擬授業を体験しました。生徒たちは、自分の興味・関心に応じて、6つのエリアの11講座から模擬授業を選択し受講しました。いくつかのエリアの模擬授業を紹介します。生徒の皆さんが、自分の良さを伸ばし、進路実現につなげるエリア選択ができることを願っています。 福祉・こどもエリアの子どもフィールドでは、実習内容、エプロンシアターの説...

授業見学期間の研究授業(国語科)

 6月17日(水)から3週間を教育実習生の実習とあわせて授業見学期間としています。授業充実をねらいとして、先生方がお互いの授業を見学します。本日は、1年国語総合の研究授業でした。教材は、「竹取物語」でした。ワークシートを活用して、本文の内容の理解を深めていきました。黒板には、ツールを活用して「視覚化」の工夫をすることで、授業をわかりやすく展開していました。授業のまとめとして、生徒たちは、かぐや姫の...

生徒会 ネパール大地震支援募金活動

 4月25日にネパールのカトマンズを中心にマグニチュード7.8の大地震が発生しました。大阪府内でも、ネパール大地震への支援の輪が広がる中、本校の生徒会も募金活動を行っています。朝のあいさつ運動の際に、支援のための募金をお願いしました。校内では、本日より3日間の朝の登校時間に募金活動を行います。自分たちに何ができるかということを考えて生徒会は活動をしています。皆様のご協力をよろしくお願い致します。

ダンス部 ダンスフェスタin泉ヶ丘に向けて練習

 ダンス部の女子部員が、ダンスフェスタin泉ヶ丘に向けて練習に取り組んでいます。ダンスフェスタin泉ヶ丘は、6月27日(土)に泉ヶ丘駅前の噴水広場の屋外ステージで行われます。真剣な表情で鏡を見ながら、懸命に練習をしていました。当日は、日頃の練習の成果を見せてくれることと思います。ダンス部の皆さん頑張って下さい。

 放送部が、快挙を成し遂げました。6月21日(日)のNHK杯全国放送コンクール大阪大会総合1位となりました。アナウンス部門では、自作の原稿と決勝課題を読んでいました。各校の生徒が、必死になって練習している姿、本番での真剣な表情で原稿を読んでいる姿が、素晴らしかったです。全国大会には3年連続の出場となり、アナウンス部門で1名、番組制作部門で4作品が進出しました。毎日の練習の成果を発揮することができて...

 本校では、様々な国にルーツのある生徒が共に学んでいます。お互いが異なった文化や生活習慣を理解し、大切な仲間として一緒に楽しい学校生活を行っています。6月19日(金)に人権教育「多文化理解公演会Ⅱ」を実施しました。今年度は、6つの言語の外国人講師の先生方にお世話になっています。公演の最初に外国人講師の先生方からスピーチを頂戴しました。そして、国際文化部(ワンワールド)の生徒が自己紹介をしました。今...

 放送部が、NHK杯全国放送コンテスト大阪予選の決勝大会に出場します。先日の予選から、アナウンス部門3名、番組制作部門5作品が、決勝大会に残りました。いよいよ3年連続の全国大会切符をめざしての決勝大会を迎えます。昨日の夕方から、校長室でリハーサルを行いました。先日の予選の前のリハーサルよりも格段上手くなっていました。原稿をしっかりと読み込むことで何を伝えるかが、明確になってきているのだと感じました...

朝の登校風景

 本日の朝の登校風景です。朝からの雨で、いつもより光明池駅からの徒歩通学やバス通学の生徒が多いようです。光明池駅からのバスは、正門前のバス停に停車します。朝の8時位から、先生方は、正門、交差点、自転車置き場などで、挨拶をかわすことで生徒たちを出迎えています。

第2回 「なるみっ子クラブ」開催

 本日、第2回「なるみっ子クラブ」を開催しました。可愛い子どもたちと保護者の方が、学校に来られて生徒たちは大喜びでした。2年生福祉・子どもエリアの必修授業「子どもの発達と保育」で、子育てサークルとの交流を年間8回ほどお願いしています。乳幼児の子どもさんとかかわらせて頂くとともに、保護者の方のお話をお伺いすることは、大変貴重な学びとなっています。いつも子育てサークルの皆様方には、大変お世話になり有難...

