2019年1月アーカイブ

 1月31日(木)、1年生「研究発表大会」(SPⅠ・コアカリキュラム)が行われました。1年生は、高大連携授業(大阪府立大学看護学類)において「命の大切さ」、「生と性について」、「お付き合いのマナー」などを学んできました。そして、「生きる」を考えるとして、「結婚」や「出生前診断」などにかかわるテーマでグループごとに研究を深めてきました。「結婚のあり方」、「出生前診断」、「同性婚」など様々なテーマで研...

2年生 球技大会(クラス対抗ドッジボール大会)

 1月31日(木)、LHRの時間で2年生球技大会を行いました。種目は、「ドッジボール」です。クラスごとに対戦をしました。迫力のあるプレーが見られ、白熱したゲームが展開されていました。各クラスの実行委員の生徒たちが、事前にしっかりと準備をしてくれました。クラスごとに声援が響いて大いに盛り上がっていました。クラス一丸となって、懸命に応援していました。舞台上が本部となり、生徒主体で企画運営を行いました。...

 本日、高大連携授業として、人権学習「生と性を考える②」を行いました。前回は、大阪府立母子医療センターの助産師の方にご講演をお願いしました。性についての知識、命の大切さ、自分も相手も大切にすることなどを学ばせて頂きました。本日は、大阪府立大学看護学部の先生方と学生さん、近隣の病院の助産師・看護師の方をゲストティーチャーとしてお迎えして、「自分も相手も大切にするマナー」についてのグループワークをお願...

音楽Ⅲ ピアノ連弾 発表会

 本日、音楽Ⅲの授業で「ピアノ連弾 発表会」が行われました。3年生の最後の授業ということで招待していだきました。音楽Ⅲは、保育士、小学校教員をめざす生徒、音楽系の進学を希望する生徒が選択しています。1年間をかけてしっかりと練習を積んできました。今回は、4手連弾演奏による発表となりました。課題曲は、「世界に一つだけの花」です。皆の前で演奏なので、緊張の面持ちで発表にのぞんでいました。また、演奏後はペ...

1月19日(土)、第17回「WaiWai!トークPart2 発表会」が、開催されました。外国にルーツのある府内の高校生が、体験したことや日ごろから思っていること・感じていること、将来の夢などを母語・継承語で語りました。府内から26名の生徒が、東淀川高校の会場で発表をしました。本校からは、国際文化部(ワンワールド)から2名が発表しました。「愛しい人へ」、「人生はいつもピンクではない」をテーマとして発...

学校保健委員会を開催しました。

 1月18日(木)、学校保健委員会が開催されました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師、地域自治会顧問、堺南保健センターの方のご出席をお願い致しました。お忙しい中、誠にありがとうございました。前半は、生徒保健委員会から発表がありました。1年「インフルエンザについて」、2年「ゲーム依存症について」、3年「災害や緊急時の救急処置」をテーマに、学習を深めてきました。文化祭では、それぞれのテーマの研究課題を模...

第33回8ブロック美術工芸展

 第33回8ブロック美術工芸展が開催されました。1月10日(木)~15日(火)、泉北高速鉄道泉ヶ丘駅パンジョ5階のパンジョホールで泉北美術展との併催です。。本校は、美術部、自己創造エリア美術選択者の作品が展示されていました。美術作品、卒業記念の創作絵本など、数々の作品が展示されています生徒たちが、美術部や自己創造エリアの授業で丁寧に取り組んだ作品が展示されていました。積み上げてきた高い技術と豊かな...

 1月10日(木)、高大連携講座として、人権学習「生と性を考える」を行いました。1年生のLHR・総合的な学習の時間で実施しました。大阪府立大学看護学類の先生方と学生さん、大阪府立母子医療センターの助産師の方にゲストティーチャーとしてお世話になっています。前回は、DVD「小さな命を救え」を見せて頂き、命の大切さを学びました。本日は、大阪府立母子医療センターの助産師の方にご講演をお願いしました。性の知...

全校集会を行いました。

 本日、全校集会を行いました。朝早くから生徒会役員がリハーサルを行うなど丁寧に準備をしてくれました。生徒会役員の司会により、全校集会が進められていきました。生徒会に協力しているすべての生徒たちの姿も素晴らしいと思いました。校長講話では、「世界規模で考えて地域で行動するグローカルなチカラ」を高めてほしいと話しました。生徒会長からは、「新しい一歩を踏み出そう」を合言葉として学校行事などを頑張っていきた...

 新年がスタートしました。本年もよろしくお願い致します。本日、サッカー部、テニス部、硬式野球部、放送部など多くのクラブが活動をしていました。いよいよ明日から冬休み明けとなります。生徒会の役員さんが明日の集会の打ち合わせで校長室に来てくれました。明日の集会の流れや表彰の打ち合わせを行いました。明日の集会では、テニス部、バドミントン部、演劇部、自己創造エリア書道選択者など多くの生徒たちが表彰となります...