2015年12月アーカイブ

大阪府教育センターフォーラム 発表

 12月25日(金)、大阪府教育センターフォーラムが行われました。「豊かな心と志や夢をはぐくむために~志(こころざし)学における実践~」をテーマにした分科会で、本校の取り組みを発表しました。「他者を思いやる心の教育」をテーマに、本校の志学としてのLHRや総合的な学習の時間、福祉フィールドの授業の取り組みを発表しました。教頭先生から学校全体の様子や多文化理解公演会、福祉科の先生から泉北高等支援学校と...

 本日は、クリスマスイブです。自己創造エリア美術選択の生徒たちが、素敵なクリスマスツリーを制作してくれました。校舎の入口に飾ってくれています。登校した生徒たちを迎えてくれる素敵なクリスマスツリーです。制作してくれた生徒たちの素敵なクリスマスプレゼントに感謝します。有難うございました。本日、明日と生徒たちにとって、楽しいクリスマスの2日間となることを願っています。

集会・HR・大掃除を行いました。

 本日、集会・HR・大掃除を行いました。集会では、校長講話として、W杯ラクビーの日本代表チームの活躍と五郎丸選手のコメントから「協力することの大切さ、多様な文化を認め共に生きることの大切さ」を話しました。生徒表彰では、バトミントン部、硬式テニス部、書道部、放送部が表彰となりました。延べ15名の表彰状とトロフィーなどを手渡しました。書道部は、大阪3位となり、近畿大会進出としての表彰となりました。各ク...

ファインプラザ大阪 バトミントン大会

 12月23日(水)、第16回ファインプラザ大阪バトミントン大会が行われました。ファインプラザ大阪は、大阪府障がい者交流促進センターとして、障がいのあるなしにかかわず障がい者スポーツや生涯スポーツを楽しむことのできる施設です。本校の近隣の光明池地区福祉ゾーンにあり、いつも大変お世話になっています。例年、ファインプラザ大阪で行われているバトミントン大会に、バトミントン部が参加させて頂いています。当日...

1年生 進路体験学習

 12月18日(金)、1年生進路体験学習を行いました。「将来の自分の進む方向を考えよう!」をテーマとして,自分の進路希望に応じて訪問先を選択しての学習です。進学を考えている生徒は、国際理解・教育・医療看護、介護、芸術などの大学・短大・専門学校の模擬授業を受講させて頂きました。また、就職を考えている生徒は、企業を見学させて頂きました。国際理解に関心のある生徒は、大阪学院大学国際学部での模擬授業を受け...

北海道修学旅行第4日目 大阪国際空港到着

 午後8時過ぎ、予定通り大阪国際空港(伊丹)に到着しました。生徒たちの頑張りでクラスの仲間と学年をつなぐ素晴らしい修学旅行となりました。週末は、少し体を休めて月曜日から元気に登校してください。

北海道修学旅行第4日目 新千歳空港 出発

新千歳空港に到着しました。お世話になった看護師の方からご挨拶を頂戴しました。大変お世話になり、誠にありがとうございました。大阪空港に向けて搭乗手続きに移動します。

北海道修学旅行第4日目 小樽散策

小樽に到着しました。小樽は昨日からの雪が積もっていました。生徒たちは、昼食をグループごとに好みのお店に入っていただきました。食事後、お土産を買っていました。小樽運河は、雪景色で美しい眺めです。

北海道修学旅行第4日目ホテル出発

朝食後、ホテルの代表者の方にお礼の挨拶をさせていただきました。8時過ぎにホテルを出発しました。ホテルのスタッフの方、スキースクールのインストラクターの方が、見送ってくださいました。大変お世話になり、誠にありがとうございました。

北海道修学旅行第3日目 全体レクリエーション

全体レクリエーションを行いました。各クラスの出し物では、ダンス、クイズ、イントロクイズ、二人羽織など大いに盛り上がっていました。その後、マッチングカードのゲームが行われ、ダンス部や有志のダンスが披露されました。レクリエーション委員をはじめ準備に頑張った皆さん、大変お疲れ様です。みんなが協力し、クラスの仲間と学年をつなぐ素晴らしいレクリエーションでした。