前期中間考査終了、部活動再開です。

 本日、前期中間考査が終了しました。生徒の皆さんは、日頃の学習の成果を発揮してくれたことと思います。本日の午後から、部活動が再開しました。各クラブの生徒が、グランドや体育館など様々な活動場所で練習に励んでいました。水泳部は、来週が公式戦ということで練習に熱が入っていました。テニスコートでは、硬式テニス部と軟式テニス部が活動しています。写真は、軟式テニス部のスマッシュの練習風景です。バトミントン部も...

第1回 授業充実研修

 本日、第1回授業充実研修を実施しました。本年度、ユニバーサルデザインに基づいた授業作りとして、「視覚化」、「構造化」、「協働化」をテーマに授業充実の取り組みを進めています。今回は、「視覚化」を中心として、「授業のユニバーサルデザインをめざして~ICT機器の活用~」をテーマに3人の先生方から授業実践の発表をお願いしました。 「古典」 プレゼンテーションソフトを活用し、本文やあらすじをスクリーンに映...

第1回学校協議会

 昨日は、第1回学校協議会を行いました。本校6名の学校協議員の皆様方が、出席して下さりました。前半は、本校の本年度の学校経営計画、生徒指導、進路指導の報告をさせて頂きました。後半は、文化祭での生徒会や生徒たちの活躍の様子をまとめたビデオを見て頂きました。その後、成美高校の将来像について意見交流を行いました。学校協議員の方々から様々な前向きなご意見を頂戴し、大変参考になりました。これからの教育活動に...

美木多中学校区地域一斉清掃

昨日、美木多中学校区青少年育成協議会が中心となった校区一斉清掃活動に参加しました。本校の教職員、PTAの方々と参加しました。本校は、城山台校区で清掃活動を行いました。今回は、生徒たちは、前期中間考査前で参加することはできませんでした。生徒の弟さんが、飛び入りで参加し、大活躍してくれました。参加して下さったPTAの皆様には、大変お世話になりありがとうございました。

前期中間考査に向けてのテスト勉強

 いよいよ前期中間考査が近づいてきました。テスト前ということで、放課後に教室で勉強する生徒が増えてきました。国際文化部(One World)の生徒たちが集まって勉強をしています。3年生も各クラスで集まってテスト勉強をしていました。お互いがわからないところを教えあっていました。生徒の皆さん、前期中間考査頑張ってください。

 放送部がNHK杯全国高等学校放送コンテスト大阪大会のリハーサルを行いました。今回、アナウンス部門と朗読部門と番組制作部門にエントリーしています。6月7日(日)の大阪大会の予選に向けて、アナウンス部門5名と朗読部門1名の生徒が、校長室でリハーサルを行いました。これまで、NHK杯全国高等学校放送コンテストのラジオドキュメント部門で大阪大会2位となり、全国大会に2年連続進出しています。全国レベルの放送...

御池文化祭に中国文化春暁倶楽部が参加

中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部が、御池文化祭に参加しました。5月30日(土)、31日(日)に御池台地域会館で開催されました。両日とも中国獅子舞の公演を行いました。日頃の練習の成果を存分に発揮し、大きな拍手を頂戴しました。獅子が飴菓子をまいている場面では、見ている子どもたちが大喜びしていました。御池台校区連合自治会、御池台校区福祉委員会の関係の皆様には、大変お世話になりありがとうございました。

遠足

 本日は、全学年が遠足です。天候に恵まれての遠足となりました。行き先は、1年生「堺・緑のミュージアム・ハーベストの丘」、.2年生「神戸北野町方面散策」、3年生「ユニバーサルスタジオジャパン」です。生徒たちは、クラスの仲間と楽しく過ごしていたようです。親睦を深める良い機会となったことと思います。 1年生「堺・緑のミュージアム・ハーベストの丘」集合の様子

