
本日、第3回PTA役員・実行委員会、文化委員会が行われました。PTAの皆様には、大変お忙しい中でのご出席、誠に有難うございます。文化委員会では、文化祭での模擬店「おでん」、11月の社会見学の打ち合わせが行われました。文化祭の模擬店「おでん」は、生徒たちにも大人気です。社会見学については、「姫路城」を見学する予定となっています。実行委員会では、文化委員会の報告や今後のPTA活動の予定が確認されまし...
本日、第3回PTA役員・実行委員会、文化委員会が行われました。PTAの皆様には、大変お忙しい中でのご出席、誠に有難うございます。文化委員会では、文化祭での模擬店「おでん」、11月の社会見学の打ち合わせが行われました。文化祭の模擬店「おでん」は、生徒たちにも大人気です。社会見学については、「姫路城」を見学する予定となっています。実行委員会では、文化委員会の報告や今後のPTA活動の予定が確認されまし...
本日、第1回フラワープロジェクトを実施しました。体育館前の大花壇に年2回の美化活動として、花を植えています。PTAの保護者の方、生徒会役員、クラス環境委員が協力して、作業を行いました。また、生徒会で、「Welcome to SEIBI」の歓迎の看板も制作してくれました。色とりどりの花が植えられ、美しい大花壇となりました。本校生徒たちの心を和ませる大花壇となりました。明日の学校見学会では、中学生と...
9月29日(木)、テーマ「スクールソーシャルワークの活動と視点」を学ぶための教職員人権研修を実施しました。生徒支援のための校内のチーム体制づくり、関係機関とのネットワークづくりについて学びました。また、ケース会議をグループワークとして、体験しながら学ぶことで、アセスメントからプランニングのプロセスを学びました。今後もお世話になるスクールソーシャルワーカーの方と連携しながら、生徒支援をチームとして...