北海道修学旅行第3日目 スキー講習 閉講式

生徒たちは、二日間スキー・スノーボードを楽しみました。スキースクールの校長先生をはじめインストラクターの皆様には、丁寧なご指導ありがとうございました。良い思い出となりました。また、体験コースの生徒たちも北海道ならではの体験で楽しむことができたことと思います。閉講式の最後に、生徒全員でお礼の挨拶をさせて頂きました。

北海道修学旅行第三日目を迎えました。昨日からの雪でゲレンデは、パウダースノーで抜群のコンディションとなりました。リフトで上がり滑っていました。初級者の班もターンの練習をしていました。

北海道修学旅行第二日目 クラスレクリエーション

夕食後、クラスレクリエーションを行いました。クラスごとでゲームをしたり、全体レクリエーションの準備をしていました。ゲームでは、とても盛り上がっていました。全体レクリエーションの準備では、ダンスなどのリハーサルを行っていました。

2年生北海道修学旅行第二日目 体験コース

体験コースでは、北海道を感じる体験で楽しみました。いちごを煮込み、果実のフレッシュな甘味をいかしたジャム作りにチャレンジしました。美味しく出来上がり、生徒たちは喜んでいたそうです。

北海道修学旅行第二日目 スノーボード講習

 スノーボード講習の様子です。スノーボード経験者の生徒たちは、ゲレンデで早くも滑り出していました。

北海道修学旅行 第二日目 スキー講習2

 スキー講習が、始まりました。初級者の班では、ボーゲンでの練習です。午前中には、かなり滑れるようになってきました。安全面に気をつけて、頑張ってください。

2年生北海道修学旅行第二日目 スキー講習①

 開講式の後、インストラクターの方の紹介があり、実習がスタートしました。中級者の生徒たちは、早速リフトに乗って山頂に上がり、滑っていました。

2年生北海道修学旅行第二日目 開講式

 生徒たちが、楽しみにしていたスキー、スノーボード実習の 開講式を行いました。スキースクールの校長先生を始めインストラクターの皆様には、大変お世話になりますがよろしくお願い致します。

北海道修学旅行 第一日目 ホテル夕食会場

6時から夕食となりました。バイキング形式の夕食で、自分の好みの料理を取り分けていただきました。生徒代表から挨拶をさせていただき、ホテルの代表者の方からお言葉を頂戴しました。夕食後は、自由時間です。明日のクラスレクリエーションの準備、クラスの仲間との交流など良い時間を過ごしてくれることと思います。

北海道修学旅行 第一日目 ホテル到着

三時過ぎに予定より早めにホテルに到着しました。生徒たちは、ホテル玄関前の一面の雪を見て、はしゃいでいました。一旦部屋に入り、スキーブーツのサイズ合わせを行います。

北海道修学旅行 第一日目 バスレクリエーション

昼食会場からバスで富良野プリンスホテルに移動です。バスの中では、クラスレクリエーションとして、ビンゴゲームで盛り上がっていました。ビンゴの景品は、可愛いラッピングの菓子の詰め合わせでした。楽しい時間を過ごしていました。

北海道修学旅行 第一日目 昼食会場

 新千歳空港から昼食会場に到着しました。 メニューは、釜飯、札幌ラーメンなどです。集合時間が、早かったので生徒たちには、待ちに待った昼食だったようで、美味しくいただきました。

北海道修学旅行 第一日目 到着

 10時30分、予定通りに新千歳空港に到着しました。一旦集合し、バスに分乗して昼食会場に向かいます。

2年生 北海道修学旅行 第一日目 集合

 二年生は、北海道修学旅行に出発します。大阪空港に集合しました。集合挨拶の後、添乗員の方の紹介がありました。搭乗券が配布、搭乗手続きに移動しました。いよいよ出発となります。

2年生 北海道修学旅行 結団式

 本日3限目、2年生北海道修学旅行結団式を行いました。12月15日(火)~18日(金)の3泊4日で、北海道富良野スキー場での実習、小樽散策などが予定されています。宿舎は、富良野プリンスホテルです。2年生は、これまで、北海道を調べ、アイヌの歴史や文化を学ぶなど事前学習に取り組んできました。また、クラスレクレーションや全体レクレーションの準備も熱心に進めてきてくれました。生徒たちの一生の思い出に残る修...