第13回体育祭 旗手演武・フィナーレ

第13回体育祭での旗手演武とフィナーレの様子です。本校では、体育祭の閉会式の前に各団の旗手による旗手演武があります。6つの団の太鼓の担当の紹介に引き続き、旗手が揃って団旗による演武を行います。それぞれの団の健闘を称えるとともに、大きな拍手に包まれての素晴らしい旗手演武でした。そして、閉会式の後には、全校生徒が一つの輪になって校歌を歌い、生徒会長による閉会宣言がありました。感動的な体育祭のフィナーレ...

1年生 総合・LHR「地域を知る」(人権教育)

本日は、1年生が、総合・LHRの時間に「地域を知る」をテーマに、近隣の福祉ゾーンにある「大阪障害者職業能力開発校」、「大阪府立障がい者交流促進センター(ファインプラザ)」を見学させて頂きました。大阪府の障がい者福祉エリアに近接する本校は、開校以来、地域連携と人権教育の一環としてこの行事を行い、生徒及び教職員の障がいについての理解を深める機会としてきました。「ノーマライゼーション」の理念に基づいて自...

第13回体育祭 マスコット

第13回体育祭では、マスコット委員長を中心に各団でマスコットを作成してくれました。グランドには、6つの団と生徒会のマスコットが飾られて、体育祭を盛り上げてくれました。

生徒会 朝の挨拶運動

本校では、毎日、生徒会が挨拶運動を行っています。朝の8時10分から校舎の入口に立って、登校する仲間に挨拶をしています。お互いが、「おはようございます。」という挨拶を交わすことで、すがすがしい朝を迎えることができています。本校は、今「ツツジ」が美しく咲いています。技職さんの丁寧な植栽のおかげで、季節に応じて様々な花が咲き、豊かな気持ちで学校生活を送ることができます。

硬式野球部 合同練習

 硬式野球部が、5月23日(土)に生野高校との合同練習を行いました。バッティング練習、守備練習、ゲーム形式の練習を行っていました。特に、合同練習の良いところは、ゲーム形式の練習を繰り返し行うことができることです。ゲームノックでは、ランナーをつけて、様々な場面を想定して練習を行っていました。本校のグランドは、甲子園球場と同じような黒土を内野に入れています。本校の部員もバッティング練習では、鋭い打球を...

硬式テニス部 堺市種目別男子団体戦

硬式テニス部は、5月23日(土)に堺市種目別団体戦に出場しました。シングルス2試合、ダブルス1試合の合計3試合の団体戦です。男子の「成美A」チームが、出場しました。見事に1回戦を突破しました。残念ながら2回戦で敗退となりました。出場した選手の気迫あふれるプレーが、素晴らしかったです。また、部員たちも手拍子で応援をしていました。来週は、女子チーム、男子の「成美B」チームが出場します。まだまだ大会は続...

第13回体育祭

本日、第13回体育祭を行いました。多くの保護者の方の見学誠に有難うございました。今年の体育祭は、テーマ「慎始敬終」、スローガン「繋げよう成美の誇りを」です。生徒たちは、6つの団に分かれて、競技に応援合戦に頑張りました。3年生のリーダーシップにより、団が一つになる姿が素晴らしかったです。最後に、全校生徒全員がグランドで一つの輪になって、校歌を歌いました。そして、生徒会長から涙の閉会宣言がありました。...

体育祭予行を行いました。

本日は、体育祭の予行を行いました。昨晩の雨の影響でグランドコンディションが良くないので体育館前で行いました。オープニングは、放送部の第一声で、生徒会役員を先頭に入場行進が始まりました。吹奏楽部の演奏にのって、放送部の紹介で,各団が騎手を先頭に入場します。これまで団長、副団長、マスコット委員長を中心に3年生が団をまとめてくれています。各団が、本部テント前では趣向を凝らしてのパフォーマンスを披露してく...