軟式テニス部 田尻中学校との合同練習会

 12月13日(日)、軟式テニス部が、合同練習会を行いました。泉南郡田尻町立中学校の先生方3名と部員さん31名をお招きしての合同練習となりました。前半は、サーブ、レシーブ、ボレーなどの基本を中心に練習を行い、後半は、練習試合を行いました。5面のコートを活用しての練習会となりました。本校の生徒にとって、中学校の部員さんたちとの交流は、良い練習となりました。田尻町立中学校の軟式テニス部の皆様には、お世...

本校図書部の活動

 本校には、図書部があります。短編小説の執筆活動が主な活動です。現在、1、2年生あわせて9名の生徒が活動しています。年間3回の短編小説集「君が読む物語」を発刊しています。また、図書館では、来館した生徒たちのために本の紹介コーナーの飾り付けを行ってくれています。図書部の生徒さんは、「学年分け隔てなく、みんなが仲良くて楽しいクラブです」と話してくれていました。図書館には、くつろいで本を読むことのできる...

ICT活用 3年生必修授業「日本史Aβ」

 本日4限目、3年生の必修授業「日本史Aβ」が、行われました。本日の授業の内容は、「戦国時代」です。序盤は、学年の生徒たちにアンケートをとった「知っている戦国武将ランキング」でした。1位は、「織田信長」でした。学年で30名程度の武将の名前が挙がっていたそうです。その後、「戦国時代のイメージ」をお互いにワークシートを交換、共有することで深めていました。後半は、応仁の乱の後にどのような影響があったのか...

発表にチャレンジ 3年「英語表現Ⅰ」

 本日、3年生の自由選択科目「英語表現Ⅰ」が、行われました。英語に関心があり、4年生大学・短大・看護学校進学希望者を対象とした講座です。様々な英文を読んで、英語でのコミュニケーションの力を高めることをめざした講座です。本校では、英語を始めとした語学や国際文化に関心のある生徒は、国際理解エリアに所属して、より学習を深めることができます。本日の授業では、料理を題材として、一人ひとりが英文を考えて、発表...

ICT活用 数学A 「三角形の角の二等分線」

 本日2限目、2年生の必修科目「数学A」が行われました。数学や理科などに関心がある生徒や理系の大学や専門学校をめざす生徒は、自然科学エリアに所属して、より深く学ぶことができます。本日の授業の内容は、「三角形の角の二等分線」でした。前半は、前回の復習をかねて、練習問題に取り組んでいました。後半は、「三角形の外角の二等分線の定理」を学びました。スクリーンに三角形が、映し出されて、定理の証明や練習問題の...

2年生 芸術選択 「音楽Ⅱ」

 1、2年生は、芸術科目として、「音楽」、「美術」、「書道」から選択します。また、芸術科目をより深く学びたい生徒たちは、自己表現エリアに所属して、「音楽」、「美術」、「書道」から選択することができます。本日の1、2限目に、「音楽Ⅱ」の授業が行われていました。前半は、合唱の発表です。楽曲は、「So much in love」です。パートごとに練習を行ったあと、2チームに分かれて発表を行っていました。...

ICT活用 3年 日本史Aα 「鎌倉時代」

 3年生の日本史Aαでは、「鎌倉時代の幕府の組織、武士の生活」について学習していました。前半は、鎌倉幕府の地方組織の守護、地頭の役割について学んでいました。後半は、絵巻物「一遍上人絵伝」の武士の館がスクリーンに映し出されて、当時の武士の生活を学びました。タブレット端末を活用して、絵巻物を拡大したり、焦点化して映し出すことで授業が展開されました。生徒たちは、絵巻物を読み解くことで、鎌倉時代に思いをは...

ICT活用 国語総合A 「イースター島」

 1年生の国語総合Aでは、評論文「イースター島になぜ森がないのか。」を教材として、学習に取り組んでいました。イースター島の自然破壊から、現代文明のあり方、身近な環境問題について考える評論文です。全島が森林に覆われたが、現在は森林が全くみられないのはなぜなのか。森林に覆われた豊かな時代の生態系の生物が、プロジェクターに映し出されることで学習を深めていました。次回は、豊かな生態系がどのようにして失われ...

ICT活用 数学A 「三角形の内心」

 本校では、ICT化事業として、全普通教室と選択教室の計21教室に短焦点プロジェクターを設置しました。また、タブレット端末や書画カメラを導入しました。PTA、同窓会の皆様の多大なるご支援、誠に有難うございました。2年生の数学Aの授業では、「三角形の内心」を学習していました。折り紙を使って、角の2等分線が1点で交わることを体験的に学んでいました。書画カメラを活用して、折り紙で作った三角形の内心を視覚...

 月曜日の3,4限目は、2年生のエリア指定科目の時間です。2年生の福祉・子どもエリアの福祉フィールドでは、「介護福祉基礎」を学んでいます。本日は、高齢者体験の実習を行いました。高齢者疑似体験装具をつけての体験です。装具には、特殊メガネ・ヘッドホーン・手足の重りなどがあります。日常の動作を疑似体験することで、加齢による筋力、視力、聴力の低下などの身体的変化を知り、高齢者の方の気持ち、介護方法、コミュ...

冬季の部活動の練習風景

 12月5日(土)、冬季練習として、各クラブが熱心に練習に取り組んでいました。グランドでは、サッカー部と硬式野球部、テニスコートでは、硬式テニス部と軟式テニス部、体育館では、バスケットボール部とバトミントン部と卓球部が、練習を行っていました。3年生が、引退し、各クラブが1、2年生中心の新チームとして活動しています。この冬場の地道な練習が、試合での成果となってあらわれます。各クラブの部員の皆さん、毎...

 12月5日(土)、人文地域エリアの地域連携講座「縄文土器を作ろう①」(成形作業)を実施しました。堺市立桃山台小学校の子どもさんと保護者の方の参加、誠に有難うございます。最初に、人文地域エリアの2年生の生徒から、縄文時代の生活の様子を説明をさせて頂きました。その後、美術室に移動して、成形作業を行いました。小学校の子どもさん一人ずつにサポートとして、生徒たちがつかせて頂きました。しっかりと土をこねて...

 第35回近畿高等学校総合文化祭鳥取大会(書道部門)が、11月21日(土)に開催されました。本校の書道部の生徒が、大阪代表として選ばれて参加しました。大会では、作品展示、式典・講評会、交流会がありました。大阪代表として、他府県の代表とも交流させて頂きました。写真は、近畿高等学校芸術文化祭選抜作品で今回の大会で出品されました。修練に裏付けられた高い技術による見事な作品です。

11月29日(日)、第3回南区クリーンキャンペーンが実施され、本校からは生徒会執行部、硬式テニス部、ソフトテニス部、バドミントン部、卓球部の生徒、教員あわせて約50人が参加しました。当日は、主催者あいさつ、作業説明の後、光明池駅の北側と南側に分かれ清掃活動を行いました。本校は、「地域をつなぐ」学校として、生徒会執行部や部活動の生徒がボランティアとしてさまざまな地域活動に積極的に参加しています。他に...

福祉フィールド 「パンダフル号」のお手伝い

 本校の2、3年生の福祉フィールドの生徒が、校外体験実習授業でお世話になっている泉北障がい者作業所の「パンダフル号」を定期的にお招きしています。福祉・子どもエリアの福祉フィールドの生徒たちもお手伝いをさせて頂いています。8期生の生徒たちの「せんぼく作業所のなかまたちの力になりたい」という想いから始まりました。(泉北障がい者作業所では、作業所にかかわる全ての方を「なかま」と呼んでおられます。)現在も...