吹奏楽部朝の練習風景

本日、吹奏楽部が朝から練習をしています。コンクールや学校行事に向けて日々練習に熱心に取り組んでいます。校内においては、学校行事で素晴らしい演奏で花を添えてくれます。入学式では、入場曲、校歌の演奏をしてくれました。体育祭においては、「妖怪ウォッチ」など親しみやすい曲も披露してくれるようです。体育祭において素晴らしい演奏で盛り上げてくれることと思います。

体育祭大縄跳びの練習

体育祭の競技プログラムの最初は大縄跳びです。本日の昼休みは、グランドで3年生が練習をしています。みんなで協力しながら声をあわせて練習をしていました。5月21日(木)は、体育祭予行です。5月22日(金)の体育祭の本番を良い形で迎えてくれればと思います。

体育祭朝の応援練習

いよいよ体育祭が近づいてまいりました。5月22日(金)の本番に向けて応援練習にも熱が入ってきました。本日も各団が朝の応援練習で集まっていました。3年生の応援リーダーが、リーダーシップを発揮してまとめてくれています。ダンスの練習をしたり、掛け声の練習をしています。体育祭のテーマ「慎始敬終」ということで、一日一日を大切に頑張ってほしいと思います。

3年自由選択科目「フードデザイン」

3年生の自由選択科目「フードデザイン」でゲストティーチャーをお招きしました。今回は、大阪調理製菓専門学校の副校長先生を講師にお招きしました。そして、2名の先生と3名の学生さんも一緒に指導にあたって頂きました。ちなみに3名の学生さんは、本校の卒業生です。本日の調理実習は、「エクレア」です。シュー生地を焼き、カスタードクリームを入れ、シューにチョコレートをかけました。副校長先生のパティシエのプロの技を...

PTA総会、進路説明会、食堂試食会

5月15日(金)は、多くの保護者の方の来校誠にありがとうございました。4限に「食堂試食会」を実施しました。本校自慢の食堂で様々なメニューをおいしく食べて頂けたことと思います。午後は、1、2年生保護者向け「進路説明会」を行いました。本校の進路状況や進路実現に向けて大切にすべきことをご説明させて頂きました。その後、「PTA総会」、「学年委員会」、「専門委員会」に参加して頂きました。旧3年生PTA役員、...

3年福祉・子どもエリア「子ども学入門」

本校の3年福祉・子どもエリア「子ども学入門」で、ゲストティーチャーをお招きしました。今回は、すこやか認定こども園の副園長先生、大阪健康ほいく専門学校の先生にお世話になりました。前半は、ゲストティーチャーの先生方が、子どもたちが大好きな「手遊び」、「絵本の読み聞かせ」、「エプロンシアター」を実際に見せて下さり、どのようなところを大切にすべきであるかということを教えて下さりました。後半は、生徒たちが、...

春の授業見学週間

5月15日(金)の公開授業は、3年「現代文」です。教材は、新入社員として、営業の仕事に奮闘するもうまくいかずに苦悩する若い女性が主人公の短編小説でした。大切な人に話を聞いてもらう中で解決策を見出し、「話を聞くことの大切さ」、「相手の立ち場に立つことの大切さ」に気づいていく姿が描かれています。文章を追うことで主人公の心の動きを丁寧につかんでいく形で授業が進められていきました。「協働化」として、主人公...

体育祭結団式を行いました。

体育祭に向けて、結団式を行いました。生徒自治会からテーマ「慎始敬終」、スローガン「繋げよう成美の誇りを」の紹介がありました。その後、各団に分かれて3年生応援リーダーが中心になって応援練習や入場練習を行いました。放課後は、多くの生徒が残って応援練習を行っていました。各団の絆がしっかり強くなっていました。5月22日(金)の体育祭本番に向けて、各団の応援練習は、熱が入ってきています。是非、最後まで力を抜...

春の授業見学週間

本日の公開授業は、1年保健「健康に関する環境づくり」でした。冒頭に、「構造化」として、生徒たちに授業の流れを示すことで見通しを持ってもらうことから始まりました。「視覚化」として、ICTを活用して授業が展開されていきました。前半は、WHO(世界保健機関)が提唱する「ヘルスプロモーション」について学び、健康に関する公共政策や環境づくりの大切さを理解しました。後半は、「ヘルスプロモーション」に基づいて、...

春の授業見学週間

本校では、授業力向上をねらいとして、授業見学週間の取り組みを行っています。本年度は、ユニバーサルデザインに基づいた授業づくりとして、「視覚化」、「構造化」、「協働化」をテーマに授業研究を行うこととしています。本日は、2年生「古典A」の公開授業を行いました。教材は、徒然草「公世の二位のせうとに」です。ICTを活用して、本文をスクリーンにうつすことで「視覚化」を大切にした授業が展開されていきました。前...

前期生徒会執行部役員認証式を行いました。

5月8日(金)放課後、前期生徒会執行部役員認証式を行いました。本校の生徒会執行部は、学校行事の運営、生徒会新聞の発行、挨拶運動、地域活動などいつも大活躍してくれています。認証式の後に、生徒会活動についての話し合いの時間を持ちました。生徒たちの代表として、学校生活がより良く送れるようにと様々な意見も出してくれました。まずは、体育祭が近づいています。生徒会執行部として、3年生の体育祭応援リーダーと協力...

体育祭応援練習が始まりました。

本年度の体育祭の昼休み応援練習が始まりました。各団が、体育館で昼休みの限られた時間で応援の練習を行いました。今年の体育祭のテーマは、「慎始敬終」です。テーマは、「体育祭を最初から最後まで気を抜かずにやりきろう」という合言葉です。スローガンは、「繋げよう成美の誇りを」です。スローガンには、「今まで先輩たちが伝えてきてくれた良い伝統を繋げていこう」という生徒たちの思いが込められています。5月22日(金...

2年生は、1年時に、「車いす体験」、「アイマスク体験」をすることで、障がいについての理解を深めてきました。5月7日(木)に「バリアフリー講演会」を実施しました。今回は、高橋明先生(大阪体育大学客員教授、シドニーパラリンピック車椅子バスケットボール全日本チーム総監督)にご講演をお願いしました。高橋先生から、障がい者スポーツのお話を通して「障がいは社会が作っている」、パラリンピックの創始者Dr.Gut...

人権教育「多文化理解公演会Ⅰ」開催しました。

成美高校では、さまざまな国にルーツのある生徒が共に学んでいます。お互いに異なった文化や生活習慣を理解し、大切な仲間として一緒に楽しい学校生活を送っています。本年度も人権教育「多文化理解公演会Ⅰ」テーマ「中国文化に親しもう」を開催しました。午前中は、本校中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部の華麗な踊り、中国のプロの演奏家の素晴らしい楽器演奏、雑技団の華麗な演技を鑑賞しました。会場の体育館は大きな拍手に...

春季サッカー大会(女子の部)初戦突破

春季サッカー大会(女子の部)に本校サッカー部員が出場しました。 合同チーム(松原、大阪府教育センター附属、鳳、成美)として、1回戦に臨みました。 前半に、成美生がゴール左隅に先制ゴールをあげました。 その後、3点を追加して、4-0で勝利しました。 日頃の練習の成果を発揮することができて、部員たちは大変良い顔をしていました。 是非、次戦も頑張って下さい。 保護者の皆様、サッカー部卒業生の皆様には、熱...

校長ブログ~輝く成美生~開設のお知らせ

4月1日より、校長となりました山田達也と申します。 よろしくお願い致します。 校長ブログ~輝く成美生~を開設致しました。 「人の美を成す」成美生の活躍をお伝え致します。 是非、ご覧下さい。